激走の川口ハーフから4日、リハビリ開始♪
RUN 13.3km,1時間11分22秒,心拍138
快走の川口ハーフから丸4日半経過。そろそろ軽く走り始めようかって感じで、
ちょっとだけ走って来た。世田谷ハーフの時は、レース後のサボリ過ぎで走力
が急降下したから、同じ過ちは繰り返したくないもんね。
走り始める前に、レースのラップタイム(区間時間)を心拍計から書き写しておい
た。私の機種は1回分の記録しか残せないので、うっかり走り始めると前の記録
が消えてしまうのだ。実際、世田谷の時はうっかり消してしまった。まあ、コース
の区間設定がわりといい加減だから、参考程度の数字だけど。
あらためてラップを見ると、かなり速いし、心拍の高さには驚かされる。序盤から
170を超えて、最後は実測最大心拍の184くらいまで到達。「くらい」っていうの
は、ゴールの7秒後くらいに時計を止めた際の心拍が182だから、ゴール時に
は184くらいだろうってこと。こんなに高い心拍を持続できるというのは初めて
知ったことだ。ま、高校陸上部時代には計ってないから、おそらくもっと限界まで
追い込んでたんだろうね。1500m初レースの直後には、脚がまったく動かなく
なったし、5000m初レースの後はすさまじい筋肉痛にうめいてたくらいだから。
で、全力走の川口からしばらく休んだから、ちょうど超回復して走力がアップして
るだろうと思ってたのに、超~甘かった (^^ゞ まだ脚のあちこちに筋肉痛や疲れ
が残ってたのだ。心肺的には全くの余裕だけど、脚が動かないから、1km5分
30秒以上のペースがずっと続く。何ヶ月も覚えがないような遅さだね。すぐ諦め
て、そのまま最後までゆっくり走ることにした。って言うか、ホントはこのくらいで
いいんだろうけどね。いつも速過ぎると思う。
トータルでは、1km5分22秒ペース。心拍も低いし、OK、OK♪ そもそも、4日
半も疲れが残るほど全力を振り絞ったってことだから、理想的なレースだった証
拠だろう。これぞ、ポジティブ・シンキング☆ ま、のんびり回復を待つとしよう。
それはともかく、東京の追加抽選の知らせってまだなのかね。外れが決定したら、
何か別のレースをもう一つ申し込もうかなぁとか考えてる所だ。ではまた。。☆彡
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
P.S.ハンマー投げの室伏、北京五輪の上位選手失格による繰上げ銅メダル、
おめでとう!あの世界の第一線でドーピングをせずに戦ってるだけでも
素晴らしいことだ☆
往路(1.15km) 7分03秒 平均心拍114
1周(1.1km) 6分15秒 128
2周 6分02秒 134
3周 6分08秒 137
4周 6分03秒 137
5周 5分57秒 138
6周 5分51秒 140
7周 5分52秒 143
8周 5分46秒 145
9周 5分40秒 147
10周 5分20秒 150
復路 5分25秒 148
計13.3km 1時間11分22秒 138(最大155,周回ラスト)
| 固定リンク | 0
「ランニング」カテゴリの記事
- 大谷翔平10年で1000億円契約、時給500万円!(8時間労働、週休2日で計算)&小市民の走りの時給はマイナス1000円♪(2023.12.11)
- macOSのPagesアプリの文字数カウント、「語」数だとかなり少ない&13km走(2023.12.10)
- 秋篠宮悠仁さまの学術論文「赤坂御用地のトンボ相」、17歳で10年間の地道な生物学的研究&11km走(2023.12.08)
- インスタのお勧めを流し見してたら、アダルトサイトのリンクに飛んでしまった・・&15km走、速い!(靴が♪)(2023.12.06)
- asicsのフルカーボン厚底シューズ、MAGIC SPEED 3 購入♪、靴音が大きくて爪先が破れそうだけど、手頃な価格で強烈に速い!(2023.12.04)
「自転車」カテゴリの記事
- ラストは短距離走3連発でノルマ達成♪、23年11月の全走行距離(2023.12.01)
- レインボーブリッジの遊歩道(北側&南側)で海を見ながらジョギングできるらしいけど・・&23年10月の全走行距離(2023.11.01)
- 死亡事故のツール・ド・北海道2023、スクープ動画撮影者の安全運転に拍手!&13km走、1km5分に接近(2023.10.08)
- プチ鼻風邪もどきラン18km&23年9月の全走行距離(2023.10.02)
- 世界のSニー(ソニー)、空飛ぶ猫ちゃんロボット作りの競技で圧勝!(NHK『魔改造の夜』)&久々のエアロバイク好調(2023.09.30)
コメント