自転車復帰3日目、お尻が慣れて来たかも♪
BIKE 35.1km,1時間25分,心拍128
7ヶ月の眠りから覚めて、まだ3回目の自転車。今朝は50km走りたいなと思って
たのに、全然時間が足り
なかった。って言うか、
朝は心身のレスポンスが
悪いね。エンジンかけた
直後のオートバイみたい
だな。。 (左は丸子橋)
昨日はやたら眠くて、す
ぐ就寝。最近、夜型と朝型の間で生活リズムが揺れ動いてるから、余分な疲れが
溜まってるんだろう。とにかく、普段なら目覚めてる時間に寝たせいか、眠りがや
や浅くて色んな夢を見た。起きた途端に忘れるのが夢の特徴だけど、ハッキリ覚
えてる内容もある。
藤原紀香の部屋に泊まってお風呂に入ってる内に居眠りして、携帯を湯船に落と
したから、目覚めた後でドライヤーで乾かすっていう荒唐無稽な夢だ♪ 別に紀
香ファンじゃないけど、寝る直前に読んだ新聞記事に名前が載ってたからだろう。
ちなみに、携帯を水没させたことはまだないけど、トイレに落としそうになったこと
なら数回ある。ハンカチなら、トイレにゴボゴボ流しちゃったことがあるけどネ。
さて、妙な夢を見たせいってわけでもないけど、せっかく早起きしたのに、ネット
とか新聞でしばらくボーッとしてしまって、スタートは完全に明るくなってから。もう
止めようかな、とか思いつつも、今日の分のブログ更新があるから、渋々と多摩
川に向かった。1週間前、
7ヶ月ぶりに自転車に乗っ
た時は、すぐにお尻が痛く
なったけど、ほんの少し慣
れたみたいで、今日は最
後まで大丈夫だった。恐ろ
しく素人っぽい話だな (^^ゞ
それにしても、やっぱり自転車は長く乗らないと、ランニングに比べて負荷が軽す
ぎるね。平均心拍128なんて、超ゆっくりのジョギングの値にすぎない。だからと
いって、幹線道路や多摩川で本気で走ると、スピードが出すぎて危ないわけだ。
朝、河口へ向かう時は追い風だから、その気になれば時速35km以上は軽くキー
プできる。でも、道がやたら細いし、歩行者や他の自転車もあるから、30km以
下に留めるし、ポイントごとにグッとスピードを落とすことになる。すると、なかなか
負荷が上がらないのだ。ランニングで補うか、荒川の広い河川敷まで遠征するし
かないね。
ま、負荷が軽いからこそ気持ちよく走れるのかも知れない。今年3回目の自転車
の朝ラン、無事終了。今後も油断せず安全第一で走ろう。わりと涼しかったから、
ドリンクもちょっとしか飲まなかった。これで、明日はランニングか。ではまた ☆彡
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
P.S.週刊新潮 vs 朝日新聞の丸3ヶ月のバトル、結局は新潮の完敗ってこと
か。全くの誤報だと認めたんなら、記事の見出しは「・・・騙された」じゃマズ
イと思うけどね。これでしばらく、朝日に対してケンカを売りにくくなるかな♪
| 固定リンク | 0
「ランニング」カテゴリの記事
- レース翌日から4日連続11km、走力はかなり回復、体重もほぼ回復したけど、やり過ぎで脚が痛いし呼吸も苦しい・・(2025.01.17)
- 富士山噴火の検討本格化、シミュレーションCG動画でイメージ練習&再びリハビリ、1km5分以上は「ジョグ」扱い♪(2025.01.15)
- 会心のレースから一夜明けると、全身が筋肉痛!、それでも11kmジョグで再スタート(2025.01.14)
- 両スネ痙攣と右足首プチ捻挫に負けず、最高に気持ちいい快走♪ ~ 東京ニューイヤーハーフマラソン2025(旧ハイテク)(2025.01.13)
- レース前日、まさかのプチ呼吸困難がぶり返し!、寝苦しいほどだから、慌ててノドの腫れ用トローチ購入・・(2025.01.12)
「自転車」カテゴリの記事
- 年末のトラブルと走り納め&12月の全走行距離&2024年の年間走行距離(2024.12.31)
- 次の次の大会は3月の短距離&ずっと休みなしで充実♪、24年11月の全走行距離(2024.12.02)
- 10月の湾岸ナイト・サイクリング、快適だけどまた道を間違えまくり♪、明るくて安いライトはバッテリー弱すぎ!(2024.10.13)
- 走り込みは成功、ダイエットは失敗で体重1kg増加、24年9月の全走行距離(2024.10.02)
- 『雲上を駆ける! 第39回・乗鞍ヒルクライム2024』(NBS長野放送)、YouTube動画で見た感想(2024.09.24)
コメント