『神の雫』第5話のイタリアワイン、パラッツィ
地道に世界進出を続けるテンメイ・ブランド♪ 次なるターゲットは「欧米か」ってこ
とで、今回は欧米の中でもビミョーに縁遠い国であるイタリアに注目しよう。ファッ
ション、グルメ、旅行、映画、サッカー、自転車と、目立ってるようにも感じるけど、
アメリカ、イギリス、フランス、ドイツに比べると、総合的な存在感がやや薄めだと
思う。言語的、経済的、歴史的、政治的に大きく見た場合の話だ。スペインとなら
同等かな。。
さて、『神の雫』第5話でのイタリアについて。雫(亀梨和也)との戦いに負けて会
社を去ろうとしてた、自称エース・本間長介(田口浩正)。おまけに、好きだった
彼女はフランス人男性と結婚することに。1人淋しく、記念のイタリアワインを飲ん
で別れをつぶやこうとしてた所に、雫やみやび(仲里依紗)らの太陽ビール・メン
バーが集まって、ちゃんと思いを言葉にして伝えるよう勇気づける。
成田空港で彼女(松田沙紀)を発見して、「好きです」とか告白しようとした瞬間、
お腹が大きくなってる姿に気付いて咄嗟に「・・・・・・おめでとうございます」と予定
変更。お祝いにプレゼントしてお別れしたのが、「テヌータ・ディ・トリノーロ・パラッ
ツィ(’99)」。97年~99年しか作られなかった幻のワインで、97年に恋して99
年にさよならを決意した長介にピッタシだと、河原毛部長(升毅)が語ってた。
「10年も前かよ!」とか、「説明、長いわ!」と突っ込みたくもなったけど、熱くて
切ない思いは伝わってきたから、良しとしとこう♪ やっぱり、女より男の方が情
が厚いし、男には男の美学ってものがあるわけよ☆
で、恒例の、ワインラベル・チェック!は、第三の使徒、フランスワイン「シャトー・
パルメ(’99)」ではなく、そのイタリアワインで行ってみよう。いつものように原文、
発音、意味の3段階で記しておく。地味な記事だけど、ありがたいことに、毎回か
なりのアクセスを頂いてる♪
1999
PALAZZI
ROSSO DI TOSCANA
Indicazione geografica tipica
PRODOTTO E IMBOTTIGLIAT0 ALL' ORIGINE
DA TENUTA DI TRINORO SRL-SARTEANO ITALIA
☆ ☆ ☆
ミレ・ノーヴェチェント・ノヴァンタ・ノーヴェ
パラッツィ
ロッソ ディ トスカーナ
インディカツィオーネ ジェオグラフィカ ティピカ
プロドット エ インボティグリアート アル・オリジーヌ
ダ テヌータ ディ トリノーロ エッセ・エッレ・エッレ サルテアーノ イターリア
☆ ☆ ☆
1999年産
宮殿
赤ワイン・トスカーナ地方産
地域特性表示ワイン
生産とボトル詰め
有限会社テヌータ・ディ・トリノーロ サルテアーノ イタリア
☆ ☆ ☆
パラッツィと名付けられたこのワイン。昔の彼女をつけ回す長介を皮肉った名前
だが・・って、そりゃパパラッチ(paparazzi)だろ♪ パラッツィ(PALAZZI)とは英
語のパレス(PALACE)、つまり宮殿のことで、ラベルの絵もそれをイメージしてる
ような感じだった。
ネットで調べると、業者がらみで意外なほど多くのサイトがヒットする。もともとフラ
ンスに比べて格下と思われてるイタリアの中でも、かなり恵まれない土地で、必
死の思いを込めて作り上げた「スーペル・トスカーナ」(Super Toscana)。つま
りトスカーナ地方のスーパーワインで、テロップだと「スーパートスカーナ」となって
た(店員の台詞)。値段的には15000円程度で、これまでの超高級ワインと比
べれば格下だけど、生産量が少ないしメディアで宣伝されたから、売り切れ店が
続出。ちなみにサルテアーノとはトスカーナ州の自治体の名前で、最小自治単位
だからかなり小さな地域みたいだ。
という訳で、家柄にもルックスにも恵まれない小粒の脇役にも関わらず、キラリと
光る情熱と輝きを見せてくれた、長介にピッタシのワインってことよ♪ ドラマの本
格的レビューは、例によって今から丸1日後くらいにアップする予定。
ではまた。Ci vediamo!(チ・ヴェディアーモ)。。☆彡
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
P.S.「テヌータ・ディ・トリノーロ」という生産者名の意味が、なかなか見当たらな
い。トリノーロが地名、テヌータが瓶詰製造業者って意味かも。ま、ネッシー
に羽が生えたみたいな白鳥マーク(or ロゴ or 紋章)はすぐ覚えたからい
いか。HP(イタリア語&英語)は、http://www.tenutaditrinoro.it/ 。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
『神の雫』第4話のワイン、アルタ・エゴ(第三の使途の手がかり)
『神の雫』第6話のワイン、シュヴァリエ・モンラッシェ(第四の使徒)
『神の雫』第8話のワイン、シャトー・ラフルール(第六の使徒)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
| 固定リンク | 0
