おしゃれなランニング雑誌、『Running Style』
RUN 10km,44分45秒,心拍157
オォーッ、10km走で44分台っていうのはかなり久々のような気がす
るな。ロクに走ってないし、今晩も気合なんて入ってなかったのに、やっ
ぱり少しずつスピードが戻って来てるね♪ まだまだだけど。。
さて、今晩は『Running Style』という雑誌について書いて
みよう。6月号の表紙はスポーツ好きな売れっ子女優・片瀬那奈。実は最
初見たとき、吉高由里子に見えてしまった。キリッとした顔立ちも、スト
レートロングの髪も似てるけど、年齢とスタイルが違ってるか。片瀬はやっ
ぱスタイルいいね♪ いや、これは本質的な話なのだ。要するにこの雑誌
は、スタイルにこだわってるのだ。
スタイルと言っても色々あるけど、分かりやすい特徴がファッション・ス
タイル。先日記事にした女性向け自転車雑誌『smyle cycle』
ほど徹底的にこだわってる訳じゃないけど、非常にスタイルが良くて爽や
かなモデル、TOMOMIと倉澤和枝を巻頭特集に持ってきて、ファッショ
ン雑誌かダイエット雑誌みたいな明るいノリにしている。特に倉澤和枝は
お嬢様っぽくて好きだな☆ 名前は地味だけど♪
中盤のダイエット特集ではモデルの木寺真由美を起用。この部分の色調は
パープルっぽいピンク。その前には、東京マラソンとマウイマラソンの記
事。華やかなイベントを前面に押し出してるけど、それでいてトレーニン
グ記事の内容もしっかりしてるし、マニアックなテーピングの特集もある。
つまり、故障の手当てや予防のためのテープの巻き方だ。また、市民ラン
ナーやスポーツ選手のランニング・スタイルって言うか、ライフスタイル
をまとめた部分はしっとりと味わい深い。
巻末には「トレイル・ランニング・スタイル」なんて特集もある。山とか
自然の中を遊び感覚で走る人気のスタイルで、ここも色調はパープルピン
ク。完全に女性を意識したカラフルな作りで、同時にエコも意識してる。
ただ、雑誌自体は特に女性向けってわけでもないから、トータルで見ると
ちょっとありがちな幕の内弁当っぽい構成にはなってる。似たような雑誌
が少なくないから、ブームが去った後はビミョーかも知れない。まあ、も
うしばらくランニング・ブームは続くだろうけどね。とにかく、隔月刊の
この雑誌は今後も注目しておこう。次は7月9日発売だ。
☆ ☆ ☆
と言うわけで、雑誌の話を書いてる内に時間が経っちゃったな。今夜は走
るか走らないかビミョーな所だったけど、夜になって涼しい風が吹いて来
たから、お散歩気分で近所の公園に出発。ところが到着早々、ちょうどい
いペースで走ってるランナーがいたから、一気に1km4分30秒ペース
までスピードアップ。
その後、もう少し縮めて、復路もそこそこマジメに走ったおかげで、10
kmで45分を切ることに成功した。後半はほぼ4分20秒ペースを維持
してるから、なかなか気分いいね♪ 後半、お腹がちょっと痛くなったせ
いでスパートできなかったけど、そのトラブルさえ無ければまだまだ余裕
はあった。
トータルでは1km4km28秒ペース。ホントはもうちょっと走りたかっ
たけど、またブログの締切時間があったから仕方なく帰宅した。悲惨なPC
トラブルの時期まで毎日更新するっていうのは、本当にキツイな。この後、
いよいよ修理に出すから、更新を継続できるかどうかちょっと不安だけど、
まあ古いパソコンと携帯を頼りにするとしよう。そろそろ朝型の生活に戻し
たいから、明日の夜は早めに寝て、火曜の朝に走ろうかな。ではまた☆
往路(1.15km) 5分41秒 平均心拍125
1周(1.1km) 5分00秒 146
2周 4分59秒 152
3周 5分02秒 155
4周 4分48秒 157
5周 4分52秒 159
6周 4分49秒 161
7周 4分40秒 164
復路 4分55秒 158
計 10km 44分45秒 心拍157(85%) 最大170(周回ラスト,推定)
| 固定リンク | 0
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 梅崎春生『飢えの季節』(23共通テスト)、全文レビュー~戦後の日常・欲望・幻想をユーモラスに描くエッセイ私小説(2023.01.21)
- 誰が、何に、どれほど飢えているのか?~梅崎春生『飢えの季節』(初出『文壇』2巻1号、2023年・共通テスト・国語)(2023.01.15)
- 黒井千次『庭の男』全文レビュー~居場所も力も失った高齢男性(家の男)の不安と性的倒錯(窃視症)(2022.01.23)
- テレビ未放映、『カネ恋』幻の第5話~第8話における『方丈記』の引用と意味(大島里美『シナリオブック』)(2021.01.08)
- 恋多き天才アインシュタイン、再婚した妻エルザよりも、義理の娘イルゼを愛して結婚したかったのか?(2020.09.19)
「ランニング」カテゴリの記事
- 首都直下地震の悪夢に魘(うな)された夜・・&まだ脚が回復せず、15kmジョグが精一杯(2023.02.09)
- 4日間でウエストが上限74cmから下限72cmに・・&測定連発の筋肉疲れが取れないからジョグやウォーキング(2023.02.08)
- ブルース・リー名言「水になれ!」(Be water)の出典、ロスト・インタビューではなく、ドラマ『Longstreet』&1500m測定(2023.02.07)
- 後輩の女の子の訃報に絶句・・高校陸上部時代を思い出しつつ、13年ぶりに5000m測定(2023.02.05)
- またまたハーフ1km4分台ギリギリ&ウォーキング6km(1時間)(2023.02.03)
「自転車」カテゴリの記事
- 東急百貨店本店が再開発で閉店、渋谷の西のシンボルともお別れ・・&23年1月の全走行距離(2023.02.01)
- 走り納めも1km4分台(ギリギリ♪)、2022年12月と年間の全走行距離(2022.12.31)
- 両足の痛みと闘いつつ、何とかノルマ達成・・22年11月の全走行距離(2022.12.01)
- 韓国ハロウィーン事故、悲惨・・&22年10月の全走行距離、充実(2022.10.31)
- フジ『芸能界特技王決定戦 TEPPEN2022秋』(テッペン)、自転車ロードレースとAR(拡張現実)アプリROUVY(ルービー)(2022.10.26)
コメント