朝日を浴びて早朝ラン、まだ論外・・
RUN 13.3km,1時間04分35秒,心拍160
東京国際女子で活躍した尾崎好美(第一生命)と渋井陽子(三井住友海上)は、
相次いで中国・昆明の高地合宿に出発したんだね。フルの激しいレースが終わっ
まもないのに、ご苦労様なことだ。よく見ると、二人とも一流保険会社なんだけど、
金融危機の影響とかはまだないのかな。サブプライム問題で、直接的には証券
や不動産の損害が大きいはずだし、間接的にも営業に支障が出てるはず。厳し
い会社業績が、チームに悪影響を及ぼすことはないのかね。高橋尚子が契約
してたファルテンが陸上部の廃部を決定したのは、ほんの1ヶ月前のことだ。
ところで、最近やたら昆明って地名を聞くけど、全く知らないから検索してみた。
中国の南西端、ベトナムやラオスと隣接する辺りに位置する雲南省・中部の省都
が昆明なのか。海抜1900mで、夏は暑過ぎず冬は寒過ぎず。一年中穏やかで
植物も豊か(紹介サイト『昆明ノート』の情報)。ふ~ん、いいことだらけに聞こえる
けど、環境はともかく、道路とか食事は大丈夫なんだろうか。特に道路は、北京五
輪でさえ色々と言われてたほどだから、日本と比べるとかなり違ってそうだよな。
ま、みんな行ってるから大丈夫ってことか。個人的には、独特な風景で名高い桂林
に行ってみたいんだよなぁ。そりゃ、関係ない話だね♪ 水墨画で見て以来、憧れ
てるのよ。。
☆ ☆ ☆
ってことで、僅か13.3kmのパッとしない練習日誌を記事にするのも気が引ける
から、オマケの話を付けたわけ。ブログ運営も大変なのだ。さて、この日はどうだっ
たか。まず誤算だったのが、走った時刻。余りに眠いから、帰宅後に2時間ほど
寝て夜中に走ろうと思ってたのに、ズルズルと後ろにズレこんで、結局走ったの
は土曜の朝になってしまった。気分的には金曜の夜の走りだけど、実際は朝日
の中で走ったわけ。ま、それはそれで気持ち良かったけどね。爽やかな朝日を
浴びながら走るなんて、8月以来だもんな。日焼けしちゃったかも。
それにしても、体力を衰えさせるのは超簡単だけど、戻すのは大変だなぁ。非対
称性と言うか、不公平と言うか。木曜夜よりは少しマシだったけど、まだまだ全然
だね。酸素を吸っても身体に入らないって感覚は消えたものの、やたら心拍が高
くてしんどい。僅かな距離なのに、周回最後は心拍179! ほとんど実測最大心
拍184に接近する値だ。別にスパートしたわけでもなくて、1km4分20秒まで上
げただけなのに、この有り様。マズイよなぁ。。
結局、トータルでは1km4分51秒。2週間前の世田谷だと、遥かに速いペースで
ほぼハーフ(約1.1km不足)を走ってるのに、何じゃ、こりゃ!って感じだ。また
すぐ今晩、軽いジョグでもやっとこ。明日も明後日も休みなし! ではまた。。☆彡
往路(1.15km) 6分26秒 平均心拍125
1周(1.1km) 5分38秒 148
2周 5分31秒 151
3周 5分19秒 155
4周 5分23秒 159
5周 5分20秒 163
6周 5分17秒 165
7周 5分15秒 167
8周 5分08秒 170
9周 5分07秒 171
10周 4分49秒 176
復路 5分22秒 173
計13.3km 1時間04分35秒 155(最大179,周回ラスト)
| 固定リンク | 0
「ランニング」カテゴリの記事
- フジテレビ社長の記者会見より、元女子アナのフォトエッセイ発売予告が話題か&「限界超え」警告で短めに7km走(2025.01.18)
- レース翌日から4日連続11km、走力はかなり回復、体重もほぼ回復したけど、やり過ぎで脚が痛いし呼吸も苦しい・・(2025.01.17)
- 富士山噴火の検討本格化、シミュレーションCG動画でイメージ練習&再びリハビリ、1km5分以上は「ジョグ」扱い♪(2025.01.15)
- 会心のレースから一夜明けると、全身が筋肉痛!、それでも11kmジョグで再スタート(2025.01.14)
- 両スネ痙攣と右足首プチ捻挫に負けず、最高に気持ちいい快走♪ ~ 東京ニューイヤーハーフマラソン2025(旧ハイテク)(2025.01.13)
「自転車」カテゴリの記事
- 年末のトラブルと走り納め&12月の全走行距離&2024年の年間走行距離(2024.12.31)
- 次の次の大会は3月の短距離&ずっと休みなしで充実♪、24年11月の全走行距離(2024.12.02)
- 10月の湾岸ナイト・サイクリング、快適だけどまた道を間違えまくり♪、明るくて安いライトはバッテリー弱すぎ!(2024.10.13)
- 走り込みは成功、ダイエットは失敗で体重1kg増加、24年9月の全走行距離(2024.10.02)
- 『雲上を駆ける! 第39回・乗鞍ヒルクライム2024』(NBS長野放送)、YouTube動画で見た感想(2024.09.24)
コメント