亀梨和也『神の雫』打ち切り情報について
亀梨和也主演ドラマ『神の雫』について、打ち切りの情報がネット上を乱れ飛んで
いる。単なる「日テレ火曜10時枠のドラマ打ち切り」を指してるものは関係ないと
して、問題なのは『週刊女性』2009年2月17日号(2月3日発売)の記事を根拠
とするものだ。実際にこの週刊誌とドラマの公式情報を照らし合わせた記事がな
かなか見当たらないから、私がここで簡単に整理しよう。
(8日追記 : ウィキペディアへの日程書き込みについては下のP.S.を参照)
(24日追記: 読者の方からの情報によると、
☆テレビ雑誌に3月10日が最終回と書いてあった☆
そうだ。私がこの記事で下に予想した通り、全9話であって、
別に視聴率低迷で打ち切り決定とか騒ぐほどの事でもない)
上の週刊女性(p.36~p.37)には、「テレビ局関係者」の話として、「“繰り上げ”
終了という名目で打ち切りが決まったそう」とだけ書かれてる。他に打ち切り関連
の情報はない。また、この関係者は匿名のままだし、1人しかいない。おまけにこ
の「打ち切り」が、「火曜10時枠」なのか『神の雫』なのかも曖昧だ。
そもそもこの関係者は、第3話終了時点でこの情報を語ってる。その時点では、
まだ視聴率は6.2%だった(第4話で5.0%)。その後の第4話で、第三の使徒
の決着がつかず、第5話へと持ち越されたことを考えても、そんなに早く打ち切
りにするとは思えないし、この関係者の情報もそれほど信用できない。
原作マンガで、「使徒12本、神の雫1本」なのを、ドラマでは「使徒6本、神の雫
1本」に変えたのだ。これだけでも、ドラマの当初から話が短縮されていた。6本
と1本で7本。第1話のワインは別扱いだから、全部でワインは8本。1話で1本
とすると、全8話になるけど、第三の使徒は第4話と第5話にまたがるのだから、
全9話と考えるのが自然だろう。その程度なら、別に打ち切りと騒ぐまでもない。
最初のワインの本数から分かってたことだ。
最後の「神の雫1本」は原作に配慮して不明なままにするとしても、そこの処理
でやっぱりドラマ1話分が使われるはずだろう。今後、急に使徒2本を1話にま
とめてしまうというのも考えにくいし、ジャニーズ・ドラマを途中で打ち切りにする
のもテレビ局としては勇気がいることだ。ちなみに今現在まで、ウィキペディアの
履歴を見ても放送回数情報は書き込まれていない(追記 : P.S.参照)。
以上から考えて、今のところ、『神の雫』はごく自然に全9話で終了というのが最
有力だろう。これなら別に「視聴率が低すぎて打ち切りになった」とか騒ぐ話では
ない。第1話の内容から十分予想できたことで、当初の制作予定の通りだろう。
ただし、今後の新しい情報には一応注目しておこう。もし打ち切り決定となれば、
日本テレビのトップページか公式サイトのお知らせ、あるいはスポーツ新聞サイ
ト(特に『報知』)辺りにすぐ掲載されるはずだ。
ではまた。。☆彡
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
P.S.2月7日の「UTC(協定世界時)13時15分」、つまり日本時間22時15分、
ウィキペディアに「すでに、週刊女性や週刊現代によると、低視聴率のため
早期の打ち切りが決定している」と書き込まれた。その後、日本時間8日
13時21分に別人によって取り消されて、8日22時32分現在はそのまま。
「週刊現代 神の雫 打ち切り」で検索すると、Yahoo!もGoogleも、め
ぼしい情報は見当たらなかった。週刊現代2月14日号(2日発売)の見出
しにも見当たらない。一応、明日9日発売の2月21日号にも注目しとこう。
(9日追記 : 2月21日号の見出しにも見当たらない。ウィキの書き込みは
単なるウソにも見えないから、おそらく小さな芸能記事で週刊女性の報
道を引用したんじゃないかな。読んだという方がいらっしゃれば、時期と
内容をここに書き込んで頂けるとありがたい♪)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
『神の雫』第4話のワイン、アルタ・エゴ(第三の使徒の手がかり)
『神の雫』第6話のワイン、シュヴァリエ・モンラッシェ(第四の使徒)
『神の雫』第8話のワイン、シャトー・ラフルール(第六の使徒)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
| 固定リンク | 0
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「右」という言葉の説明、「(東の)朝日を見ながら泣いた時、(南の)風に吹かれて先に涙が乾く側のほっぺた」~『舟を編む』第1話(2025.06.20)
- APU(立命館アジア太平洋大学、別府市)の番組2つの比較、NHK『多国籍学生寮の72日間』はドキュメント72時間よりリアル(2025.06.11)
- NHK『トリセツ』、カチカチ心不全の取説より、9階まで歩いて登る「小保方さん」♪&6日連続で長めのバイク(2025.05.16)
- 胃潰瘍が原因なのに脳が間違えて左胸に「関連痛」、歯医者の「放散痛」との違い(『ドクターG』)&11km走(2025.05.08)
- 70年・大阪万博、太陽の塔「消えた第4の顔・地底の太陽(いのり)」、現在は神戸で産業廃棄物に?~NHK追跡特番(2025.05.04)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 開館して半世紀、雑誌の図書館「大宅壮一文庫」(有料、閉架式、東京)、初めて利用した個人的感想(2025.02.18)
- 蜂飼耳の小説「繭の遊戯」(25共通テスト国語)全文レビュー・書評 ~ 家畜として玉繭で糸を出した蚕の幼虫、成虫で飛び立てたのか(2025.01.19)
- 谷川俊太郎追悼、生と性と死の詩「なんでもおまんこ」(詩集『夜のミッキー・マウス』)を読んだ感想、意味の解釈(2024.11.21)
- 牧田真有子『桟橋』(24共通テスト国語)、全文レビュー・書評 ~ 漁師に拾われた魚、捻じ切れた血の橋を自分で生き始める(2024.01.23)
- 梅崎春生『飢えの季節』(23共通テスト)、全文レビュー~戦後の日常・欲望・幻想をユーモラスに描くエッセイ私小説(2023.01.21)
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- 中居正広の代理人弁護士の反論、中居は守秘義務解除を認めてたのに、第三者委員会の方が拒否?&寝不足疲労ジム(2025.05.13)
- 本田真凜、サッカーの始球式(PK)で成功、インスタの陸ダンスもキレキレ♪&無理ジムは早くも疲労蓄積・・(2025.05.12)
- 『正直不動産2』でZ世代・十影役を好演、マラソンも特技、板垣瑞生の訃報(不慮の事故)&短時間ジムは充実(2025.04.18)
- 前に進むための一歩、昔の思い出を大切にしたまま、新しく・・〜『正直不動産』ミネルヴァSP「守りたい場所」(空き家問題)(2025.03.06)
- KAT-TUN解散、亀梨和也は退所・・というわけで、マニアはタイ語の翻訳♪&風速5.5mでまた11km走(2025.02.13)
コメント
裏番組の影響でしょうか?情報求む!!
