夏の乗鞍ヒルクライム、今年も当選☆
RUN 12.2km,59分20秒,心拍154
ホッとしたと言うか、ちょっとプレッシャーと言うか。。ま、一応おめでたいんだろう
ね。今年もまた、全日本マウンテンサイクリング in 乗鞍の抽選に当選した。毎年
恒例、夏の最後を飾るビッグイベントで、交通の便が悪い信州の高地にも関わら
ず、3500人前後の参加者を集める人気レースだ。2009年で第24回となる。
ちなみに去年のレースの記事はこちら。 マウンテンサイクリング in 乗鞍2008
3年前からは遂に抽選制度導入だけど、倍率は2倍以下のようだから、3年連
続当選は大当たりと言うほどでもない。とは言え、倍率1.5倍で計算しても、1
回当たりの当選確率は 2/3 だから、3年連続で 8/27 。30%の確率しかない。
そこそこ幸運な出来事を経験したことになるね。大切にしなきゃ、バチが当たる
な♪ 落選した人の分も頑張らなきゃ☆
とにかく、悪天候中止の1回を含めて、これで8年連続の参加になる。去年は極
端なサボリ過ぎでかなりガクッとタイムが落ちたから、今年はもうちょっとマシな
走りを見せたいもんだ。週末はまた自転車に乗らなきゃネ。
☆ ☆ ☆
で、今晩は真面目にランニングして来た・・・と書きたい所だけど、仕事が忙しくて
時間がない。久々に『ロンドンハーツ』をチラチラ見ながら準備して、近所の公園
に向かった。それにしても、「ダイヤモンドガール」候補者の1人、陣内が連れて
来た神戸の女子大生って、マジで可愛かったネ♪ ほとんどの芸能人が負ける
レベルで、会場騒然って感じ。あのコを独り占めにしてる彼氏が羨ましいって言
うか、どんな男か見てみたいもんだ。
・・・っていうバラエティの話はともかく、走りの方は、日曜の荒川サイクリングの
疲れが残ってて、かなり重かった。1年ぶりの100km超で、おまけに真夏日の
猛暑だったから、疲れはもちろん、日焼けもまだヒリヒリするほど。で、ダルイか
らのんびり走ってると、運良く次々に手頃なスピードのランナーが現れて、退屈
せずにほどほどのスピードを出すことが出来た。小雨のパラつきも、むしろ気持
ち良かったね。
ショート・ビルドアップみたいな感じでキレイにスピードアップして、トータルでは
1km4分52秒ペース。やっぱ遅いけど、感触はそんなに悪くなかったから、疲
れが消えれば一気に上がるだろう・・・と書いとこう♪ 明日の夜もランニングか
な。それでは、また。。☆彡
往路(1.15km) 6分34秒 心拍128
1周(1.1km) 5分49秒 139
2周 5分39秒 141
3周 5分31秒 146
4周 5分19秒 153
5周 5分12秒 156
6周 5分05秒 160
7周 5分03秒 164
8周 4分59秒 164
9周 4分47秒 170
復路 5分21秒 167
計 12.2km 59分20秒 心拍154 (最大心拍175,周回ラスト)
| 固定リンク | 0
「ランニング」カテゴリの記事
- 水卜麻美アナが電撃結婚!、馴れ初めは中村倫也のアプローチ、知人に「紹介してほしい」♪&第2回・1500m測定(2023.03.26)
- 細い傘袋に折り畳み傘が入らない雨の日、薄いロール型ポリ袋(ニューフクロール?♪)を頂いた&リハビリ10km走(2023.03.24)
- アマゾン・プライムでWBC決勝・日本vs米国戦(2023年)ちら見♪、優勝おめでとう!&左足をかばって13km走(2023.03.23)
- Amazon primeでWBCメキシコ戦を視聴、最後の9回だけ♪&左足親指痛11kmジョグ(2023.03.22)
- 17年半ぶりに3000m測定、後遺症で左足の親指付け根が痛い・・(2023.03.21)
「自転車」カテゴリの記事
- 宇宙飛行士・諏訪理さん、サブ3のウルトラマラソン・ランナー&23年2月の全走行距離(2023.03.01)
- 東急百貨店本店が再開発で閉店、渋谷の西のシンボルともお別れ・・&23年1月の全走行距離(2023.02.01)
- 走り納めも1km4分台(ギリギリ♪)、2022年12月と年間の全走行距離(2022.12.31)
- 両足の痛みと闘いつつ、何とかノルマ達成・・22年11月の全走行距離(2022.12.01)
- 韓国ハロウィーン事故、悲惨・・&22年10月の全走行距離、充実(2022.10.31)
コメント