小雨の低速ラン、傘が疲労骨折・・
RUN 15.5km,1時間25分43秒,心拍140
雨ばっか。。予定がガタガタになっちゃったなぁ。。降るなら降るで、ザーッと一気
に降った後でカラッと止んで欲しいのに、シトシトと降ったり止んだりの連続で、お
まけに天気予報がハズレまくり。。
普段から、ネットで最新のピンポイント予報と雨雲情報を見た上で走る時間帯と
か決めてて、かなり上手く行ってたのに、ここ3日はサッパリ。止むかと思ったら
降ったり、降る予報だから走るのを止めたら降らなかったり。今晩も結果的には
大ハズレで、かなり濡れるハメになった。こんな事なら、『夜光の階段』第3話を
見て軽く記事を書いた方が、藤木直人ファンに喜んでもらえたかもね。。
さて、今晩の走り。何と丸1週間ぶりになってしまって、かなりノリが悪くなってた
し、昨日から色々と不愉快なことが重なって、やる気のないまま近所の公園へ。
前から書いてるように、些細な不快の連発が苦手なのだ。他にも、昨夜は久々
に数学の勉強(偏微分と包絡線の関係とか)にハマってしまって、寝不足でフラ
つく状況。おまけに、止むはずの小雨もサッパリ止まず、公園のコースは水たま
りだらけで障害物競走。風はないし寒くもないけど、人はほとんど見かけなかった。
で、折り畳み傘を片手に軽~く流してたら、8周目にポキッと骨が1本折れてしまっ
た。下のタイムを見ると、そこだけ急にスローダウンしてるのが分かる。別に強風
にあおられたわけでも無いし、物にぶつかったわけでもないのに、連結部が壊れ
てしまったようだ。一種の金属疲労ってことかね。傘ランっていうのは些細な振動
が長く加わるから、これまでのトータルでかなりの負荷になってしまったようだ。ま
るで私の心みたいに、些細な負荷の累積でやられたってことか。。
結局その後は、もう傘を畳んで、濡れながら走りきった。トータルでは1km5分
32秒ペース。ま、傘ランだからいいでしょ。心拍は最後まで150以下で、全くの
楽勝。足腰も思ったほどには弱ってなくて、ちょっと安心した。さあ、明日の夜か
らはホントに天気が回復しそうだから、週末はマジメに走るとしよう。ではまた☆彡
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
P.S.中居正広&上戸彩『婚カツ!』第3話の視聴率は9.4%。月9としては
記録的な低視聴率だね。ま、極度の薄味だから、タレントのファン以外に
とっては辛いだろうな。後番組のスマスマが変則的な総集編続きなのも痛
かった。スタッフも辛い所だけど、今さら大幅に脚本を変えたところで、数字
の挽回は苦しいか。。
往路(1.15km) 6分44秒 平均心拍120
1周(1.1km) 6分23秒 129
2周 6分13秒 138
3周 6分15秒 137
4周 6分13秒 140
5周 6分10秒 140
6周 6分06秒 145
7周 6分02秒 144
8周 6分17秒 143
9周 6分06秒 142
10周 5分50秒 143
11周 5分45秒 145
12周 5分42秒 148
復路 5分59秒 144
計15.5km 1時間25分43秒 140 (76%) 最大152,ラストの坂
| 固定リンク | 0
「ランニング」カテゴリの記事
- 新スマホのケース購入、大人のパステルブルー♪&今週末も仕事中、軽く走った9kmは1km4分40秒台突入(2023.12.03)
- @nifty提供、心とココロをつなぐweblog「ココログ」、20周年おめでとう!☆&9km走(2023.12.02)
- ラストは短距離走3連発でノルマ達成♪、23年11月の全走行距離(2023.12.01)
- 着るこたつ、動けるこたつ、スキー・スノボウェアのファッション性やエアコンの電気代と比較してどうか?♪&またハーフ走、足踏み(2023.11.26)
- 休日でもまたまた11km走(+300m)が精一杯・・&つぶやき(2023.11.24)
「自転車」カテゴリの記事
- ラストは短距離走3連発でノルマ達成♪、23年11月の全走行距離(2023.12.01)
- レインボーブリッジの遊歩道(北側&南側)で海を見ながらジョギングできるらしいけど・・&23年10月の全走行距離(2023.11.01)
- 死亡事故のツール・ド・北海道2023、スクープ動画撮影者の安全運転に拍手!&13km走、1km5分に接近(2023.10.08)
- プチ鼻風邪もどきラン18km&23年9月の全走行距離(2023.10.02)
- 世界のSニー(ソニー)、空飛ぶ猫ちゃんロボット作りの競技で圧勝!(NHK『魔改造の夜』)&久々のエアロバイク好調(2023.09.30)
コメント