5ヶ月ぶりのテニス&SMAP関連チェック
テニス1時間半,RUN 2km
また間が空いちゃったなぁ。。去年12月4日、8ヶ月ぶりにやって以来だから、実
に5ヶ月ぶり。ホ
ント、スキーやス
ノボもそうだけど、
テニスも滅多にや
らなくなっちゃっ
たよな。やりたい
気持ちはあるのに、
スケジュール調
整とかテニスコー
トの予約とかが大変で、なかなか上手くいかない。今日はゴールデンウィーク直
前ってことで、夕方に時間を作ってようやく実現できた。
移動で片道1kmちょっとジョギングした後、コートにギリギリで到着すると、友人
の姿が見当たらない。時間厳守のはずなのに、遅刻だ。案の定、携帯に連絡
が来て、ちょっと変わった釈明をして来た。プライバシー保護のために書かない
けど、まあ仕方ないかなって感じの理由だから、25分の大遅刻にも特に怒らず。
手続きを済ませて、1人でベンチに座ってお隣の老夫婦のラリーを見ながら、携
帯で遊んでた。仲良さそうで、微笑ましいね♪
友人が到着してからは、オシャベリもそこそこに、しばらく真面目にラリー。ところ
が何しろ1年で2回しかやらない悲惨な状況だから、なかなか思うように行かない。
ハッキリ行って、お隣の老夫婦の方が遥かにお上手で、球も速かった。スイング
スピードで負けてる訳じゃないけど、ボールがラケットの真ん中(スウィートスポット)
に当たらないから、ボテッとした球が多くなるし、ラリーも続かない。まあ、それは
それで面白みがあるのも確かで、たまにはビシッとした球も飛ぶから、その落差
が野球のチェンジアップみたいな感じで刺激的なのだ。
私は4月はそこそこ真面目に運動してるから、まったく息も上がらず平気でやっ
てたけど、友人は運動不足なので、休憩が少し多めになる。一旦ベンチに座る
と、私がペラペラといくらでも喋るので、アッと言う間に終了時間が来てしまった。
おしゃべり男かよ! 遅刻もあって、ボレーボレーを楽しむ時間さえなかったけど、
サーブがボチボチ入ったしフットワークも悪くなかったから、それなりに満足でき
る内容だった☆ 気温がちょうど良かったし、たまたま日陰のコートだったから、
汗かきの私でさえ、あんましノドも渇かなかったね。
終わった後は、小走りでブラシをかけた後、更衣室でまたペチャクチャ♪ 最近
は、実際にテニスをしてる時間よりオシャベリ時間の方が長い気がするな。それ
はそれで楽しいし、中身のある会話もしてるんだけど、テニスをする機会が激減
してることだし、次回はもっと真面目にガンガン打ち合うことにしよう。来月か、悪
くても再来月にはやりたいね♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最後にオマケとして、テレビ・芸能ネタをちょっとだけ。まず、昨晩の中居正広&
上戸彩『婚カツ!』第2話は、単なる流し見だったけど、初回より面白かった♪
あのまったりした流れに早くも慣れて来たって事もあるし、エリート職員役の北村
有起哉がいい味を出し始めたのも大きい。
2話終了時点だと、結婚はともかく、中井と上戸、佐藤隆太と釈由美子がカップ
ルになるような感じだけど、少なくとも一度はヒネって来るはずだ。謎のおばあちゃ
んは、いずれ橋爪功と結ばれたりして♪ ナイナイ! ちなみに第2話視聴率は
11.5%で、先週の予想通りの急落。まあ、これは先週の超薄味のせいだろう
から、気にすることはない。ひょっとすると、SMAPのアクシデントもちょっとくら
いはネガティヴなイメージを与えてるかも知れないね。視聴率で0.3%とか。
そのアクシデントの張本人・草彅剛とSMAPについて、珍しいほど多くの雑誌が
大きく扱ってたから、テニスの帰りにコンビニで立ち読みして来た。私はそうゆう
事は滅多にやらないんだけど、SMAP解散って話があちこちで耳に入って来て
たから、週刊誌の記事の中身を確認しときたかったのだ。亀梨和也『神の雫』の
