突然の梅雨モードで心身不調・・
RUN 8km,37分26秒,心拍154
うっとうしい天気だなぁ。。降ったり止んだり、どっちかにせぇ!と怒鳴りたくなるよ
うな空模様だ。昨夜の時点の予報だと、1日中雨になってたから、2日連続お休
みのつもりだったのに、夕方から雨があがった。最新の予報をネットで見ても大
丈夫そうだし、ほんじゃ走ろうかと準備してたら、急にポツリポツリと雨。。走らな
い場合には、他のブログ記事を用意する必要があるし、どうしようか迷いながら
も、結局ギリギリでスタート。小雨の中をちょっとだけ走ることになった。
その前に、ちょっとだけドラマネタを挟んどこう♪ 今日は仕事帰りに、コンビニ
で『週刊文春』と『週刊新潮』をチェック。こんな事は普段やらないけど、今週は
木村拓哉&綾瀬はるか『MR.BRAIN』第1話へのコメントが載ってるから、一
応どんな内容なのか見とこうと思ったわけ。基本的には男性社会人用の雑誌だ
から、亀梨和也『神の雫』の時と同じく、ジャニーズの超人気タレント・キムタクに
冷たい内容なんだけど、思ったほどでもなかったね。
特に、新潮がわりと大人しい記事だったのは、先日の朝日新聞襲撃事件関連
での大失敗がまだ響いてるのかなとか、うがった見方をしてしまった♪ そこへ
いくと、文春はいつもの通俗辛口ライターがキムタクとドラマを色んな角度から
けなしてたけど、まあ想定内のことでしょ。視聴率24.8%も取っちゃったから、
あんましボロクソにもけなせないわな。数字だけ見ればやっぱし断トツなのだ☆
おまけにウチなんかと違って、どちらの雑誌も肝心の脳科学についてはほとん
ど分析できてないし、ストーリーの深い解釈も全く無しの単なる感想レベル。そ
の程度じゃ、読者や視聴者に見透かされちゃうのにね。所詮、読み流し用の
週刊誌だからこんなもんか。。
☆ ☆ ☆
ってことで、立ち読みして帰宅した後、ビミョーな天気にイラつきながら、結局ギリ
ギリで近所の公園へ。霧雨みたいな小雨がウザイけど、僅か8km、40分弱なら
ガマンしてもいいかなって感じだ。かなりの雨の中、相当なスピードで30km走っ
たこともあるもんね。ただ、さすがに公園は人影まばら。一応、ランナーやウォー
カーもいたし、たまに通行人も通ってたけど、ひたすら雨との孤独な戦いって感
じだった。想定外だったのは、腹が減ったこと♪ 走るか走らないかビミョーだっ
たから、エネルギー補給をしてなかったわけ。減量中のボクサーのトレーニング
なんて地獄だろうなとか思いつつ、空腹をガマンした。
気象条件の悪さもあって、走り自体の調子はイマイチかイマニ。前日から突然
梅雨モードになったから、身体が対応できてない。メンタル的にもジトジトと「梅雨
入り」してるし、微熱があって眠りも浅いから、当然すぐ呼吸が乱れる。心拍はす
ごく高いってほどでもないけど、実感としてはかなり辛く感じたかも。明らかに、心
身ともに下降中。。
トータルでは1km4分41秒。つい先日、14.3kmを1km4分半ペースで軽く走っ
てるんだから、今夜はずいぶん調子が悪かったのが分かる。ま、地面がぬかるん
でて走りにくかったし、小雨ランってことで良しとしとこう♪ さて、明日がまた天気
が悪くて、自転車はムリそうだから、ランニングを軽くやろうかな。ではまた。。☆彡
往路(1.15km) 6分12秒 心拍124
1周(1.1km) 5分18秒 138
2周 5分11秒 150
3周 4分57秒 155
4周 4分51秒 158
5周 4分48秒 161
復路(1.35km) 5分40秒 162
計 8km 37分26秒 154 (84%) 最大心拍162,ラストの坂
| 固定リンク | 0
「ランニング」カテゴリの記事
- 春はお別れの季節、大切なものに Good luck and Good bye♪&軽い10km走(2023.03.27)
- 水卜麻美アナが電撃結婚!、馴れ初めは中村倫也のアプローチ、知人に「紹介してほしい」♪&第2回・1500m測定(2023.03.26)
- 細い傘袋に折り畳み傘が入らない雨の日、薄いロール型ポリ袋(ニューフクロール?♪)を頂いた&リハビリ10km走(2023.03.24)
- アマゾン・プライムでWBC決勝・日本vs米国戦(2023年)ちら見♪、優勝おめでとう!&左足をかばって13km走(2023.03.23)
- Amazon primeでWBCメキシコ戦を視聴、最後の9回だけ♪&左足親指痛11kmジョグ(2023.03.22)
コメント