絶不調でも月末は距離稼ぎ
RUN 25km,2時間01分22秒,心拍162
高橋尚子の夢、「チームQクリニック」(仮称)がいよいよ実現に向かって進み始
めたと、今朝(2月1日)のスポーツ報知が伝えている。構想自体は、引退後か
ら語ってたもので、要するにチームQをそのまま維持して、今度は小中学生の
エリートランナーを育てようって話だ。
5月で活動終了するチームQの「発展形」として、小学5年生から中学3年生の
陸上部の選手に、ランニング、ストレッチ、食事を指導するらしい。今秋以降、
毎年10回ペースで、5年で全都道府県を回る予定。本格始動に先立って、3月
に岐阜で実験的に開催するそうだ。
この程度の情報しかないんだけど、気になるのは費用。高額だと、ちょっと冷
たい視線を浴びる可能性があるけど、無料にするのかね。だとしたら、スポン
サーはどうなるのかな。ファイテンがこれまで通り、全面的にバックアップするの
か。あるいは新しいスポンサーを探すのか。ま、高橋の人気と実力でこの企画
なら、こうゆう経済状況でも何とかなるんだろうね。その高橋、今日は香川丸亀
ハーフマラソンに参加するとのこと。北京五輪途中棄権の土佐礼子も、あれ以
来久々のレースとなるそうだ。
☆ ☆ ☆
今日は別府大分毎日マラソンのレース当日だから、ホントはそのネタを書くべき
なんだけど、どうも男子の日本勢はここ数年冴えないから、テンションが上がらな
いんだよなぁ。足立知弥、秋葉啓太、野田道胤っていっても、一般視聴者はほと
んど知らない名前だろうし、みんな2時間10分切るのが目標とか言ってるから、
世界を考えるとガクッと来るよな。先日、世界記録更新宣言した渋井陽子みた
いに、威勢のいい言葉はないのかね。。
・・・とか言っても、まあ3流市民アスリートから見ればやっぱり雲の上の話では
ある。私なんて、昨日の25km走の目標が2時間10分切りだったほど♪ 遅
いわ! せめて2時間切りと言いたい所だけど、ここ2週間近く絶不調が続いて
るし、2日前にハーフをヨタヨタと走った後だから、疲れも残ってるわけ。また先々
週の月曜みたいに、走り終わった後で脚がしびれるような事態は避けたかった
のもある。
で、昨夜は慎重にスタート。とにかく、一番重要なのは25km走り切ることだか
ら、ちょっと遅いかなって感じのペースをわざとキープ。それでも心拍がやたら高
い辺りに、今の不調が現れてる。1km5分ペースでちょっと走っただけで心拍が
160なんて、あり得ないよなぁ。。ただ、呼吸と脚は余裕がある。そのまま終盤
まで我慢して、そこから少しペースアップ。復路もそこそこのスピードが出て、意
外にも2時間1分台の前半に収まった♪ それにしても、25kmはやっぱ長い。。
トータルでは1km4分51秒ペース。思ったよりマシな走りだから、良しとしとこう。
荒川まで2ヶ月切ったから、もっと25km走や30km走を取り入れなきゃマズイ
ね。周りでちょっと流行ってるインフルエンザにも気をつけなきゃ。ではまた ☆彡
往路(2.45km) 13分21秒 平均心拍130
1周(2.14km) 11分05秒 151
2周 10分37秒 160
3周 10分25秒 164
4周 10分34秒 161
5周 10分19秒 164
6周 10分18秒 163
7周 10分04秒 167
8周 10分07秒 168
9周 10分03秒 170
10周(840m) 4分03秒 172
復路 10分28秒 172
計 25km 2時間01分22秒 162(最大心拍181 ゴール時)
| 固定リンク | 0
「ランニング」カテゴリの記事
- 1年ぶりに「カーディオ負荷ステータス」(心肺負荷状態)グラフ付き、21年2月の全走行距離(2021.03.02)
- 最後のびわ湖毎日マラソンで鈴木健吾が日本新記録!、気温・湿度・風・日差しデータ&筋肉痛ジョグ(2021.02.28)
- 11kmジョグ&睡眠2時間のプチ千日回峰行で足裏にマメ・・(2021.02.27)
- 気象庁HPリニューアル、各地点の観測表データと降水量(前3時間)、降雪量(前6時間)の意味&9kmジョグ(2021.02.25)
- 一息ついて、体調とコロナ情報チェック&4日連続の合計でフル42.195km(2021.02.24)
「自転車」カテゴリの記事
- 1年ぶりに「カーディオ負荷ステータス」(心肺負荷状態)グラフ付き、21年2月の全走行距離(2021.03.02)
- Windows10が更新できない、ディスクの空き容量10GB以上必要&21年1月の全走行距離(2021.02.02)
- 20年12月と年間の全走行距離、ラン換算の年間全走行距離の推移(05年~20年)(2020.12.31)
- 雲上に浮かぶ螺旋形ビル、「ターニング・トルソー」&20年11月の全走行距離(2020.12.01)
- ようやくハーフ走1本目、まずまず♪&10月の全走行距離(2020.11.01)
コメント