積極的休養、脚の裏側の筋肉を意識して
RUN 12.2km,1時間01分27秒,心拍140
アハハ♪ 森田健作知事、「剣道2段」は自称だって認めちゃったのか。今日の
報道では触れられてないようだけど、あれは今週の『AERA』のスクープ記事。
アエラは超くだらないキャッチコピーが嫌いなこともあって、滅多に読まないけど、
今週のこの記事は新聞広告でちょっと気になったから、立ち読みしてたのだ♪
ま、彼はテニスの松岡修造みたいなもんで、お笑い系の熱い政治家だと思って
るから、怒る気にもなんないな。むしろ、笑わせてくれてありがとうって感じだ。
そんな事より、夜中になってわりと大きなニュースが飛び込んで来た。今年1月、
都内のキャンパスで中央大・高窪統(はじめ)教授が惨殺された事件の容疑者
が逮捕されたとのこと。予想通り、教え子だったけど、逮捕までこんなに時間が
かかるとは思わなかったな。決め手は教授の爪に残ってた微物のDNAらしい。
最近はホント科学捜査の時代だね。だからドラマもそうなるんだよな。福山雅治
『ガリレオ』もそうだったし、いよいよ始まるキムタク=木村拓哉『MR.BRAIN』
もそうだし。ともあれ、人望が厚かった教授のご冥福をあらためて祈るとしよう。。
☆ ☆ ☆
さて、この日はまた眠くて頭がボーッとする状態だったけど、今月のランニング
の走行距離が少な過ぎるから、近所の公園で軽~く走って来た。日曜日が久々
に本格的ドラマレビューでつぶれそうだからって事情もある。おまけに私は子供
の頃から免疫力が弱いから、何となく新型インフルエンザにかかりそうな気がし
てて、その前になるべく走っとこうって考えなのだ。
昨日、一昨日とそこそこスピードを出して走った後だから、今夜は完全にお休み
モード。前半はほぼ鼻呼吸で、ちょっと速めのジョギングって感じだった。そんな
中でも、一応きっちり意識してたのは脚の裏側。太腿の裏側は普段からわりと
意識してるんだけど、最近はふくらはぎの裏側を意識してる。どうもその辺りから
足首にかけてが上手く使えてないし、ふくらはぎのムダな脂肪が気になるのだ。
歩く時にも意識して、もっと持久系アスリートらしいスレンダーな身体を目指そう。
結局それが、大きなストライドやスピードアップにもつながるはずだ☆
トータルでは1km5分02秒ペース。もうちょっと遅くても良かったな。終盤、次々
と手頃なランナーが出現したから、つい意識して速めになってしまった。ま、平均
心拍140だから、ほぼ有酸素運動レベル。適度な積極的休養(アクティヴ・レスト)
になっただろう。
それにしてもやっぱ、ゆっくり走ると腹が減るね♪ いつもそうだよな。走り終わ
るとそうでもなくなるんだけど、走ってる間は食べ物のことばっか考えてた。だか
ら、帰宅後にPCを開くと、「溶けないソフトクリーム」なんてニュースがすぐ目に
飛び込んでしまったほど。常温で1時間も形を保つなんてエライぞ! 日本海草
食品研究所(金沢市)☆ それでは、また明日。。☆彡
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
P.S.ナックル美少女・吉田えり所属の関西独立リーグ。早くも運営が破綻しか
けてるらしいね。やっぱ、もっと美少女を揃えなきゃ、男性客やメディアを
呼び込めないってことか。
往路(1.15km) 6分18秒 心拍121
1周(1.1km) 5分42秒 132
2周 5分46秒 133
3周 5分45秒 136
4周 5分38秒 140
5周 5分38秒 141
6周 5分36秒 142
7周 5分23秒 146
8周 5分13秒 151
9周 5分10秒 153
復路 5分20秒 154
計 12.2km 1時間01分27秒 140(76%) 最大心拍156,周回ラスト
| 固定リンク | 0
「ランニング」カテゴリの記事
- 首都直下地震の悪夢に魘(うな)された夜・・&まだ脚が回復せず、15kmジョグが精一杯(2023.02.09)
- 4日間でウエストが上限74cmから下限72cmに・・&測定連発の筋肉疲れが取れないからジョグやウォーキング(2023.02.08)
- ブルース・リー名言「水になれ!」(Be water)の出典、ロスト・インタビューではなく、ドラマ『Longstreet』&1500m測定(2023.02.07)
- 後輩の女の子の訃報に絶句・・高校陸上部時代を思い出しつつ、13年ぶりに5000m測定(2023.02.05)
- またまたハーフ1km4分台ギリギリ&ウォーキング6km(1時間)(2023.02.03)
コメント