« 夏の乗鞍以来、7ヶ月ぶりに自転車再開♪ | トップページ | 確率重視のコンピューター囲碁、人間に急接近 »

携帯メールをPCに保存して見る方法

大切な携帯メールをPCに保存」という記事を去年秋に書いた。その時は、たま

たまそうゆう流れになったから保存したんだけど、今回は送信メールのフォルダ

がほぼ一杯になったので、保存せざるを得なくなったのだ。メールを削除するの

は、ほとんど無内容なやり取りだけ。他に、PCトラブルで消えてしまったメールが

半年分あるけど、後はパソコンも携帯もほとんど保存してある。もちろん昔のメー

ルを見直す機会は少ないけど、役に立ったことは何度もあるし、今後もいつ何で

役に立つか分からないからだ。ま、単なる収集癖とも言えるけどね♪

                  

        ☆          ☆         ☆

さて、保存するのに一番フツーなのは、4000円前後のソフトを買うことだろう。

ソースネクストが一番メジャーで、次がトリスターかな。ただ、前の記事に書いた

ことだけど、私は以前ソースネクストのソフトで失敗したことがあるし、たかがメー

ルをPCに移すだけで4000円かかることにもイマイチ納得できない。と言うのも、

データ的に遥かに重い画像の移動でさえ0円だからだ。USBコードかSDメモリー

カードを使えば、無料で簡単にPCへ移せてしまう。

        

で、去年秋には、とりあえずデータをPCに移すことに「ほぼ」成功した。まず、

帯(SoftBank910SH)の側でメモリーカードにバックアップして、それをPCに

差し込んでデータを取り出すだけ。ただし、「vmgファイル」という特殊な形式だか

ら、そのままだとPCで読み取ることはできない。でも、それを見るソフトはちゃん

とネット上にあるし、いざとなったら携帯にファイルを戻せばいつでも見れる。だか

ら、それで終了としておいたわけ。

              

            ☆          ☆          ☆     

それに対して今夜は一歩先に進んでみた。vmgファイルをPCで読めるように変

したのだ。まずオンラインソフトの定番サイト・Vectorで、「vmg to eml」とい

うフリーソフト(無料)をダウンロード。それを使って、vmgファイルをemlファイル

へと変換した後、Outlook Expressのフォルダにドラッグ&ドロップすれば、普

通のPCメールと同じように見れる。非常に簡単でトラブルも無かったけど、絵文

字はやっぱりダメ。あと、機種にもよるようだけど、SMSメール(ショートメッセー

ジサービスメール、昔のSkyメール)は変換できないことが多いようで、私もダメ

だった。

                                              

まあ、どうしてもSMSメールを保存したければ、S!メールへと変換して保存

ればいいし、まったく別の原始的方法としては、絵文字も使えるYahoo!メール

に手作業で移す手もある。どうせSMSは短いメールだから、そんなに面倒でも

ないだろう。差し当たりは必要ないけどね。

             

ちなみに、ここまでの話で私が一番手間取ったのは、Outlook Expressに組

み込む作業だ。バックアップの逆をやればいいと思ったらダメで、あちこちイジっ

たりネットで検索して、ようやく単純にドラッグ&ドロップする方法に辿り着いたわ

け。この時点で、携帯の送信フォルダが一杯になった問題は、既に一応解決だ。

つまり、emlファイルとvmgファイルの両方でPCに保存してあるんだから、安心

して携帯のフォルダから絵文字なしメールだけ削除すればいい。

             

ただ、元々のvmgファイルを直接PCで見るソフト「vmgViewer」というのがあった

から、再びVectorからダウンロードしてみた(前のソフトと同じ作者)。これはシェ

アウェアだから、本格的に使うのならわざわざ銀行から840円送金する必要が

あるけど、とりあえず試用するだけなら料金はかからない。

                   

