美少女イラストの「萌え米」で町おこし成功♪
う~ん、今日は記事のネタに困るような日じゃなかったんだけど、追い詰められて
しまった。最終回くらい見ようかと思ってた、中井貴一&黒木メイサ『風のガーデン』
は見れなかったし、サッカー・FIFAクラブワールドカップ準決勝、「ガンバ大阪×
マンチェスター・ユナイテッド」なんて興奮する試合もダメ。明石家さんま&武田修宏
&北澤豪&城彰二なら、喋りを聞いてるだけでも笑えたはずなのにな。
要するに、時間が無かったからで、ランニングの余裕もなし。そこで朝日新聞・夕刊
をめくると、社会面にちょっと気になる記事が見つかった。「『萌え米』 町の救世主
秋田・羽後町 美少女イラスト人気」。萌え米って、「萌えまい」と読む言葉遊びなの
かね♪ 美少女イラストに萌え萌えのアキバ系の男たちが、今後はもう萌えまい!
と反省するための米ってことか。
米袋の写真を見ると、稲穂を手に持った市女笠(いちめがさ)の美少女が、首を
傾げて微かに微笑んでる。その周囲にはピンク系の花模様。う~ん、その手の
趣味があんましない私でも、ちょっと可愛いのは確かだね♪ 「萌えキャラ」で知
られるイラストレーター・西又葵(にしまたあおい)がデザインして、9月22日に
ネット限定販売を始めると注文殺到。1ヶ月の注文が2500件、30トン。2年分
の米が売れてしまったらしい。
いまでも1日10~20件の注文があるとのこと。この朝日の記事で、また増える
だろうね。購入者のほとんどが県外の20~30代男性って、買う時にアンケート
があるってことかな。何とも分かりやす過ぎる購買者層だ。ネットでJAうご(羽後)
のページを見ると、平成20年産の高品質あきたこまちが、精米5kg2730円、
10kg4600円、玄米10kg4050円(送料別)。毎月発送の1年契約だと送料
無料。ま、ちゃんと食べれる物だし、趣味としては安い買い物かも☆
それにしても、これほどヒットするにはやっぱり何か理由があるわけで、羽後町
出身の東京の出版社員が仕掛けたようだ。西馬音内(にしもない)盆踊りが国の
重要無形民俗文化財に指定されてる夏祭りで去年、盆踊りの美少女イラストコン
テストを企画。それ以後もポスターを作って頑張って来たらしい。今年10月には
地元の酒店が、西又葵の美少女イラストで焼酎「花嫁道中」(新郎新婦が馬そり
で峠を越える冬の行事)を発売した所、限定千本が3週間で売り切れ。さびれつ
つあった町に、県外ナンバーの車も来るようになって、少しずつ活気を取り戻し
てるそうだ。お見事、お見事! 「萌えおこし」(萌えキャラによる町おこし)の見事
な成功例になったわけね。とりあえず、ここまでの流れでは。
焼酎は今でも、ヤフオクであちこち売ってた(1本2000円前後)から、転売目当
ての人間も絡んでるんだろうね。羽後の美少女町おこしのニュースは、既にフジ
テレビや週刊スパとかで報道されてたらしいけど、私の目には入ってなかったな。
さっき、西又葵のサイトも見てみたけど、ブログには良心的な記事や好意的コメ
ントが並んでて、普通のHPの方は、米袋の「こまち娘」より可愛く見える美少女
イラストが色々と映し出されてた。う~ん、見てると私まで妖しい気分になって来
るから、見ないことにしよっと♪
という訳で、結論としては、やっぱりマンガやアニメのアキバ系文化は勢いがある
なってことだ。この超円高の時期でさえ、サブカルチャー目当てで外国からわざ
わざ秋葉原とかにやって来る観光客は、減ってないってニュースもあったもんね。
トヨタやソニーよりも強い輸出産業なのかも・・・って、そりゃ言い過ぎか♪
教訓としては、萌え系の美少女にはハマらないように気をつけなきゃヤバイって
ことだね。大人たるもの、あくまで3次元の現実社会で生きるべきでしょ。3次元
だからって、フィギュアもメイド喫茶も所詮ファンタジーなのだ・・・とか言いつつ、
嫌いってわけでもないんだよな♪ アブナイわ!
ではまた。。☆彡
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
P.S.この記事は日刊ココログガイドで紹介して頂いた。スタッフさん、度々どうも♪
| 固定リンク | 0
「ニュース」カテゴリの記事
- 中部・関西などの節電は「無意味」ではない~電力の総合的考察(情報源明示)(2011.03.13)
- 原子力発電所で爆発、放射能が放出・・実感できない現実(2011.03.12)
- 過去最大の強烈な地震!一瞬、覚悟したほど・・(2011.03.11)
- 1km3分台の高速女性ランナーとバトル&各種話題1行コメント集♪(2011.01.22)
- 美少女イラストの「萌え米」で町おこし成功♪(2008.12.18)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 映画『SEE HEAR LOVE』、真治(山下智久)が借りたリルケの詩「私の目を消し去ってみようとも」(ドイツ語原文、英語訳)(2023.08.09)
- 「僕は仕事後インソムニアック(insomniac)」♪、プチ不眠症患者もどき・・&居眠りジョグ5km(2023.06.25)
- 列車に死体を載せるトリックの懐かしい推理小説、ドイル(ホームズ)、フリン、江戸川乱歩、横溝正史~『教場0 風間公親』第9話(2023.06.06)
- 子どもの原風景と運命、イメージと現実の連鎖~『教場0 風間公親』第6話(2023.05.16)
- 朝日be漢字抜け熟語(四字)のヒント、手紙末尾の「草草不一」の意味・由来とか&強い南風で15km走(2023.05.08)
コメント