絶不調でも早朝の長距離ラン
RUN 26.3km,2時間10分15秒,心拍162
相変わらずの絶不調。心拍高過ぎ! どうなってるのかね。時々あるよな。呼吸
はあんまし乱れてないのに、心拍だけドンドン上がる。脚の動きも悪い。1月中旬
に4ヶ月ぶりの25km走をやって以降、突然おかしくって、もう3週間も直らない。
どうしよう。このままじゃ青梅は大敗だな・・・って、エントリー失敗しとるわ!♪
そうなのだ。最近、ちょくちょく青梅のレースに関する検索が入るんだけど、私自
身は繰上げ締切にギリギリ引っ掛かって、申し込めなかったのだ。「荷物」とか、
(コースの)「高低差」とか、色んな検索が入るたびに、失敗したなぁって気がして
しまう。アップダウンのある30kmなんて、この時期にピッタシなのになぁ。。
という訳で、今朝は3時起き(!)で、青梅並みの長距離26.3kmを走って来た。
最近また、亀梨和也『神の雫』のドラマ記事とかで時間を取られて、ロクに走って
ないから、一気に取り返そうって狙いでもある。ホントはいわゆる「LSD」(Long
Slow Distance=ゆっくり長く走ること)か、あるいは似て非なる低心拍走(心拍
を低く、例えば有酸素運動レベルにキープして走ること)を、ノンビリやるつもりだっ
た。ところが心拍が勝手に上がって行って、最後は顔を少し歪めて走るハメに。
まあ、それでも余裕は残してたから、途中で止める感じは無かったけど、僅か26
km程度の遅いランニングでこれじゃあ、話になってない。
結局、トータルでは1km4分57秒ペース。論外だけど、今シーズンの最高距離
だし、絶不調の中の朝ランだから、良しとしとこう。いっつも「良し」だけどさ♪ さ
て、週末は予定が詰まってるから、走れそうにない。次は月曜日か。
ちなみに今、玉木宏&谷原章介&松田翔太&香里奈&DAIGO(ダイゴ)&吉高
由里子ほかの『ラブシャッフル』第4話を軽く流し見して、チャンネルそのままで、
はるな愛の恋愛講座(『ハニカミ』)を見てた所♪ やっぱ、ニューハーフとか性転
換系で一番可愛いのははるな愛だな・・・って、ヤバイわ! 間寛平は、2月2日
に日付け変更線を無事通過したようだ。それでは、また。。☆彡
往路(2.45km) 13分20秒 平均心拍135
1周(2.14km) 10分58秒 152
2周 10分53秒 156
3周 10分33秒 161
4周 10分40秒 160
5周 10分29秒 164
6周 10分26秒 165
7周 10分21秒 168
8周 10分24秒 169
9周 10分32秒 170
10周 10分32秒 172
復路 11分08秒 172
計 26.3km 2時間10分15秒 162(最大心拍180 ゴール時)
| 固定リンク | 0
「ランニング」カテゴリの記事
- ラストは短距離走3連発でノルマ達成♪、23年11月の全走行距離(2023.12.01)
- 着るこたつ、動けるこたつ、スキー・スノボウェアのファッション性やエアコンの電気代と比較してどうか?♪&またハーフ走、足踏み(2023.11.26)
- 休日でもまたまた11km走(+300m)が精一杯・・&つぶやき(2023.11.24)
- Googleは別格として、次にYahoo!で調べるのが40代以上、YouTubeで探すのが30代以下?&また11km走(2023.11.23)
- 久々に2500kcal(!)ほど暴飲暴食、たかが11km走だと焼け石に水♪(2023.11.21)
「自転車」カテゴリの記事
- ラストは短距離走3連発でノルマ達成♪、23年11月の全走行距離(2023.12.01)
- レインボーブリッジの遊歩道(北側&南側)で海を見ながらジョギングできるらしいけど・・&23年10月の全走行距離(2023.11.01)
- 死亡事故のツール・ド・北海道2023、スクープ動画撮影者の安全運転に拍手!&13km走、1km5分に接近(2023.10.08)
- プチ鼻風邪もどきラン18km&23年9月の全走行距離(2023.10.02)
- 世界のSニー(ソニー)、空飛ぶ猫ちゃんロボット作りの競技で圧勝!(NHK『魔改造の夜』)&久々のエアロバイク好調(2023.09.30)
コメント