名作カンフードラマの俳優の訃報に絶句・・
RUN11.4km,59分41秒,心拍140
ショックだなぁ。。デヴィッド・キャラダイン(David Carradine)の
突然の訃報にはかなり驚いた。と言っても、この俳優を知ってる人は日
本だと少ないだろうし、特にウチの常連さんにはほとんどいないだろう
けどね。女性が絶対見ないような硬派な連続ドラマで有名になったベテ
ラン俳優だ。
『キル・ビル』なら知ってる人もいそうだけど、彼の代表作は何といっ
ても『燃えよ!カンフー』。一言でまとめると、「東洋思想カンフー
西部劇」って感じかな。ちなみに私は、ブログを始めて間もない頃、
2本の記事を書いている。ニュースを受けて、早速今日は少し検索ア
クセスが入ってた。
私がランニングを始めたキッカケは色々挙げられるけど、一つの大きな
理由は、格闘技の基礎トレーニングとして最適だからだった。もともと
格闘技に憧れてた私は、全身を使って手軽に行える有酸素運動として、
真面目に走り込むようになり、やがて友達と一緒に陸上部に入ることへ
とつながった。
そんな私に、格闘技マニアの同級生Rが勧めてくれたのが、『燃えよ!
カンフー』だ。深夜にやってた再放送で、1度見ただけで強烈に引き込
まれる魅力があった。少林寺でカンフーを学んだ若い男・ケインが、悪
者と戦いながらアメリカ西部を彷徨い歩くんだけど、ありがちなカン
フーものとは全く違ってる。
格闘シーンは僅かで、それよりは東洋思想とか精神修養の面が前面に押
し出されてるのだ。自分探しと言ってもいいけど、それだと軽すぎるし、
射程が狭すぎるだろう。もっと深くて広大で神秘的なものに向かう雰囲
気が漂ってる。それを巧みに醸し出してたのが、彼の何とも言えない味
わいのある演技と表情。そして一度聞くだけで心に染み込むほど深遠な
テーマ曲だった。今でも時々、孤独で厳しい状況になると口ずさんでる。
ネット上には、今回の死について色々な情報が流れてて、真偽は分から
ないけど、ある意味で彼らしい最期のような気もする。単なる演技を越
えて、実生活でも別次元のものに向かう部分があった彼だからこそ、あ
のような死に導かれたんだろう。無性にDVDを見たくなってきたな。
ともあれ、ご冥福を祈りつつ、合掌。。
☆ ☆ ☆
と言うわけで、私のスポーツライフにも少なからぬ影響を与えた俳優
の死を悼んだ後は、簡単に昨夜のランニングの報告。先週の土曜から
PC関連のトラブルに追われっ放しの状況で、心身共に疲れきってる
から、この日も単なる気分転換のような走りにした。
普段と違うコースを走って公園に向かい、付いた後も普通の周回コー
スとはちょっと違う回り方で適当に気晴らしラン。ちょっと緊張感や
ワクワク感があって、刺激的だったね♪ 太めの道を多く選んだから
なのか、普段滅多に見ないパトカーを3回も見てしまった。
計算上、トータルでは1km5分14秒ペースになっちゃうけど、多
分もっと長く走ってると思うから、実際は1km5分07秒ペースく
らいだろう。細かい話だな♪ で、今晩は雨、明日は仕事と雨ってこ
とで、次は日曜かも。できれば明日の夜もちょっと走りたいけど、そ
う言えば、キムタク=木村拓哉&綾瀬はるか『MR.BRAIN』の
第3話に亀梨和也が出るのか。読者サービスに、ちょっとくらいコメ
ントしようかな。ま、明日の気分と天気で決めよう。ではまた。。☆
往路(2.6km) 16分02秒 平均心拍126
1周(1.2km) 6分01秒 137
2周 6分00秒 139
3周 5分58秒 143
4周 5分57秒 144
5周 5分55秒 144
復路(2.8km) 13分48秒 148
計11.4km 59分41秒 140(76%) 最大156(ゴール時)
| 固定リンク | 0
「ランニング」カテゴリの記事
- ウェブリブログ終了、LINEブログも6月で消えるのか・・&15km走、最後だけ1km4分半(2023.01.31)
- 冷たい野菜ジュースを飲んで「アイスクリーム頭痛」?(寒冷刺激による頭痛、国際頭痛分類ICHD)&筋肉疲労18km(2023.01.27)
- 最強の冬の嵐(気温0度、風速10m!)、台風並みの危険な強風の中、注意して15km走(2023.01.25)
- 「十年に一度」の寒波に備えて・・&連日の13km走(2023.01.24)
- 今週も既に16000字書いてるから最後は手抜き、13km走(2023.01.22)
「自転車」カテゴリの記事
- 走り納めも1km4分台(ギリギリ♪)、2022年12月と年間の全走行距離(2022.12.31)
- 両足の痛みと闘いつつ、何とかノルマ達成・・22年11月の全走行距離(2022.12.01)
- 韓国ハロウィーン事故、悲惨・・&22年10月の全走行距離、充実(2022.10.31)
- フジ『芸能界特技王決定戦 TEPPEN2022秋』(テッペン)、自転車ロードレースとAR(拡張現実)アプリROUVY(ルービー)(2022.10.26)
- 何と6年ぶり?!、湾岸を自転車でポタリング(お散歩)♪(2022.10.10)
「格闘技」カテゴリの記事
- アントニオ猪木、79歳で永眠、海外の反応とか&自転車で多摩川上流、4年ぶり(2022.10.03)
- 朝倉未来がメイウェザーにTKO負け!、カウンターの右ストレートの前の左が効いてたのかも・・&リハビリ10km(2022.09.27)
- 天心vs武尊、試合翌日の無料abema動画視聴の感想&巨大イベントの大人の事情(2022.06.21)
- 天心vs武尊、abema動画のPPV料金5500円が高いからツイッター検索で更新しまくり♪&10km(2022.06.20)
- ドネアが井上尚弥の右ストレートでダウンしたのは、既にダメージがあったから&再び低心拍ハーフ(2022.06.09)
コメント