ポカポカ陽気の春、夜型を朝型に変えるのは難しい
RUN 16km,1時間24分53秒,心拍147
昨日はホントに暑かったね。。全国で夏日(最高気温25度以上)を記録したって
話だけど、それどころか三重県亀山市なんて真夏日(30度以上)寸前の29.9
度、山梨県甲州市で29.1度、大阪府枚方市で28.8度☆ 4月11日でこれだ
から、地球温暖化の進行を実感させられるよなぁ。ちなみに「枚方」を「まいかた」
だと思ってたのは私だけ?♪ 「ひらかた」と読むのか! 60へぇ~くらいだね
・・・って、古いわ!
さて、私は寒さにも弱いけど、暑さには遥かに弱いから、ここ最近は急激に食欲
が落ちて、お腹回りがスッキリしてきた気がする♪ 体型的には、一般的に言う
とちょっと痩せてる方だと思うけど、持久系アスリートの中では並みだろう。もっと
痩せたいから、その意味ではもうしばらく暑い日が続く方が嬉しいね♪
ただ、急に暑くなると寝苦しい。そうでなくても、最近は夜型を朝型に変えようと
努力してる最中で、生活リズムがガタガタになってるから、眠りが浅くて細切れ
になってるのだ。当然、起きた後もボーッとして、気だるいというか、アンニュイ
(死語?♪)というか、とにかくシャキッとしない。まるで、藤木直人の新ドラマ
『イケ麺そば屋探偵~いいんだぜ!~』みたいにまったりした感じだ・・・とか書
いたらファンに怒られるから止めとこ♪ 書いとるわ! 第2話も確信犯のゆる
さだったね。冒頭の2分の解説はあり得ないでしょ。。
ま、そうゆう訳で、今朝は早起きにプチ失敗してしまった。暗い内に起きようと
思ったのに、目覚ましを止めてしまって、実際に起きたのはすっかり明るくなって
から。あわてて軽く補給して、ヨロヨロと近所の小さな公園へ。日曜ってことで、フ
リーマーケットの準備が行われてる中、まったくの休日モードで低心拍ランを徹
底した。無理やり心拍を150以下に抑えたのは久々で、後半は鼻呼吸で十分
な状態だった。
トータルでは1km5分18秒。まったく有酸素レベルの心拍だから、ちょうどいい
だろう。それにしても、中学くらいから身体に染み付いた夜型を、今さら朝型に変
えるのはホントに難しい。決定的だったのは、深夜のバイトを長くやってたことで、
あれでかなり寿命が縮まっただろう♪ ま、深夜の2割増の時給以上に、色々と
美味しい思いもあったから、仕方ないけどね ^^ ではまた。。☆彡
往路(1.15km) 6分18秒 平均心拍126
1周(1.1km) 5分32秒 142
2周 5分27秒 148
3周 5分31秒 151
4周 5分40秒 151
5周 5分45秒 151
6周 5分54秒 148
7周 6分03秒 149
8周 6分02秒 148
9周 6分02秒 148
10周 6分02秒 148
11周 5分59秒 149
12周 5分53秒 152
13周(0.5km) 2分51秒 152
復路 5分56秒 151
計16km 1時間24分53秒 147 (80%) 最大154,前半
| 固定リンク | 0
「ランニング」カテゴリの記事
- macOSのPagesアプリの文字数カウント、「語」数だとかなり少ない&13km走(2023.12.10)
- 秋篠宮悠仁さまの学術論文「赤坂御用地のトンボ相」、17歳で10年間の地道な生物学的研究&11km走(2023.12.08)
- インスタのお勧めを流し見してたら、アダルトサイトのリンクに飛んでしまった・・&15km走、速い!(靴が♪)(2023.12.06)
- asicsのフルカーボン厚底シューズ、MAGIC SPEED 3 購入♪、靴音が大きくて爪先が破れそうだけど、手頃な価格で強烈に速い!(2023.12.04)
- 新スマホのケース購入、大人のパステルブルー♪&今週末も仕事中、軽く走った9kmは1km4分40秒台突入(2023.12.03)
「自転車」カテゴリの記事
- ラストは短距離走3連発でノルマ達成♪、23年11月の全走行距離(2023.12.01)
- レインボーブリッジの遊歩道(北側&南側)で海を見ながらジョギングできるらしいけど・・&23年10月の全走行距離(2023.11.01)
- 死亡事故のツール・ド・北海道2023、スクープ動画撮影者の安全運転に拍手!&13km走、1km5分に接近(2023.10.08)
- プチ鼻風邪もどきラン18km&23年9月の全走行距離(2023.10.02)
- 世界のSニー(ソニー)、空飛ぶ猫ちゃんロボット作りの競技で圧勝!(NHK『魔改造の夜』)&久々のエアロバイク好調(2023.09.30)
コメント