2008年・検索ワード&フレーズランキング☆
先日の記事別アクセスランキングに続いて、新春企画第2弾。検索ワード&フレー
ズランキングをお届けしよう。ウチの中だけのランキングに興味を持つ人は少ない
だろうけど、要するに私自身がブロガーとして気になるから調べて、ついでに記事
にまとめてるってことだ。記事別ランキングとはちょっと違った内容になってるし、
熱心な読者の方やブロガーの方には参考になると思う。
これまた集計にかなり手作業が入ってて、記事別よりもっと大変だった。記事別と
同じくベスト30にしようと思ったけど、余りに面倒だから断念。ベスト20に留めとく。
カタカナとひらかな、半角と全角、点を挟むか挟まないかなど、ほんの少しでも違う
と別扱いになってるので念のため(アクセス解析の設定)。それでは、検索ワード
(検索に使われた一つの単語)のベスト20から。
第1位 ラストフレンズ
第2位 結末
第3位 プロポーズ大作戦
第4位 特別編
第5位 最終回
第6位 原作
第7位 テンメイ
第8位 続編
第9位 ネタバレ
第10位 ガリレオ
第11位 上野樹里
第12位 ドラマ
第13位 太陽と海の教室
第14位 ラスト・フレンズ
第15位 性別違和症候群
第16位 自転車
第17位 感想
第18位 イノセントラブ
第19位 数式
第20位 コードブルー
約3万アクセスを集めた1位を始めとして、やっぱり『ラスフレ』関連が圧倒的なん
だけど、山Pの「プロポーズ大作戦」の健闘も目立ってる。これは、続編情報の記
事が長い間Yahoo!で1位近辺に置かれてたためで、山下とプロポの人気を物
語ってるとも言えるだろう。「原作」という言葉は、脚本と混同してる人がものすご
く多いようだ。脚本はドラマの制作現場で使う筋書きで、必ずある。一方、原作は
脚本のもとになった小説やマンガで、無いことも多い。テンメイの7位は健闘かな♪
ウチの代表作、ガリレオの10位は嬉しい。本編は2007年に終わってるんだか
ら、完全にロングセラーなのだ。
記事別のベスト30には入ってなかった、織田裕二&北乃きい「太陽と海の教室」
が13位に入ってるのは嬉しい驚きだね♪ 16位の「自転車」は、ラスフレの上野
や瑛太が乗ってたものや、『Around40』で天海祐希が乗ってたものの車種を求
める検索だ。18位に、イノセントラヴの誤記であるイノセントラ「ブ」が入ってるの
には苦笑。。それにしてもすべてドラマ関連の言葉って所は残念だな。もっと普通
の言葉の検索を増やしたいもんだ。夏以降、Googleがウチを高くランク付けして
くれるようになったから、以前より遥かに色んな検索が入ってるんだけど、まだドラ
マには対抗できてない。
☆ ☆ ☆
続いて、検索フレーズ(検索時の単語の組合せ。一つの場合も含む)のベスト20。
第1位 ラストフレンズ 特別編
第2位 プロポーズ大作戦 続編
第3位 ラストフレンズ 原作 結末
第4位 テンメイ
第5位 ラストフレンズ 最終回 予想
第6位 ラストフレンズ 上野樹里
第7位 性別違和症候群
第8位 ラストフレンズ ネタバレ 結末
第9位 針間
第10位 プロポーズ大作戦 スペシャル
第11位 藤木直人
第12位 ラストフレンズ 特別編 内容
第13位 ガリレオ 数式
第14位 ラストフレンズ 原作 ネタバレ
第15位 プロポーズ大作戦 2時間スペシャル
第16位 山下智久
第17位 ラストフレンズ マグカップ 割り方
第18位 ラストフレンズ 最終回 結末 原作
第19位 ラストフレンズ特別編
第20位 ラストフレンズ 性同一性障害
約5200アクセスの1位を始めとして、これまたラスフレだらけ(9位もその関連)
で、プロポがちょっと食い込んでるって感じの顔ぶれ。その中で「テンメイ」が4位
に入ってるのは嬉しいけど、どうせなら3位以内に入りたいね♪ そりゃ贅沢か。
第13位に「ガリレオ 数式」が入ってるのは強調しときたい。ガリレオの数式が
気になる人は意外なほど大勢いるし、30本を越えるレビュー全体で見た時、ウ
チの解説は圧倒的だろう。何しろ、熱心な読者だけでもかなりいるのに、すべて
を熟読してる人は僅かしか見当たらないのだ。つまり、読むだけで大変ってこと
だけど、もちろん書く方が数十倍~百倍大変だ。ま、あれでも不十分だけどね。
他に、ウチの特徴を表してるのが11位の「藤木直人」。『ギャルサー』、『プロポ』、
『ホタルノヒカリ』、『Around40』と、度々ドラマレビューで扱ってきたし、知的で大
人のイケメンタレントとして私も好感を持ってるので、ウチには藤木ファンが多い
のだ。まあ、この半年でかなり消えちゃってるけどさ。。まだまだタレント目当ての
読者が多いし、そのタレントを扱わなくなったりドラマが終わったりしたら消える人
が多い。正直、残念だ。ボヤキはともかく、ファンサイトでもないのに、キムタク=
木村拓哉や福山雅治よりも藤木の検索の方が多いサイトってのも珍しいだろう。
という訳で、今日の記事はこれにて終了。寝不足で、走りに行く余裕がないのだ。
休み明けの仕事で疲れきってるしね。ではまた。。☆彡
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
| 固定リンク | 0
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 日テレ『頭脳王2021』ストレンジ・オセロ、先手必勝ゲームの証明と戦略(7通りの場合分け)(2021.02.23)
- 『頭脳王2021』、光速の半分で未来に移動(相対性理論)&ストレンジ・オセロ第1局の棋譜全体(京大・上木vsコンピューター)(2021.02.21)
- 『頭脳王2021』、純金のピラミッドの金額&シロナガスクジラを持ち上げる金剛力士像の身長、計算式と解説(2021.02.20)
- 『レッドアイズ』第2話の暗号解読方法と英文~アルファベットを13文字ズラした換字式暗号「rot13」(2021.02.09)
- テレビ未放映、『カネ恋』幻の第5話~第8話における『方丈記』の引用と意味(大島里美『シナリオブック』)(2021.01.08)
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- 唐田えりか写真エッセイ「mirror」第3回・東京行き~『日本カメラ』21年3月号(2021.02.26)
- 唐田えりか写真エッセイ「mirror」第2回・猫~『日本カメラ』21年2月号(2021.01.22)
- 『紅白歌合戦 2020』、コロナに揺れる青い地球にエールを・・♪(2021.01.02)
- 仮眠の前に『レコード大賞2020』を流し見してたら、寝るヒマなくなった・・♪(2020.12.30)
- 『明石家サンタ2020』(30周年☆)~八木、去年休んでんやろ!&サンタガール1人だけ&マツコ劇場完結♪(2020.12.25)
コメント
お久しぶりです。
検索フレーズ9位登場、笑いました。
投稿: annojo | 2009年1月 7日 (水) 14時03分
> annojo さん

明けましておめでとうございます☆
どうもどうも。お久しぶりです。
数々の有名タレントよりも上のランクでの
ご登場、流石の実力と知名度ですね♪
僕もその後ずっと勉強させて頂いてますよ。
ますますのご活躍に期待しています。
それでは、今年もよろしくお願いいたします
投稿: テンメイ | 2009年1月 7日 (水) 22時12分