09年3月の全走行距離
RUN 18km,1時間27分09秒,心拍160
深キョンのドロンジョ目当てで『ヤッターマン』を見に行きたいなぁとか思ってたら、
「佑ちゃん、ヤッター!!」っていうサンスポのニュースを発見。何と26歳の深田
恭子が、6つ年下の早大のハンカチ王子・斎藤佑樹と「焼肉デート」をしたらしい。
もちろん、情報源が『女性セブン』だし、本物のデートだとは思わないけど、羨ま
しいね♪ 2人が通ってる都内の人気鍼灸院の先生が連れて行ったとのことだ。
私も市民アスリートの端くれだから、鍼治療でもやろうかな。どこも悪くないけど♪
治療といえば、ナックルボール女子高生の吉田えり。つい先日、見事なデビュー
で脚光を浴びたと思ったら、早くも右肩痛でボールを投げれない状態になってる
とのこと。う~ん、いくら何でも肩を壊すのが早過ぎるよな。それだけ冬に無理し
て頑張ったってことかな。ま、17歳の若さだから大丈夫だとは思うけど、せめて
1年くらいは活躍して欲しいもんだ。芸能界に入るのなら、3年くらいは活躍して、
顔と名前を売らなきゃネ。
さて、この日は、風邪のリハビリを5日連続行って、1日休養した後。まだ咳が
ちょっと出るけど、ほぼ治った状態だから、早く体力を回復させたい所だ。8km、
10km、12.2km、14.4km、15.6kmと距離を伸ばして来たから、最低で
16km、できれば18km走りたいなと思って、夜の公園にスタート。3週間ぶり
に本拠地の公園まで遠征した。
毎年この時期は、花見客が騒いでて、たまに軽くカラんで来たりもするから、警
戒してたんだけど、まだ寒いからなのか、目立つグループは2つだけ。それでも
ちょっとしたイタズラをやったりしてたから、最後まで気が抜けなかった。走りの
調子はまずまずで、依然としてジワジワと回復中って感じ。まだ足腰も心臓も弱っ
てるものの、呼吸はかなりラクで余裕があった。あと1週間マジメに走れば、ほぼ
元通り、荒川の時くらいの走力になると思う。
トータルでは1km4分51秒ペース。思ったよりはマシかな。次はハーフ21.1km
まで距離を伸ばしたいと思ってる。そろそろ自転車も再開しなきゃマズイし、なか
なか大変だね。。
往路(2.45km) 12分33秒 平均心拍135
1周(2.14km) 10分27秒 154
2周 10分21秒 159
3周 10分16秒 164
4周 10分15秒 166
5周 10分24秒 165
6周 10分25秒 166
7周(0.26km) 1分25秒 166
復路 11分04秒 167
計 18km 1時間27分09秒 160(87%) 最大心拍176(ゴール時)
☆ ☆ ☆
さて、話変わって、先月の全走行距離は
RUN 220km ; BIKE 0km
う~ん、荒川のレース直後に本格的な風邪を引いたわりには、ランニングはそこ
そこ盛り返してるけど、自転車に乗る余裕は無かったな。ずっと乗ってないから、
ホコリを掃除してタイヤに空気入れるのがダルイんだよね (^^ゞ 以前なら真冬で
も荒川まで遠征したりしてたのに、タルんでるよなぁ。実は、まだブログで書いて
ない特殊な事情が影響してるんだけど、0km続きの言い訳にはならないから、今
月こそはちゃんと自転車に乗るとしよう。毎年恒例の夏の大イベント、乗鞍のエン
トリーも始まってることだしね。ではまた。。☆彡
| 固定リンク | 0
「ランニング」カテゴリの記事
- 細い傘袋に折り畳み傘が入らない雨の日、薄いロール型ポリ袋(ニューフクロール?♪)を頂いた&リハビリ10km走(2023.03.24)
- アマゾン・プライムでWBC決勝・日本vs米国戦(2023年)ちら見♪、優勝おめでとう!&左足をかばって13km走(2023.03.23)
- Amazon primeでWBCメキシコ戦を視聴、最後の9回だけ♪&左足親指痛11kmジョグ(2023.03.22)
- 17年半ぶりに3000m測定、後遺症で左足の親指付け根が痛い・・(2023.03.21)
- 「糖質カット炊飯器」、糖質を減らすというより、水分を増やしてるだけ(国民生活センターの注意)&また10kmラン(2023.03.17)
「自転車」カテゴリの記事
- 宇宙飛行士・諏訪理さん、サブ3のウルトラマラソン・ランナー&23年2月の全走行距離(2023.03.01)
- 東急百貨店本店が再開発で閉店、渋谷の西のシンボルともお別れ・・&23年1月の全走行距離(2023.02.01)
- 走り納めも1km4分台(ギリギリ♪)、2022年12月と年間の全走行距離(2022.12.31)
- 両足の痛みと闘いつつ、何とかノルマ達成・・22年11月の全走行距離(2022.12.01)
- 韓国ハロウィーン事故、悲惨・・&22年10月の全走行距離、充実(2022.10.31)
コメント