川口マラソン、全力を出し切って快走☆
(追記: 2009年・第28回の記事をアップ。
RUN 21.0975km,平均心拍173 (94%)
今度こそ文句なしの快走☆ 快晴のもとで行われた2008年第27回川口マラソン
は、今持ってる力をほと
んど出し切ったと言って
いい会心の出来栄えだ♪
平均心拍173というの
は実測最大心拍184の
94%。この184という
値は3年前のものだから、
今だと183くらいに落
ちてるかも。それなら、
95%にも達する。ここ
まで力を振り絞ったこと
は、自転車も含めて初め
てだ(高校陸上部時代を
除く)。途中の心拍の変
化とタイムの良さから考
えて、この値はエラーじゃ
ない。まさに大満足のレース! 3年前の神奈川ハーフでのベストまで、もうちょっ
とで回復って感じで、長期の右下がりは完全に抜け出した。
ちなみに、「今度こそ文句なし」と最初に書いてるのは、11月の世田谷ハーフが
1.1kmほど距離不足だったからだ。あの時は、うちのブログへの検索アクセス
から気付いたんだけど、今回は念のために自分でさっきブログ検索してみた。誰
も距離が足りないとか書いてないようだから、大丈夫だろう。ま、当たり前のこと
だけどネ。なお、記録証にある公式の気象条件は、「天候 晴れ、気温 9度、
湿度 30%」。晴れてても寒くて、上は長袖、下はアップ。中盤までは手袋をして
ちょうど良かった感じだ。汗かきの私が一度も給水しなかったほど。。
朝は例によって早起きで
寝不足。睡眠時間は3時
間弱だ。まあ2時間ほど
でフルを走ったこともあ
るから、気にはならない。
今年も友人Hと一緒に参
加ってことで、向こうの
駅で待ち合わせ。先日テ
ニスをした旧友Kよりも長い友達だから、最初から夕方4時過ぎまで喋りっぱなし。
ノドが枯れてしまったほどだ (^^ゞ
時間があったので、珍しく開会式
なんてものにも途中参加。まあ、
話は聞いてなかったけど、大会
気分を盛り上げるのには役立っ
た。何となく去年より人間の数が
多い気がする。去年が全参加者
6000人弱だけど今年は6800
人って話だ。やっぱブーム
だもんね。相変わらず長い荷物
預け&トイレ行列を耐え抜いて、
何とかスタート時間ぎりぎりに並
ぶ。一番後ろだけどネットタイム
(自分がスタート地点を過ぎてからの時間)しか気にしないから、それほど問題
はない。ただ、抜きまくりで前へ進むのがちょっと面倒だけどね。かなりクネクネ
したコースだし。ちなみに写真が私、テンメイだ。脚が短く見えるけど、単なる撮
影アングルの問題だから、念のため♪ 「FINISH」の文字がローカルかも。
最初のうち、距離表示が見当たらなかったけど、6kmでタイムチェックするとか
なり速い。その前から早々と心拍は170を超えてたので、意識的にセーブする
感じで進んでいく。6.5kmくらいで住宅街を抜けて広い道(南浦和越谷線)に出
てからは、抜くのも抜かれるのも簡単。かなり周りにいる選手が固定されて来る
ので、意識的にバトルする。一番意識したのは、女性の上位選手で、この人とは
結局終盤まで抜きつ抜かれつだった。結局、私が30秒くらい勝ったけど、沿道
の声援は当然彼女に向けられた。ま、当然だけどね。
もちろん、周りの他の選
手は男性ばかりで、上り
坂で抜かれて下り坂で抜
き返すいつものパターン。
昔からの私の特徴だ。で
も結局、この日は素晴ら
しく脚の動きが良かった
し、メンタルもいい状態
をキープできたので、ほとんどのバトルに勝ったと思う。最初からスピードを出し
て、後半まで維持。残り5kmからは心拍175を超える状態でロングスパート。
心臓はきついけど、脚と呼吸は特にきつくなかった。走りこめば、もうしばらくは簡
単にタイムを縮められると思う。
青木町公園総合運動場の周辺まで戻ってからは、心拍180近くのスパート。どん
どん抜いて行って、最後の陸上競技場内でも一気にかなり抜き去った。その様子
は、先に10km走り終えたHが
見てても速かったとのこと(左写
真がH)。私は高校時代1500m
が得意で、ラストスパートだけは
かなり速かったので、ホントは長
距離よりも中距離向きかも知れ
ない。400m走も58秒だったし
