名作カンフードラマの俳優の訃報に絶句・・
RUN11.4km,59分41秒,心拍140
ショックだなぁ。。デヴィッド・キャラダイン(David Carradine)の
突然の訃報にはかなり驚いた。と言っても、この俳優を知ってる人は日
本だと少ないだろうし、特にウチの常連さんにはほとんどいないだろう
けどね。女性が絶対見ないような硬派な連続ドラマで有名になったベテ
ラン俳優だ。
『キル・ビル』なら知ってる人もいそうだけど、彼の代表作は何といっ
ても『燃えよ!カンフー』。一言でまとめると、「東洋思想カンフー
西部劇」って感じかな。ちなみに私は、ブログを始めて間もない頃、
2本の記事を書いている。ニュースを受けて、早速今日は少し検索ア
クセスが入ってた。
私がランニングを始めたキッカケは色々挙げられるけど、一つの大きな
理由は、格闘技の基礎トレーニングとして最適だからだった。もともと
格闘技に憧れてた私は、全身を使って手軽に行える有酸素運動として、
真面目に走り込むようになり、やがて友達と一緒に陸上部に入ることへ
とつながった。
そんな私に、格闘技マニアの同級生Rが勧めてくれたのが、『燃えよ!
カンフー』だ。深夜にやってた再放送で、1度見ただけで強烈に引き込
まれる魅力があった。少林寺でカンフーを学んだ若い男・ケインが、悪
者と戦いながらアメリカ西部を彷徨い歩くんだけど、ありがちなカン
フーものとは全く違ってる。
格闘シーンは僅かで、それよりは東洋思想とか精神修養の面が前面に押
し出されてるのだ。自分探しと言ってもいいけど、それだと軽すぎるし、
射程が狭すぎるだろう。もっと深くて広大で神秘的なものに向かう雰囲
気が漂ってる。それを巧みに醸し出してたのが、彼の何とも言えない味
わいのある演技と表情。そして一度聞くだけで心に染み込むほど深遠な
テーマ曲だった。今でも時々、孤独で厳しい状況になると口ずさんでる。
ネット上には、今回の死について色々な情報が流れてて、真偽は分から
ないけど、ある意味で彼らしい最期のような気もする。単なる演技を越
えて、実生活でも別次元のものに向かう部分があった彼だからこそ、あ
のような死に導かれたんだろう。無性にDVDを見たくなってきたな。
ともあれ、ご冥福を祈りつつ、合掌。。
☆ ☆ ☆
と言うわけで、私のスポーツライフにも少なからぬ影響を与えた俳優
の死を悼んだ後は、簡単に昨夜のランニングの報告。先週の土曜から
PC関連のトラブルに追われっ放しの状況で、心身共に疲れきってる
から、この日も単なる気分転換のような走りにした。
普段と違うコースを走って公園に向かい、付いた後も普通の周回コー
スとはちょっと違う回り方で適当に気晴らしラン。ちょっと緊張感や
ワクワク感があって、刺激的だったね♪ 太めの道を多く選んだから
なのか、普段滅多に見ないパトカーを3回も見てしまった。
計算上、トータルでは1km5分14秒ペースになっちゃうけど、多
分もっと長く走ってると思うから、実際は1km5分07秒ペースく
らいだろう。細かい話だな♪ で、今晩は雨、明日は仕事と雨ってこ
とで、次は日曜かも。できれば明日の夜もちょっと走りたいけど、そ
う言えば、キムタク=木村拓哉&綾瀬はるか『MR.BRAIN』の
第3話に亀梨和也が出るのか。読者サービスに、ちょっとくらいコメ
ントしようかな。ま、明日の気分と天気で決めよう。ではまた。。☆
往路(2.6km) 16分02秒 平均心拍126
1周(1.2km) 6分01秒 137
2周 6分00秒 139
3周 5分58秒 143
4周 5分57秒 144
5周 5分55秒 144
復路(2.8km) 13分48秒 148
計11.4km 59分41秒 140(76%) 最大156(ゴール時)
| 固定リンク | 0
「ランニング」カテゴリの記事
- macOSのPagesアプリの文字数カウント、「語」数だとかなり少ない&13km走(2023.12.10)
- 秋篠宮悠仁さまの学術論文「赤坂御用地のトンボ相」、17歳で10年間の地道な生物学的研究&11km走(2023.12.08)
- インスタのお勧めを流し見してたら、アダルトサイトのリンクに飛んでしまった・・&15km走、速い!(靴が♪)(2023.12.06)
- asicsのフルカーボン厚底シューズ、MAGIC SPEED 3 購入♪、靴音が大きくて爪先が破れそうだけど、手頃な価格で強烈に速い!(2023.12.04)
- 新スマホのケース購入、大人のパステルブルー♪&今週末も仕事中、軽く走った9kmは1km4分40秒台突入(2023.12.03)
「自転車」カテゴリの記事
- ラストは短距離走3連発でノルマ達成♪、23年11月の全走行距離(2023.12.01)
- レインボーブリッジの遊歩道(北側&南側)で海を見ながらジョギングできるらしいけど・・&23年10月の全走行距離(2023.11.01)
- 死亡事故のツール・ド・北海道2023、スクープ動画撮影者の安全運転に拍手!&13km走、1km5分に接近(2023.10.08)
- プチ鼻風邪もどきラン18km&23年9月の全走行距離(2023.10.02)
- 世界のSニー(ソニー)、空飛ぶ猫ちゃんロボット作りの競技で圧勝!(NHK『魔改造の夜』)&久々のエアロバイク好調(2023.09.30)
「格闘技」カテゴリの記事
- アリス・谷村新司追悼~ボクシングの曲『チャンピオン』の歌詞モデル、カシアス内藤の引退試合(沢木耕太郎『一瞬の夏』より)(2023.10.17)
- アントニオ猪木vsモハメド・アリの真剣勝負、元々の台本は猪木勝利の筋書き(NHK『アナザーストーリーズ』)&ジム2日目(2023.07.09)
- ブルース・リー名言「水になれ!」(Be water)の出典、ロスト・インタビューではなく、ドラマ『Longstreet』&1500m測定(2023.02.07)
- アントニオ猪木、79歳で永眠、海外の反応とか&自転車で多摩川上流、4年ぶり(2022.10.03)
- 朝倉未来がメイウェザーにTKO負け!、カウンターの右ストレートの前の左が効いてたのかも・・&リハビリ10km(2022.09.27)
コメント