豚インフル用マスク、近所はどこも売り切れ・・
RUN 23.1km,1時間49分36秒,心拍158
おぉ~、売り切れ店続出か。流石にここに来て、もう豚インフルエンザの日本上陸
は間違いないだろうから、自衛手段が始まったみたいだね。仕方ないから、とりあ
えず1つだけ売れ残ってた女性・子供向けの小型マスクを買っておいた。明日は
別の店に行ってみよっと。ま、すぐ増産されるんだろうけど、簡単なリスク管理くら
いはやっときたいもんね。
私はかなり早い時点で、これは大問題になりそうだと思ってたから、日曜の記事
で軽く触れたんだけど、あの記事への反応は意外なほど鈍かった。まだフェーズ3
で、新型インフルエンザの認定もされてなかったから、「対岸の火事」だと思ってた
人が多いんだろう。ところが、あっと言う間にフェーズ4、フェーズ5と進んで、いよ
いよフェーズ6のパンデミック(世界的大流行)が現実的問題になって来た。
(追記: そのせいか、この記事への反応はまずまずだ)
今日は米国から成田空港に到着した女性が陽性反応を示したってことで、ウイル
スの遺伝子診断PCRを行ってるとのこと。首都圏に住んでる人間にとっては、成
田まで来てしまったら、もう覚悟が必要だろう。今のところ弱毒性とはいえ、この
先どんな変異を見せるか予測不能だから、かなり警戒しとく必要がある。横浜の
高校生はそろそろ感染者一人目確定なのかな。。
☆ ☆ ☆
さて、マスクを1セットだけ買って帰った後、『夜光の階段』を見るか走りに行くか
迷ったものの、ここ3日走ってないし月末だから、結局公園に向かった。前日に
清張論みたいな記事を書いた直後だし、軽めのドラマ記事でも書いた方が藤木
直人ファンやドラマファンにウケるのは分かってる。でも、私は亀梨和也&田辺
誠一『神の雫』のレビュー約20本をきっちり書き終えた後は、ドラマお休みモード
に入ってるのだ。ま、この先どうなるかは、神のみぞ知る、あるいはケセラセラ
(なるようになるさ)♪
で、イマイチやる気のないまま夜の公園に出かけたんだけど、やっぱりまだ人が
減ってる様子もないし、誰1人マスクなんてしてないね。これが、1週間後にどうなっ
てるのかは興味ある所。いっせいに「マスクラン」&「マスクウォーク」が始まるの
かも知れない。昼間の街中でも、花粉が落ち着いたせいか、マスクなんてほとん
ど見なかったけど、ガラッと景色が一変する可能性は十分ある。
走りの方は、まったく意外なほどマトモで、ハーフ21.1km走り切れるかなぁっ
て感じだったのに楽勝で23.1km走り切れた♪ やっぱり、ほんのちょっと自転
車に乗っただけでも、太腿から膝にかけて、凄くしっかりしてるのが分かる。前半
は慎重に走ったけど、中盤で1km4分15秒ペースくらいのランナーに抜かれた
後、一気にスピードアップ。追いつけなかったけど、4分30秒台をずっとキープ
して、まだ余裕があった。
トータルでは1km4分44秒ペース。イマイチだけど、後半の走りが良かったから
良しとしとこう。こればっかだな♪ それにしても、国内とはいえ、仕事への影響
が心配になって来た。たとえ仕事が休みになっても、単に先延ばしになるだけだ
から全然嬉しくないんだよな。ま、長期戦ってことで、半年とか1年くらいは警戒態
勢が続くのかも知れない。ではまた。。☆彡
往路(2.45km) 13分00秒 平均心拍129
1周(2.14km) 10分36秒 148
2周 10分37秒 150
3周 10分11秒 157
4周 9分52秒 164
5周 9分50秒 164
6周 9分46秒 166
7周 9分44秒 170
8周 9分52秒 169
9周(1.08km) 5分01秒 171
復路 11分08秒 165
計 23.1km 1時間49分36秒 158(86%) 最大174(ゴール時)
| 固定リンク | 0
「ランニング」カテゴリの記事
- 細い傘袋に折り畳み傘が入らない雨の日、薄いロール型ポリ袋(ニューフクロール?♪)を頂いた&リハビリ10km走(2023.03.24)
- アマゾン・プライムでWBC決勝・日本vs米国戦(2023年)ちら見♪、優勝おめでとう!&左足をかばって13km走(2023.03.23)
- Amazon primeでWBCメキシコ戦を視聴、最後の9回だけ♪&左足親指痛11kmジョグ(2023.03.22)
- 17年半ぶりに3000m測定、後遺症で左足の親指付け根が痛い・・(2023.03.21)
- 「糖質カット炊飯器」、糖質を減らすというより、水分を増やしてるだけ(国民生活センターの注意)&また10kmラン(2023.03.17)
「自転車」カテゴリの記事
- 宇宙飛行士・諏訪理さん、サブ3のウルトラマラソン・ランナー&23年2月の全走行距離(2023.03.01)
- 東急百貨店本店が再開発で閉店、渋谷の西のシンボルともお別れ・・&23年1月の全走行距離(2023.02.01)
- 走り納めも1km4分台(ギリギリ♪)、2022年12月と年間の全走行距離(2022.12.31)
- 両足の痛みと闘いつつ、何とかノルマ達成・・22年11月の全走行距離(2022.12.01)
- 韓国ハロウィーン事故、悲惨・・&22年10月の全走行距離、充実(2022.10.31)
「社会」カテゴリの記事
- 就活(就職活動)の履歴書は手書きすべきか?、論争に思うこと&再び13km走、脚の疲れが抜けきらず(2023.02.20)
- 女性の成人式出席と振り袖スーツ問題、切ない・・&再びハーフ1km4分台、ギリギリ・・(2023.01.19)
- AKB48に14年間・2000万円を費やしたファンがグッズを大量破壊してお別れ・・という話に思うこと、色々♪(2023.01.09)
- 心にしみるコラム、「めぐり合う クリスマスの奇跡」(朝日新聞・窓)&18km走、再び1km5分切りでも不調(2022.12.27)
- 怠惰な小人の妖精として生きる「ゴブリン・モード」が流行♪、アンデルセン童話『食料雑貨店のゴブリン』のあらすじ(2022.12.17)
コメント