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 取っ手を外せるIH対応フライパン鍋セット購入、マーブルコートも汚れがすぐ落ちて便利♪&さらに飛ばして11km走(2025.01.28)
- 昔の夜遊び友達と恵比寿で飲み会、高級な焼き鳥が美味しかった♪(2024.10.07)
- ジムで火照った身体で冷凍食品を冷たいまま食べると美味しい♪、「自然解凍OK」とか表示してない場合は食中毒の危険に注意!(2024.06.07)
- コロナで2年ぶりの10人規模の会食、大声で4時間喋りまくったけど果たして・・?♪(2022.06.08)
- 日清カップヌードル50周年、私はがつ盛スパイシーソース焼きそば派♪&8.9km(2021.09.21)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 日テレ『月曜から夜ふかし』中国人女性のカラス食発言ねつ造編集、番組よりもむしろ騒ぐ側に違和感&再び距離稼ぎ(2025.03.29)
- 生成AIによるディープフェイク映像・音声の功罪、近未来ドラマと世界の状況〜NHKスペシャル『創られた“真実”』(2025.03.19)
- 前に進むための一歩、昔の思い出を大切にしたまま、新しく・・〜『正直不動産』ミネルヴァSP「守りたい場所」(空き家問題)(2025.03.06)
- 緑内障という病名の由来・起源の一つ、古代ギリシャのヒポクラテス全集「視覚について」は本人の著作でない(NHK『トリセツショー』)(2025.02.22)
- 青山学院大・駅伝選手5人vs富士急行線・山登り電車♪(日テレ『ウルトラマンDASH』)&通勤ジョグ・傘ウォーク(2025.01.07)
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- 『正直不動産2』でZ世代・十影役を好演、マラソンも特技、板垣瑞生の訃報(不慮の事故)&短時間ジムは充実(2025.04.18)
- 前に進むための一歩、昔の思い出を大切にしたまま、新しく・・〜『正直不動産』ミネルヴァSP「守りたい場所」(空き家問題)(2025.03.06)
- KAT-TUN解散、亀梨和也は退所・・というわけで、マニアはタイ語の翻訳♪&風速5.5mでまた11km走(2025.02.13)
- フジテレビ社長の記者会見より、元女子アナのフォトエッセイ発売予告が話題か&「限界超え」警告で短めに7km走(2025.01.18)
- NHK『紅白歌合戦 2024』(第75回、あなたへの歌)~世界は「ばらばら 本物はあなた わたしも本物」(星野源)(2025.01.02)
コメント
テンメイさんこんにちは。今回の神の雫は私なりに好きですね。
長介さんは好きなキャラでもあるので
5話まで話が進み初めてではないでしょうか。サブストーリーがある程度しっかり造られたのは。
原作とは別物のドラマストーリーでしたが、原作を知ってる私からみてもサブストーリーと使徒の関係もしっかり噛み合ってましたし、サブストーリーから雫が使徒の示す意味合いを読み取り使徒を探し出す。また使徒探しで出会う人達の中で成長していく姿も描かれある程度満足出来ました。
2話分で一本の使徒がサブストーリーもある程度描かれ丁度いいですね。
日本のドラマは放送回数が短すぎる。
因みに原作では遠峰は豊多香が父親だと最新から分かっていて雫は未だに知りません。
P.S.
パラッツィが¥15000位で売られているって本当ですか?是非そのショップ教えて下さい!欲しいのですが私の知ってる限りでは¥25000位が最安値なんで中々手が出せません(T_T)お願いします。
投稿: KAB | 2009年2月11日 (水) 12時43分
> KABさん

こんばんは。今回もいいですね♪
話の巧みさという点では一番だったかも☆
わざわざ前編・後編の2話構成にしたことが、
しっかり活かされてました。
使徒探しというメインストーリーに対して、
サブストーリーは大別して3つ(雫、一青、
長介)ですが、上手く組み立てられてます。
という訳で、レビューは脚本分析になりました。
長介は僕も最初から好きですね♪ ちょっと
イイ人になるのが早かった気はしますが。
放送回数の短さは、日本のドラマっていうより、
日本の視聴者とかライフスタイルの問題でしょう。
じっくり見続ける余裕がない。
1話の途中でさえチャンネルが変えられるほど。。
パラッツィは、水曜深夜にはあちこちで
15000円(税別)ほどで載ってました。
ただ、今では更に売り切れ店だらけになってるし、
値段が数千円上がってるような気もします。
安い所からページが消えて行ったのかも。
今、ページが残ってる所では、花井屋酒店の
ワインの箇所(イタリア・トスカーナ)に、
15500円(税別,99年)の表示があります。
98年なら11600円(税別)。
1500mlのマグナムサイズ(99年)なら、楽天の
うきうきワインの玉手箱で38800円(税別)。
残りあと1本とのこと。
探せば他にもあるでしょうから、お早めにどうぞ。
ではまた。。
投稿: テンメイ | 2009年2月13日 (金) 01時06分