という訳で、早速使ってみると、これは完全な失敗だった。まったく読めないどこ

ろか、エラーメッセージが連発して、結局PCを再起動するハメになったのだ。何

度やってもダメで、作者のHPを見ると別のソフトを追加するように書いてあった

けど、よく分からない話だし、これ以上おかしくなったら困るから断念。このソフト

はすぐに「アプリケーションの追加と削除」を使って削除した。携帯で見れるデー

タをパソコンで見るくらい、簡単な気もするけど、意外に難しいのかね。。

       

          ☆          ☆          ☆

最後に、前回の失敗を取り返した話を書いとこう♪ 去年秋、携帯のメールを

メモリーカードにバックアップした時、全てを一括して行ったら「コンテンツ・キー」

までバックアップされてしまった。コンテンツ・キーは、コンテンツ(私の場合は音

楽)を購入者本人だけが楽しむための鍵だから、移動するとも元の場所には残

らない。つまり、携帯の本体からは消えてしまって、携帯でその音楽を聴くことが

出来なくなってしまったのだ。

          

不正操作と誤解されたんだから、もうダメだろう。。そう思って諦めてたんだけど、

今晩試しに、メモリーカードから携帯にコンテンツ・キーを戻してみた。すると、あっ

さりまた聴けるようになったのだ。こりゃ、ラッキー☆ 簡単な話だけど、コロンブ

スの卵って言うか、今まで全く思いつかなかった。ちなみに今回は、受信メール

と送信メールとアドレス帳だけ選択してバックアップ。ちゃんと学習効果が出た。

              

ともかく、携帯メール問題は何とか解決した形だ。基本的に電気製品は5年くら

い使うようにしてるから、あと3年ほど我慢して機種変更すれば、フォルダの容量

も一段と大きくなってるだろう。ただ、しばらく後で、vmgファイルをPCで読み取る

方法に再挑戦したいとは思ってる。持久系アスリートは粘り強いのだ♪

ではまた。。☆彡

    

    

         ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

P.S.「eml」という拡張子は「e-mail」(電子メール)の略みたいだけど、「vmg」

    が何の略なのかは不明だ。「vMessage」とあちこちに書いてあるものの、

    何のことか意味が分からないし、単なる請け売りが広がっただけにも見え

    る。「vodafone message file」のことだと書いてる所もあるけど、たっ

    た一つでしかも書き込みサイトだから、信頼性は低いだろう。。

| |

« 夏の乗鞍以来、7ヶ月ぶりに自転車再開♪ | トップページ | 確率重視のコンピューター囲碁、人間に急接近 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

コメント

テンメイさん、はじめまして。
てんてんと申します。
だいぶ前の記事ですが、「携帯メールをPCに保存して見る方法」を読んでコメントしました。
私も携帯メールやPCメールをまとめて何かに保存したいと思い調べ始めた所です。
機械が苦手なのもあって、なかなか進みませんが・・。

私は、auのSH005という携帯を使っています。
先日、microSDカードにメールを移したのでPCで見てみたら、読めなかったりよく分からない感じで困ってしまいました。
突然こんなことを聞くのも失礼かと思いましたが、何かアドバイス等ありましたら、教えてください(>_<)

投稿: てんてん | 2011年1月30日 (日) 22時33分

> てんてんさん
  
はじめまして。コメントありがとうございます☆
「てんてん」さんって名前、僕(テンメイ)に似てますね♪
誰か、友人が遊びでコメントして来たのかと思ったほど。
   
で、携帯メールのPC保存問題。
実はその後、事態が悪化したんですよ。
コメント欄の上にあるリンクをクリックして、
「携帯&PCにハマリまくって夜明けまで眠れず・・」
という記事をご覧ください。 
    
パソコンが壊れて、XPからVISTAに変わったので、
前に使ってたソフトが使えなくなったんです(汗)。
その後まだ、僕自身、解決出来てません。
まあ、データだけはPCに保存してるので、
いざとなったら何とか読めるはず。
当然、携帯にデータを戻せば読めますしね。
    