投稿: | 2009年2月 8日 (日) 09時33分
> 名無しさん
裏番組はそれほど関係ないでしょう。
早期の打ち切りが不安なので、
僕も正確で最新の情報を探し求めてます。
まあ、悪くても全8話。
その程度なら許容範囲かも知れません。。☆彡
投稿: テンメイ | 2009年2月 9日 (月) 13時35分
噂を聞いて 心配するだけで
PCも使えず 詳しい情報が得られなかったので
ここへ来て読ませていただいて
少しだけ安心しました
最後まで やらせてあげたい
ドラマとしても 省略されない形で最後まで観たい
そんな思いでいっぱいです
スポンサーがある以上仕方がないのかもしれませんが
完結してほしいです
投稿: 彩花 | 2009年2月10日 (火) 01時08分
> 彩花さん

を楽しみましょう 
アハハ (^^) これまた意外な記事へのご登場
PCを使えないのに噂が聞こえたんですか。
故障の前に聞こえたってことかな。
この記事、ちょっと安心するでしょ♪
手間隙かかった第4話レビューよりも
アクセスが多くて、苦笑してる所です。
どうも、『神の雫』なんて見てない人まで
この話題に乗っかってるようですね。。
まあ、10日の未明現在ではまだ
全9話が最有力だと見ています。
ただ、明日の第5話放映をキッカケにして、
新たな情報が流されるかも。
スポンサーへの抗議メールを用意しといた方が
いいかも知れません ^^
フリーのメアドを大量に用意して♪
とにかく、無事を祈りつつドラマ
投稿: テンメイ | 2009年2月10日 (火) 03時54分
お久しぶりです。ここに書き込んで大丈夫なのか不安ですが、このテーマに関しての情報なのでここにコメントします。
今日(2/24)発売の月刊テレビ情報誌「TV fan」で確認したところ全9話、最終回は3/10となっていました。日テレのドラマ「キイナ」「銭ゲバ」も全9話なので打ち切り説は怪しい確率が高いですね。
テンメイさんの説が正しかったことへのお礼を兼ねて、お知らせします。
投稿: PINK FLASH | 2009年2月24日 (火) 14時50分
> PINK FLASHさん
お久し振りです。


こんばんは
ここに書き込んで大丈夫ですよ。最適な記事でしょう☆
実は僕も、月刊誌でチェックしようと思ってたんですよ。
やっぱり全9話ですか。納得です
『キイナ』と『銭ゲバ』まで9話とは、ちょっと意外かも。
打ち切り説は、限りなく黒に近い灰色ですね。
ま、その程度の記事でしょう。あれは。
素早い情報、どうもありがとうございました。
では、残り3話もじっくり楽しみましょう
投稿: テンメイ | 2009年2月24日 (火) 19時53分
テンメイさん、はじめまして。
この度は、私のブログ記事にコメントいただき、ありがとうございます。
返信致しましたので、厚かましくもテンメイさんのブログにコメントさせていただきます。
http://toruka.jugem.jp/?eid=1505
投稿: トオル | 2009年4月12日 (日) 09時28分
> トオルさん
はじめまして。
僕が匿名でそちらにコメントしたと誤解されてる
ようですが、あり得ないことです。
ウチは3年半以上、毎日更新してますが、
通りすがりのコメントがある度に「名前を
書いてください」と書いてるほど。
おまけに、私が自分から他サイトに
コメントすることは滅多にありません。
という訳で、完全な誤解ですから、
よろしくどうぞ。。☆彡
投稿: テンメイ | 2009年4月12日 (日) 09時48分
>テンメイさん
勘違いコメント、申し訳ございませんでした。
このブログを読んで、「これだけ深い分析をする方でも、感情的なコメントするのか・・・」と勝手に思っていました。
重ねてお詫び致します。
申し訳ございませんでした。
余談ですが、テンメイさんのおかげで、使徒を「使途」と変換していた自分に気付きました。
これを機会に、またお邪魔させて頂きます。
投稿: トオル | 2009年4月12日 (日) 10時18分
> トオルさん
すぐに分かって頂けたようで幸いです。
ご丁寧にありがとうございました。
ファンの切ない気持ちも、多少は
分かってあげてくださいね。。☆彡
投稿: テンメイ | 2009年4月12日 (日) 10時20分