打ち切り報道の時もそうだったけど、この種の話はネットとかの噂より実際の雑
誌(情報源=ソース)を見る方が遥かに有意義だ。
で、『週刊ポスト』、『週刊朝日』、『週刊文春』、『週刊新潮』だったか、サラッと立
ち読みした感じだと、ポイントに関してはこんな感じにまとめられるかな。
草なぎを擁護する声は多いし、警察の動きも奇妙だから、復帰はわりと
早くて、秋くらいになる。映画はちゃんと公開される。SMAPの解散は、
秋冬のライブ辺りで一応可能性はあるものの、おそらく大丈夫。ただし
SMAPの仕切り役が、長年の付き合いの女性マネージャーから、ジャ
ニーズ事務所の経営者サイドに移るかも知れないし、その場合は活動
のあり方が変わるだろう。。
まあ、実際には、雑誌によってかなり違う事が書かれてるんだけど、少なくとも
SMAP解散とかSMAPは死んだとかいう売り文句ほどには、内容の説得力は
無かった。ただ、5人中の2人が警察沙汰というのは確かに異例だし、みんな
1人でやっていけるタレントだから、ファンの方は秋冬あたりの動向に注意する
必要があるだろう。
まあ案外、ソロ・コンサートの方がいいっていうファンもいるんだろうけどね。特に、
キムタク=木村拓哉や中居のファンは。それに、解散と言っても、最近はいずれ
復活するケースが少なくないから、それほど心配する必要もないでしょ。
ではまた。。☆彡
| 固定リンク | 0
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- AIロボットに対する人間の虐待実験映像!、放送倫理的・心情的に許されるのか?~NHK『!?』(びっくりはてな)(2025.07.14)
- 『大渡海』『大辞林』『広辞苑』のイラスト(図版・挿図)のこだわり~『舟を編む』第4話&出張直後も運動しまくり(2025.07.12)
- 綾瀬はるかのバイブ、可愛くてオシャレで高機能(『ひとりでしたい』♪)&レース直前、軽いジム(2025.06.27)
- 「恋愛」という言葉の語釈(辞書的意味)と恋・愛・異性、大渡海、広辞苑、大辞林、大辞泉~『舟を編む』第2話(2025.06.26)
- 「右」という言葉の説明、「(東の)朝日を見ながら泣いた時、(南の)風に吹かれて先に涙が乾く側のほっぺた」~『舟を編む』第1話(2025.06.20)
「ランニング」カテゴリの記事
- 『大渡海』『大辞林』『広辞苑』のイラスト(図版・挿図)のこだわり~『舟を編む』第4話&出張直後も運動しまくり(2025.07.12)
- 短期出張終了、アクシデント連発でヘロヘロ、イラついてお菓子食べまくりだけど体重変わらず♪(2025.07.11)
- トイレの給水管から水漏れ!、止水栓が無いから庭の量水器の元栓を閉めて応急処置&電車が止まって短いジム(2025.07.09)
- 5年半ぶりに?ネットカフェ利用、初回の入会登録も機械的にセルフ(常識?♪)&バイク40kmまで回復(2025.07.08)
- たつき諒の大災難の予知夢は「2025年7月」、日時(5日4時18分)の明言はもともと無し&ジムほか充実(2025.07.06)
「テニス」カテゴリの記事
- テニスの全仏オープン2023、女子ダブルス失格後に混合ダブルス優勝!、加藤未唯の英語スピーチと和訳&プチジョグ(2023.06.09)
- 上皇さまが皇太子時代、美智子さまと出会って恋愛・結婚された、軽井沢会テニス・トーナメントの試合(昭和32年、1957年・夏)(2022.12.25)
- テニスの大坂なおみが3ヶ月ぶりの記者会見で涙、「いじめっ子」(bully)記者?の質問と応答の英語全文&日本語訳(2021.08.19)
- 大坂なおみのツイートの「depression」、診断がない時点で「うつ病」と訳すか、「うつ」「うつ症状」か(2021.06.03)
- 大坂なおみの全米オープンテニス優勝、セリーナの発言(英語原文と和訳)&12km走(2018.09.10)
コメント