ネットに載ってる解決法は、かなり特殊な操作を
要求することが多いし、過去の経験上よく失敗します (^^ゞ
たとえOSが同じでも、PC環境が少し違うだけで
上手く行かなかったりするんですよね。
地デジ映像のキャプチャーなんて、ハマリまくって、
結局上手く行かず。骨折り損のくたびれ儲け。。
     
何時間も苦労するくらいなら、専用ソフトを買う方が
得かも知れないし、大切なメールだけデジカメで写して
画像で保存するって手もありますよ。
       
ヒマつぶしに、全てのメールをPCに転送するって手もあり。
僕は、昔の携帯で実際にやりました♪
絵文字は読めないから、そこだけ何の絵文字だったか
情報を書き加えたりして。「(ハート)」とか(笑)
   
当然、携帯によっても解決法が違う可能性があります。
auのSH005というのは、発売中の携帯だから、
探せば仲間も情報も見つかるでしょう。
     
という訳で、キレイなアドバイスは出来ませんが、
少しでも参考になれば幸いです。
簡単で鮮やかな解決法が見つかったら、
逆に僕に教えて下さいネ♪
   
では、成功をお祈りしつつ、この辺で。。

投稿: テンメイ | 2011年1月31日 (月) 03時41分

>テンメイさん

お返事ありがとうございました。
急に熱が出てしまって..やっと元気になりました(^_^;)

「テンメイ」と「てんてん」、似ていますね♪
大事な物の名前を使いました^^(笑)

リンク先読みました。
色々ややこしいんですね;;
私も調べるまではいいのですが、分からない事が多すぎて全然進みません(>_<)

画像で保存ですか!思いつきませんでした!!
画像だったら、古い携帯のも出来そうですね。
それをやってみようと思います☆

とっても勉強になりました。
ありがとうございます!!
テンメイさんもすっきり解決する方法が見つかりますように..☆

テンメイさんは、まめなんですね♪
あまり期待できないかもしれませんが、何か良さそうな方法を見つけたら連絡します。
テンメイさんもキレイな解決法を見つけたら、ブログに載せてください。
また、遊びにきます(^▽^)


投稿: てんてん | 2011年2月14日 (月) 23時02分

> てんてんさん
   
こんばんは。再びコメントありがとうございます。
元気になって、良かったですね♪
    
「てんてん」って名前の大事な物があるんですか。
物だから、ペットじゃなさそうだなぁ。
温かい服とか。そりゃ、はんてんか♪
   
     
リンク先、読んで頂いたようで、どうもです。
PCの世界は、ちょっと変わった事をやろうとすると
すぐズブズブにハマりますね。失敗も多いし。
やっと成功しても、PCが変わればやり直しだし。
    
デジカメで画像保存する手は、応用がききますよ♪
捨てられない物とかの処分でもOK。
古い携帯は、早めに何とかすべきでしょう。
    
僕は最近、2年ぶりくらいに古い携帯に充電したら、
もう起動しませんでした。惜しい所まで行くけど。
ちなみに、買ったのは9年前で、4年前から
新しい携帯に切り替えてました。
メールは既に保存してますが、アドレス帳はまだ。
ちょっと失敗でしたね。。
   
     
僕のことを「まめ」と言ったのは、多分
てんてんさんが初めてじゃないかな。
「まめじゃない」と言われたことなら、一度あり。
PCメールの返信が3日後とかだったから(^^ゞ 
        
製品だと、携帯マスターNX5のダウンロード版が
税込2520円となってます。   
探し回る苦労を考えると、買った方が早いかも。
  
まあ、解決法に関わらず、また遊びに来て下さい。
ウチは何でもアリのサイト。毎日更新してるので♪
僕も幸運を祈ってますよ。ではまた。。

投稿: テンメイ | 2011年2月15日 (火) 03時34分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 夏の乗鞍以来、7ヶ月ぶりに自転車再開♪ | トップページ | 確率重視のコンピューター囲碁、人間に急接近 »