ね(1km2分55秒ペース)。ちなみにHも去年の記録をネットタイムで1~2分縮
めたらしい。試しにハーフに2月の神奈川ハーフに誘ってみたけど、まだ自信が
持てないそうだ。って言うか、それならもっと練習しろよな!♪
すぐに記録証をもらって、Hと会って写真を
撮ったあと、アンケートを提出して、おしるこ
の無料サービスをもらう。ぬるいけど美味し
かった♪ その後はファミレスで延々3時間
も飲み食い&喋りまくり。Hもドラマ好きの
人間だから、ウチのブログのドラマレビュー
の話もかなりした。『イノセント・ラヴ』より
『流星の絆』の方が遥かに好きだけど、
堀北真希だけは崇拝してるらし
くて、『野ブタ。をプロデュース』、
『クロサギ』、『恋する日曜日』も
お気に入りとのこと。DVDや映
画もチェックしてるらしい。堀北
と共演してる亀梨和也や山P=
山下智久も好きだって点は、私
と同じだ。ちなみに、演技力はやっぱり『篤姫』の宮崎あおいだってお話☆
昨晩の2008K1GPの決勝戦の話を聞いたんだけど、それは見ずに寝たらしい。
バダハリがレミー・ボンヤスキーに反則負けした時の攻撃を、私はうっかり見逃し
てしまったのだ。レッドカード(=ディスクォリフィケーション:失格)になったくらいだ
から、よっぽど酷かったんだろうね。後でまた調べてみよう。
この大会で唯一かなり不満だったのは、参加賞の
Tシャツかな。写真は色が上手く出てないけど、ホ
ントはくすんだ水色で、Lサイズがやたらブカブカ
だし、私は着ないだろう。デザインはまずまずなん
だけどね。
でもまあ、今ブログを書いてても顔がニヤけるくら
いの素晴らしい走りが出来たので、今夜はゆっ
くり眠れそうだ♪ また来年も出場しよっと!
ではまた。。☆彡
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
P.S.完走証の記録表示がグロスタイム(先頭がスタートしてからの時間)だけ
なのは、今どきどうかと思うな。参加者が多くて最初の行列が長いから、
ネットタイムとかなりズレるし、ほとんどの選手はネットタイムしか気にし
ないと思う。
cf.川口ハーフ、遅刻&トラブルにも挫けず好走♪ (2007年のレース記事)
| 固定リンク | 0
「ランニング」カテゴリの記事
- 14年ぶりにオムロン体脂肪計で測定、体脂肪率21.2%でかくれ肥満?&プチジョグ(2021.03.09)
- 乗鞍ヒルクライムの案内到着、70%の定員で今年は開催できるか?&プチジョグ(2021.03.07)
- 解熱鎮痛薬ロキソニンvsバファリン・ルナ、どっちが良い?(コロナその他)&霧雨プチジョグ(2021.03.06)
- 重い荷物と急坂がキツかった出張終了、まだ疲れが抜けず・・&プチジョグ(2021.03.05)
- 1年ぶりに「カーディオ負荷ステータス」(心肺負荷状態)グラフ付き、21年2月の全走行距離(2021.03.02)
「自転車」カテゴリの記事
- 乗鞍ヒルクライムの案内到着、70%の定員で今年は開催できるか?&プチジョグ(2021.03.07)
- 1年ぶりに「カーディオ負荷ステータス」(心肺負荷状態)グラフ付き、21年2月の全走行距離(2021.03.02)
- Windows10が更新できない、ディスクの空き容量10GB以上必要&21年1月の全走行距離(2021.02.02)
- 20年12月と年間の全走行距離、ラン換算の年間全走行距離の推移(05年~20年)(2020.12.31)
- 雲上に浮かぶ螺旋形ビル、「ターニング・トルソー」&20年11月の全走行距離(2020.12.01)
「レース」カテゴリの記事
- 戸田マラソンin彩湖2015、新シューズで快走(前半だけ♪)(2015.11.15)
- マウンテンサイクリングin乗鞍2015(第30回)~また雨で7kmコースに短縮(2015.08.31)
- 板橋Cityマラソン2013、心拍異常で大敗・・(2013.03.24)
- 川口マラソン2012、自己ベストに近い激走♪(2012.12.02)
- マウンテンサイクリングin乗鞍2012(2012.08.27)
コメント