世田谷246ハーフマラソン、距離が1.1km短かったのか!
変だなぁと思ってたら、やっぱりミスだったのか。。(-_-メ) とんでもない話だな。
昨日2008年11月9日、駒沢オリンピック公園・陸上競技場をスタート&ゴール
にして開催された、第3回世田谷246
ハーフ。フル42.195kmの半分
(ハーフ)だから、21.0975kmな
きゃなんないのに、実際は1kmほど
短い約20kmのコースだったらしい。
まだ非公式情報だけど、色んな情報
を考え合わせると、少なくとも距離が
おかしいのは間違いなさそうだ。
まで書いて、怪しみながらも喜んでた
のに、やられたって感じだ。。
(追記: 10日の早朝、19.7kmと書いてるブログを一つ発見したものの、
情報源が書かれてないし、公式発表や報道もまだない。もしそうな
ら、普段のスピード練習とほとんど変わらないタイムになってしまう。
大ショックかも。。)
(☆追記2: 事務局に電話で確認した所、1383m短かったとのこと!
つまり、コースの距離は19.7145kmしかなかったわけだ。
この後、公式HPにも掲載されるらしい。ドッヒャ~~~ッ・・・。。
ちなみに、昨日の場内では19kmほどと放送してたという話だ)
(☆追記3: 11日昼前の最新情報によると、1383mは間違いで、本当は
1.1379kmの不足とのこと。直ちに、この記事のタイトルも
修正した。相変わらず、何ともアバウトな話であきれるけど、
走行距離が250mほど伸びて、19.9596kmになったから、
ちょっと嬉しいのも事実♪ 詳しくは次の最新記事にて。
レース記事に書いたように、そもそも途中の距離表示が少しずつおかしかったし、
最後に駒沢公園に戻ってからのコースが明らかに短くて、ラストスパートし損ねたっ
て感じだった。あらかじめ、左
図のコースを覚えてたから、
「あれっ、コース案内図が間
違ってたのかな?」と思ってた
のだ。
ところが、案の定、ウチのアクセ
ス解析に「世田谷ハーフ 距離がおかしい」って感じの検索がいくつか入って来
たから、あちこち検索をかけると、9日夜の時点で6つのブログが1km短かった
とかいう話を掲載してた。私自身は聞いてないし、いまだに公式HPにも掲載され
てないけど、どうも会場でアナウンスがあったようだ。係員が先頭集団を誤って
誘導した後、平等のために修正せず、そのまま続けたとかいうお話。そんな平等、
一般ランナーには大迷惑なんだけど。。(ーー;)
左に、間違いのポイント
を図示しておいた。点線
部分が、省略されてしまっ
たコースで、確かに1km
くらいの長さだと思う。し
たがって、各選手のスピー
ドに応じて、タイムに3
分~6分プラスして考え
る必要がある。私の場合、プラスすると、普段のスピード練習より少し速い程度
の、ごもっともなタイムになった。まあ、それでも自分のノルマはちゃんと果たして
るから、一応満足できるレース内容だけどさ。。
(追記: 1kmじゃなく1.1379km短かったので、3分半~7分のプラスが必要)
とはいえ、ミスはミス。冒頭に掲げた公式パンフレットの最初にも、今年からコー
スを一部修正して公認レースにしたと、繰り返し強調されている。学生のトップラ
ンナーも出場してるのだ。それが非公認レースになってしまったどころか、ハーフ
未満の中途半端な距離になってしまったんだから、最低でも謝罪報告を公式サ
イトに載せるべき。本当の距離は何kmだったのか明示した上で、できれば希望
者は来年のレースに優先的に出場させて欲しいもんだ。無料とは言わないけど、
半額とか1000円引きのサービス料金にしてくれてもいいね♪
コース変更が裏目に出たのかどうか知らないけど、とにかく初歩的で重大な運営
ミスを犯したんだから、最低限の責任は果たして欲しい。間違えたスタッフ達も、
その方がスッキリするだろう。そもそも、記録証を配布する際に、一言断りがあっ
てもおかしくなかったし、競技場の出口に事情説明があっても良かったと思う。
という訳で、「まさかの快走♪」かと思ったら、「まさかの誘導ミス」だったってお話
だ。数年前に、競歩で話題になったのを思い出すアクシデントだな。トホホ・・・
ま、気を取り直して、地道に川口マラソンを目指すとしよう。ではまた。。☆彡
| 固定リンク | 0
「ランニング」カテゴリの記事
- フジテレビ社長の記者会見より、元女子アナのフォトエッセイ発売予告が話題か&「限界超え」警告で短めに7km走(2025.01.18)
- レース翌日から4日連続11km、走力はかなり回復、体重もほぼ回復したけど、やり過ぎで脚が痛いし呼吸も苦しい・・(2025.01.17)
- 富士山噴火の検討本格化、シミュレーションCG動画でイメージ練習&再びリハビリ、1km5分以上は「ジョグ」扱い♪(2025.01.15)
- 会心のレースから一夜明けると、全身が筋肉痛!、それでも11kmジョグで再スタート(2025.01.14)
- 両スネ痙攣と右足首プチ捻挫に負けず、最高に気持ちいい快走♪ ~ 東京ニューイヤーハーフマラソン2025(旧ハイテク)(2025.01.13)
「自転車」カテゴリの記事
- 年末のトラブルと走り納め&12月の全走行距離&2024年の年間走行距離(2024.12.31)
- 次の次の大会は3月の短距離&ずっと休みなしで充実♪、24年11月の全走行距離(2024.12.02)
- 10月の湾岸ナイト・サイクリング、快適だけどまた道を間違えまくり♪、明るくて安いライトはバッテリー弱すぎ!(2024.10.13)
- 走り込みは成功、ダイエットは失敗で体重1kg増加、24年9月の全走行距離(2024.10.02)
- 『雲上を駆ける! 第39回・乗鞍ヒルクライム2024』(NBS長野放送)、YouTube動画で見た感想(2024.09.24)
コメント
ヤッホ~!
