『夜光の階段』第4話の前に、軽くスピード走
RUN 10km,46分33秒,心拍151
眠い。。やる事が多過ぎるんだよなぁ。って言うか、あれこれ手を出し過ぎ! ま
るで『夜光の階段』の佐山道夫(藤木直人)みたいだわ。そりゃ、意味が違うか♪
さて、3月半ば以降はドラマお休みモードに入った「テンメイのRUN&BIKE」。一
気に硬派なサイトと化して、昔からの常連さんは徐々に消えてる感じだけど、藤木
関連らしきアクセスはしぶとく続いてる。義理と人情で生きてる私としては、あん
ましシカトし続けるのも心苦しいから、またスポーツ記事の中でチラッとだけコメン
トしとく事にしよう。本格派を自称するブロガーとしては、手抜きの感想なんて書
きたくないんだけど、現実ってものは常に妥協の産物だろう♪
☆ ☆ ☆
第2話と第3話は見れなかったから、まずは公式サイトでストーリーの確認。3年
前の『けものみち』と一緒で、やたら詳しい「おさらい」が書いてるから、見なくて
も全部分かっちゃう気がするね♪ 第一話からしばらく年月が経過して、かなり
「階段」を登った藤木=佐山は、ちょっと渋さが出てる感じ。相変わらず半ば藤木
のプロモーション・ビデオになってて、その意味ではそこそこ良く出来てると思う。
藤木ファンの皆さんは満足でしょ♪
ただ、ドラマとして見るとビミョーかな。必ずしも悪いことじゃないけど、話の内容
のわりに全く怖くない作りになってる。これは、演技というより演出(音楽や映像
も含めて)の問題だろう。たとえば、本来なら一番怖い見せ場のはずの、雅子
(室井滋)の竹やぶ映像。序盤で佐山と争うシーンはもちろん、ぶら下がる場面
を見ても、全く恐怖感がない。たまたま先月、中居正広『婚カツ!』の薄味を強調
しといたけど、『夜光』もずいぶん薄味で淡白な作りのサスペンスになってる。監
督(今回は今井和久)の狙い通りなのかな。
ストーリー(脚本・竹山洋)は、清張の原作とどう違うのか知らないけど、十分過
ぎるほどドロドロした愛憎渦巻く犯罪ミステリーだ。にも関わらず、アメリカン・コー
ヒーと言うか、氷が融けた水割りと言うか、口当たりが奇妙なほと柔らかい。今
回の小物、ペリエの爽やかさみたいな感じも受けるほどで、肝心の佐山の心理
描写もかなりアッサリしたものになってる。正直言って、私はほとんど感情移入も
せず、ハラハラドキドキもせず、あちこち笑ってた。たとえば、幸子(木村佳乃)が
岡野(石井正則)を味方に付けるシーンとか♪
ハンカチの香りはともかく、胸で落とすんならもうちょっと演出と演技が欲しいね。
音楽や効果音も含めて、やっぱり薄味なんだよな。『婚カツ!』第4話の視聴率
は9.9%。『夜光の階段』第4話視聴率は9.8%。このままでいいのかどうか。
あと、男目線で言うと、南野陽子はキレイに映されてるのに、夏川結衣が暗すぎ
て気の毒かな。案外、今回一番キレイに見えたのは、バラのジュリエットかも☆
映し方も巧みだけど、ああゆう色は好きだなぁ。。聞いてない? あっ、そう♪
ともあれ、私にとっては軽~い気分で楽しめるドラマだから、今後も注目していく
つもりだ。やっと雅子が消えてくれたから、今後は木村と南野と夏川の凄いシーン
に期待するとしよう♪ そうそう、三浦理恵子もまだいるのかな。『特命係長 只
野仁』みたいなサービスを見たいもんだ。
☆ ☆ ☆
おっと、ほんのちょっとだけ触れようと思ったのに、やっぱドラマだと長く喋っちゃ
うな。ま、これでも本格的レビューの10分の1程度だけどね。時間が無くなった
から、昨日のランニングについてはサラッと書いておしまいにしよう。
昨夜はまた硬派な記事を書くのに時間がかかったから、その間に『夜光』は録画。
で、見る前にちょっとだけ走ったわけ。ただ、翌日(つまり今夜)は走れなさそうだっ
たから、その分スピードを出してみた。トータルで1km4分39秒ペースって結果
だけ見ると知れてるものの、徐々にビルドアップ(加速)して、最後は1km4分を
切る所まで到達。このスピードは、レースを除くと半年振りのことだ。脚はまだか
なり余裕があったし、心拍もそれほど上がってないから、ロクに走ってないにして
はまずまずの調子かな。やっぱスピード出すのは気持ちいい!
という訳で、もう眠いからここでおしまい。明日は早起きして自転車に乗るつもり
だったのに、起きれそうにないな。乗鞍も当選したことだし、一応目覚ましをかけ
てみよう。多分、すぐ止めちゃうと思うけど♪ ではまた。。☆彡
往路(1.15km) 6分23秒 平均心拍119
1周(1.1km) 5分36秒 135
2周 5分23秒 141
3周 5分13秒 146
4周 5分01秒 151
5周 4分44秒 158
6周 4分43秒 164
7周 4分27秒 173
復路 5分04秒 171
計 10km 46分33秒 151(82%) 最大176,周回ラスト
| 固定リンク | 0
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 円x²+y²=3上に有理点がない証明、円x²+y²=2と楕円曲線y²=x³+2の有理点の求め方と計算~『笑わない数学2』第8回(2023.12.07)
- 1+2+3+4+・・・=-1/12、オイラーの数式とラマヌジャン総和法による「証明」~NHK『笑わない数学2』第7回(2023.11.30)
- 円周率 πと自然対数の底eが代数的数でなく超越数であることの証明(背理法)、円積問題~NHK『笑わない数学2』第5回(2023.11.22)
- ケプラー予想の前に平面充填問題、どんな四角形でも平面を埋め尽くせることの幾何学的証明~NHK『笑わない数学2』第6回(2023.11.18)
- 結び目理論の指紋、アレクサンダー多項式と交点の数、領域、行列式の計算方法、べきと符号の正規化~NHK『笑わない数学2』第4回(2023.11.03)
「ランニング」カテゴリの記事
- 秋篠宮悠仁さまの学術論文「赤坂御用地のトンボ相」、17歳で10年間の地道な生物学的研究&11km走(2023.12.08)
- インスタのお勧めを流し見してたら、アダルトサイトのリンクに飛んでしまった・・&15km走、速い!(靴が♪)(2023.12.06)
- asicsのフルカーボン厚底シューズ、MAGIC SPEED 3 購入♪、靴音が大きくて爪先が破れそうだけど、手頃な価格で強烈に速い!(2023.12.04)
- 新スマホのケース購入、大人のパステルブルー♪&今週末も仕事中、軽く走った9kmは1km4分40秒台突入(2023.12.03)
- @nifty提供、心とココロをつなぐweblog「ココログ」、20周年おめでとう!☆&9km走(2023.12.02)
コメント