『ヴォイス』『神の雫』第1話を軽~く見終わった所♪
あぁ、日付けが変わる~! 時間がないけど何か書かなきゃマズイな。昨日、今日
と、仕事に追われながら、冬ドラマ2009を流し見した。今週は忙しいのよ。。
まずフジ月9『ヴォイス~命なき者の声~』は、月9レビューが半年続いてることも
あって、最初からレビュー対象外だったんだけど、予想外に面白かったな♪ 雑用
をこなしながら声だけ聞いて、たまにチラッと見る程度でも、十分引き込まれた。世
間的には、瑛太、生田斗馬、石原さとみ、遠藤雄弥、佐藤智仁の学生5人組に注
目が集まるんだろうけど、個人的には久々に見た時任三郎の存在感が良かったね。
久々と言えば、矢田亜希子をドラマで見るのは織田裕二との月9『ラスト・クリスマス』
以来のこと。懐かしい♪ ゼミ室での時任との関係をあれこれ想像するだけでも楽
しめた。ちょっとアブナイか。。
素人目にも、法医学の現実からはちょっと外れてんじゃないかって感じはあったも
のの、「生きなさい=行きなさい=逝きなさい」っていう三重の言葉遊びもインパク
トあったし、鈴の音の使い方も悪くない。GReeeeNの主題歌も心地良かったし、
死者の声に耳を傾けて甦らせるって発想も目新しくて、よくある医療ものとは差別
化されてた。録画してないこともあって、第1話はスルーするけど、一応「補欠扱い」
でキープしとこう♪
次に、さっき見終わった亀梨和也『神の雫』。これについては、明日か明後日に
簡単な記事を書く予定だから、ここでは話を出し惜しみしとこう♪ 一言でまとめ
ると、『ヴォイス』より遥かに予想外のドラマだった。仲里依紗って女優(&モデル)
を見るのも初めてだったし、可愛い系モデルの代表・佐々木希が出るなんて知ら
なかったからオヤッて感じ☆ 第1話のゲスト、本仮屋ユイカも、去年の香取慎吾
『薔薇のない花屋』以来で懐かしいし、ソムリエの制服も似合ってたね。
(14日追記: さきほど記事をアップした。
他に、木曜の『ありふれた奇跡』と金曜の『ラブシャッフル』も気になってて、少な
くともどっちか片方は今週見る予定。それで今期のレビュー対象を決定して、来
週から週1本の本格的記事を書いて行こう。ま、単に見て楽しむだけなら、前か
らチョクチョク見てる『特命係長 只野仁』が一番だけどネ♪ エビちゃん=蛯原
友里も見れるし、ちょっとエッチな部分も大好きだ。ただ、やっぱレビューには使
いにくいわな (^^ゞ 『Q.E.D.』はマニアックな数学記事向けってことで。
ではまた。。☆彡
| 固定リンク | 0
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 円周率 πと自然対数の底eが代数的数でなく超越数であることの証明(背理法)、円積問題~NHK『笑わない数学2』第5回(2023.11.22)
- ケプラー予想の前に平面充填問題、どんな四角形でも平面を埋め尽くせることの幾何学的証明~NHK『笑わない数学2』第6回(2023.11.18)
- 結び目理論の指紋、アレクサンダー多項式と交点の数、領域、行列式の計算方法、べきと符号の正規化~NHK『笑わない数学2』第4回(2023.11.03)
- T・DK、トラちゃんウサちゃん50mバトンリレーで勝利!、熱い女性リーダーと社長・会長の応援で(NHK『魔改造の夜』)(2023.10.28)
- パリ五輪・日本代表選考会~雨のMGC(マラソングランドチャンピオンシップ)2023、ほぼリアルタイムの感想♪(2023.10.15)
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- アリス・谷村新司追悼~ボクシングの曲『チャンピオン』の歌詞モデル、カシアス内藤の引退試合(沢木耕太郎『一瞬の夏』より)(2023.10.17)
- 外資系FTIコンサルティングとジャニーズ事務所、「氏名」NG記者リストの感想&11km走、1km4分半バトル(2023.10.05)
- ライオンの娘がシマウマ・・藤島ジュリー景子も被害者だったのか?&10月の残暑で9kmラン(2023.10.03)
- ジャニーズ事務所の新社長・東山紀之、記者会見で覚悟と誠実さは見えたが、前途多難・・&11kmジョグ(2023.09.08)
- 再び残暑7kmジョグ&短い芸能つぶやき(2023.08.30)
コメント