インターネット全体の図書館、WEBアーカイブ
今夜も時間がない中、何か記事をアップしなきゃなんない。毎日更新ってのは、ホ
ントに大変なことなのだ。先日、「コネタ記事をブログに導入しようかな♪」という記
事をアップして、ポータルサイト『エキサイト』の話を少ししたから、今夜は『R25.jp』
にしようかなと思ってアクセス。このサイトは、エキサイトと比べると遥かにマイナー
だけど、首都圏で毎週木曜日に60万部配布されてるフリーマガジン『R25』のウェブ
版。「Restrict25」だから、25歳以上限定って意味だ。基本的に、30歳前後の男性
読者を対象とする記事が載ってるけど、女性が読んでもそこそこ楽しめると思う。
さて、そのサイトですぐ目に留まったのが、「IT・デジタル」関連の「過去のサイトを
検索できるWEBアーカイブの実力」という記事。アーカイブという言葉は、まだピン
と来ない人もいるだろうけど、保管所とか倉庫という意味だ。したがって、「WEB
アーカイブ」とはWEB保管所。極端に言うと、広大なインターネット全体の図書館っ
ていう凄い意味になる。
記事によると、10月末まで「2001 Google Search」という期間限定サイトが
開かれて、2001年の時点での検索結果が表示されたらしい。毎日グーグル使っ
てるのに気付かなかったな。2008年の今と比べると恐ろしく異なる結果だったら
しくて、「YouTube」の検索ヒット数が当時0件なのは当たり前としても、「ブログ」
の検索ヒット数が僅か1520件というのには驚かされる。今現在は約6億件だか
ら、40万倍に膨張したわけだ。1520だと、ウチの記事数に近い値にすぎない。
その期間限定サイトは、Google自体が持ってるデータを使ったものじゃなく、アメ
リカの非営利団体「インターネット・アーカイブ」の保存データを使ったそうで、この
アーカイブこそWEBアーカイブの代表のようだ。他には例えば、先日の朝日新聞
の特集「ネットは今」で紹介されてた、「ソシオセンス」と呼ばれるWEBアーカイブ
もあるけど、こちらは非公開。そこで早速インターネット・アーカイブに飛んでみた。
すると、ページ上部に「WAYBACK MACHINE」(時間をバックする機械)と書
かれた検索窓があったので、既に閉鎖されてるお気に入りサイト(日本)を一つ
選んで検索してみると、おぉっ!出て来た、出て来た。ホントに保存されてたの
だ☆ その実力には敬意を表するけど、完全な保存には程遠いのも確かだね。
実際に、ウチのサイトで検索した結果をお見せしよう。向こうも無断で保存して
一般公開してるんだから、私も無断で画像表示させて頂く♪ ウチのトップページ
のURLを入力すると、出てくる結果はこんな感じだ。
上の各項目をクリックすると、保存した時点でのトップページが出る。つまり、ウチ
の場合は1週間分の記事だ。画像までちゃんと保存されてるようだけど、サーバー
の能力が不足してるのか、エラーが多くて滅多に表示されない。文章やデザイン
に関しては全くそのままだ。データを収集してから一般公開するまで、6ヶ月もか
かるので、今年は今のところ2月でストップしたまま。意図的なものか、技術的な
ものか、あるいは経済的なものなのか。収集したデータを公開するくらい簡単な
はずだけど、元のサイトに遠慮してるってことかな。国をまたぐこともあって、法
律的にどうなのかよく分からないけど、常識的に考えると著作権侵害だし、ちょっ
と礼儀知らずだもんね。ま、公的機関に近いから別にいいけどさ。。
結局、ウチの場合は、2005年からの3年ほどで、トップページが16回保存され
てるだけ。どうせなら、もっと完全に記録して欲しいもんだけど、あんまし完全でも
ちょっと不気味かな。削除したものまで公開されちゃうし、話はなかなか通じそう
にないし。まあでも、ネットの国際的図書館みたいなWEBアーカイブというものを
知ったのは興味深いことだった。また後で、削除されたサイトを見に行こっと。た
だし、あんまし変なサイトを見ると、アクセス記録まで世界中に公開されそうな気
もしちゃうから、皆さんもご注意あれ♪
という訳で、もう時間が来たから、今日はこれで終わりにしよう。
ではまた。。☆彡
| 固定リンク | 0
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- ウェブリブログ終了、LINEブログも6月で消えるのか・・&15km走、最後だけ1km4分半(2023.01.31)
- 2022年・記事別アクセスBest20(リンク付)&検索フレーズランキング(2023.01.05)
- 個人ブログ(ココログ)にGoogleアナリティクス4(GA4)&ユニバーサルアナリティクス導入、アクセス解析との違いは微妙(2022.11.08)
- ☆ブログ公開17周年☆~コメント欄は3年半も入力困難、アクセス数は下げ止まり、ランキングは上昇♪(2022.09.01)
- 2021年・記事別アクセスBest30&検索フレーズランキング(2022.01.05)
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 出張終了のご褒美はチョコケーキ「ブラウニー」♪、環境が2回変わったからか端末(PC&iPad)がトラブル連発・・(2023.02.21)
- iPad Pro 12.9インチ用スタンド購入、ホルダーの大きさ(幅)はギリギリだけど、高さ・角度調整が自由で便利♪(2023.02.17)
- 新型iPad ProをWindows PCのディスプレイにするアプリ「Easy Canvas」、WiFi無線接続も滑らか♪(2023.02.15)
- YouTuberの動画炎上で思い出す、おばちゃんワンオペの定食屋&まだ脚が回復せず、10kmジョグ(2023.02.10)
- USBメモリがエラー連発、「セマフォがタイムアウト」「ディレクトリ名が無効です」「存在しないデバイスを指定」(2022.12.18)
コメント