まずはマラソンお疲れさま~(遅い?)
まりさんからの言葉をもってきました↓
文武両道の男って昔から好きなんです(理想なんです)
愛されてますね~
ここにコメントするの勇気いるらしいです(笑)
で・・・話は変わりまして
ひとりお○に○の件、反論調査ご苦労様です(笑)
すごい!調べたのね!私はそれに感激♪
でもね、私の中ではテンメイさんだとinputされて
しまってぬぐえず(爆)
すみませんねぇ。。。
知らない人はテンメイさんはそういう人だと
思ったかも
なので一応誤っておきますが、うちのまわりでは
好きな人多いので、ますます好感度アップした
みたいです~(笑)
それにしてもテンメイさんじゃない?としたら
私の妄想なのか?(爆)
今後もランニングがんばってね~!
そして最近TOPの写真が綺麗ですね~
投稿: アンナ | 2008年11月10日 (月) 09時19分
> アンナちゃん
ヤッホ~! どうもどうも
お疲れさま~って、遅いっていうか、知らなかっただろ!
ダメダメ。オレみたいに隅々まで把握してなきゃ。
アハハ また伝言なの?
勇気って、もう3回コメントしてるでしょ。。
まりさん、お久しぶり。理想の男、テンメイです。
今後も文武両道まっしぐらの人生を歩みますので、
キムタクの半分くらいは愛してくださいネ
と伝言しとくから、よろしく。
で、そっちの「ひとりお○に○」の件。伏字が笑えるな♪
ウチは品格溢れるサイトだから、協力よろしく。
そっちだと全然構わないけどさ(笑)
まったくご苦労様だよ。すぐ調べちゃうもんな。
って言うか、「ふたりお○に○」まで頭にあるわけネ。
テンメイさんがそんな品の無い発言するわけないでしょ。
多分、100人くらいの女性読者を失ったな。
懺悔してくれたまえ。イノセント・ラヴの教会で♪
ちなみに、「誤って」じゃなくて「謝って」ネ。
好感度アップした人が10人、ドン引きした人が100人、
差し引き90人の大損害だよ!
まず間違いなく、アンナちゃん自身のHな妄想だね
溜め過ぎてると身体に悪いよ。発散させなきゃ
今後もランニングはそこそこ頑張るよ
ドラマファンにはかなり不評みたいだけどさ (^^ゞ
そっちもダイエット用ジョギング、頑張るように!
写真、気に入ってくれたか。どうもどうも♪
ほんじゃ、また。。
投稿: テンメイ | 2008年11月10日 (月) 19時55分
こんばんは
まりこです。
ちなみに私も文武両道のテンメイさんのファンでーす。(*゚ー゚*)
さてさて
え!?係員の誘導ミスだったの??w(゚o゚)w
“距離が間違ってた”なんてのも、まさかってカンジなのに、
誘導ミスとはなんともお粗末な話。。┐(´-`)┌
ホント、それって何年か前の競歩の時のミスと同じですよねぇ。
しかも平等のために修正せずって。
なんじゃそりゃ~。Σ(`0´*)
ほんと大迷惑ぢゃない!
せっかく走ったのにねぇ。
ま、もちろんきちんとした説明&謝罪はあることと思うので、
関係のない私もチェックしとこ☆
ではでは
次回の川口マラソンの快走を祈念しつつ。。
まりこ
投稿: まりこ | 2008年11月10日 (月) 22時26分
> まりこちゃん
こんばんは
おや、文武両道のテンメイさん、人気者かも
どうもどうも
オレも、文武両道のまりこちゃん、好きだよ
しっかり、両方頑張ろうネ
あれ、絵文字リストが上手く出なかったのかな。
実はオレも最近、時々出なくなっててネ。
まあ、よく使うものの位置だけ大体覚えとけば、
ポインター(矢印)を動かして出る表示を参考に
入力できるのよ。笑顔とか音符とか星とか。
あと、カッコ([ ])の中に、例えば E:cherry と
自分で打ち込めば、さくらんぼの絵文字が出るよ。
あのリストは、あくまで補助的な仕組みだからね。
文字入力の代わりにクリックさせるってだけの事。
で、誘導ミス 最新記事をもう読んでると思うけど、
訂正発表の数字がまた250mも違ってたんだよな。
タイムで言うと、1分~1分半も違って来る。
信じられない凡ミス続きだね。。
なかなか辿り着けないマイナーなHPに、数行の謝罪を
載せておしまいってのも、なんぢゃこりゃ~って感じ。。
ミスはできる避ける。もし起きたら、事後処理と
再発防止に全力をあげる。大人の世界の常識でしょ。
かなりのスタッフがボランティアなんだろうから、
あんまし強くも言えないんだけどね。
せめて、飛び抜けて速い学生ランナーがゴールした後は、
すぐ正しいコースに戻して欲しかった。
どうせ入賞とか関係ないんだから。
ちなみに、検索しても、誘導ミスによる距離不足って
ほんの僅かしかないみたい。当たり前だけどさ。
ま、世の中いろんな事があるなぁってことか。
結局、普段のスピード練習よりは速かったし、去年
12月の川口よりも1分半ほど速いから、良しとしよう。
まりこちゃんも、早くレースデビューしようネ
ではでは。。
テンメイ
投稿: テンメイ | 2008年11月11日 (火) 23時12分