« 名作カンフードラマの俳優の訃報に絶句・・ | トップページ | おしゃれなランニング雑誌、『Running Style』 »

軽いスピード走&『MR.BRAIN』第3話

RUN 12km,54分04秒,心拍158

今日は土曜なのにお仕事。終わったらすぐ帰宅して、『MR.BRAIN』

第3話を見た。最初の10分ほどは見れなかったけど、大体ストーリーはつ

かめたつもりだ。物語的にはやや地味ながら、科警研の映像とかでそこそこ

楽しめる出来だった♪ ちょっと詰め込み過ぎでバタバタしてるのは大目に

見るとしよう。

         

キムタク=木村拓哉や水嶋ヒロのファンはもちろん、亀梨和也ファンも満足

できたんじゃないかな♪ 相武紗季ファンはボチボチって所か。綾瀬はるか

ファンは、バナナを頬張るシーンでリピートできるだろう♪ バナナへのこ

だわりを見てると、『ラスフレ』の意味深なプディングを思い出しちゃうね。

             

『神の雫』が終了してもう3ヶ月。亀梨ファンの大部分はもうウチから消え

ちゃってる気がするけど、一応コメントしとこうか。亀梨のああゆう渋くて

暗めの演技って初めて見た気がするな。『雫』とは似てないし、『たったひ

とつの恋』の場合は未熟でちょっと突っ張った少年っぽさを出してたから、

今回みたいな大人の味にはなってなかった。

           

なかなか良かったんじゃないの♪ ま、あの路線でファン以外の視聴者に

アピールしていくのは大変だろうけど、地道に頑張って欲しいもんだ。犯

罪がバレた直後の表情はもうちょっと努力の余地があるかも。

          

このドラマ、第1話だけ真面目にレビューした際は「脳科学コメディーの

綱渡り」というタイトルで書いた。第2話はパソコンが壊れた直後だった

から、チラ見で青空の印象しか残ってないけど、第3話はコメディーって

感じじゃないね。しりとりシーンでもっと綾瀬の天然ぶりを上手くイジっ

てれば笑えたんだけど、あれじゃ後の話の薄い伏線にしかなってない。笑

えないままアレを引っ張るくらいなら、少し時間を削って、最後に亀梨が

犯罪の動機を告白するシーンに時間を回すべきだったと思う。笑いに関し

てはむしろ、やたら狭い死角の話がマニアックでちょっとウケたな♪

                  

それはともかく、第1話と共通するのは、脳科学が見かけ倒しのオマケ

なってる点だ。確かに「脳科学者」九十九は活躍してるけど、「脳科学」

が活躍してるわけじゃない。それが理解できる視聴者がどのくらいいるの

かは、ちょっと気になる所だ。と言うのも、その理解は結局、ドラマだけ

じゃなくて脳科学とか科学に対する理解力を示す部分なのだから。

                    

たとえば亀梨の犯罪を暴く時、決定的に役立ってるのは、裏金の捜査と監

視カメラのチェックであって、脳科学はサポート役に過ぎない。それだと

『ミスター脳』って題名のドラマとして寂しいから、最後に捜査と関係な

い部分で脳科学の威力らしきものを示して、綾瀬の「凄いですね」とかい

うホメ言葉へとつなげたわけだ。それが、女性ウケを狙ったのお話。亀

梨の心の揺れや、記憶を失っても残る相武の愛を表すのに、脳科学を使っ

てた。ただし、それも大雑把な話で、九十九の言葉も断定を避けていた。

                   

この辺り、やっぱりギリギリの綱渡り状態で脳科学を扱ってるわけで、そ

曲芸の巧みさにはそれなりに感心する。ただ同時に、これを見て単純に

「脳科学って凄いな」と思い込んでしまう人達が多そうだから、どうして

引っかかるのだ。見せかけの科学の凄さに騙されてしまう恐ろしさは、

例えば先日のDNA鑑定の「冤罪」とも関係してくる(足利事件)。あれ

も科警研がらみだから、その点は一応指摘しておきたい。所詮ドラマだか

ら・・とたかをくくってる場合じゃないのだ。。

                 

       ☆        ☆        ☆

さて、ドラマに関して軽くコメントした後は、今夜のランニングについ

て。仕事で疲れてたし、雨の後だから湿度が高くて走り辛かったけど、

スピードは意外に出てたね♪ 自分の感覚だと、1km4分45秒ペー

ス程度だったけど、実際は1km4分30秒ピッタシ☆ 息は上がっ

たけど、足腰や心拍はまだ余裕だったから、その気になれば4分20秒

台前半は出せてたかも知れない。

              

まあでも、距離も短いし、喜ぶほどのペースでもないわな♪ とにかく

この1週間、パソコン関連のトラブルで心身共に疲れ切ったから、明日

はノンビリと雑用でも片付けよう。って言うか、まだトラブルはそれほ

ど解決してないから、早く片付けなきゃマズイね。ドラマの録画が出来

るようにしないと、たまに本格的レビューを書くことさえ出来ないわけ

だから。自転車も乗らなきゃいけないんだけどなぁ。。ではまた☆

       

       ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

P.S.サッカーW杯、日本代表出場決定おめでとう☆

            

P.S.2 『MR.BRAIN』第3話の視聴率は、何と16.3%まで

      急降下。。ゲストの亀梨の立場がちょっと苦しいのは仕方ない

      だろうけど、どうして同い年で学年は1コ上の相武紗季は話題

      にならないのかね。亀梨の方が芸歴がかなり長くて、人気があっ

      て、ドラマの視聴者には女性が多いからってことかな。

      いずれにせよ、亀梨は注目されてるわけだから、何とか自力で

      見返して欲しいもんだ。

      

cf.脳科学コメディーの綱渡り~『MR.BRAIN』第1話

  『MR.BRAIN』最終回、軽~い感想♪

    

  往路(2.45km)  12分12秒   平均心拍142       

 1周(2.35km)   10分43秒      154        

 2周           10分24秒        161          

 3周            10分09秒       166

  復路(2.5km)    10分37秒       171

計12km 54分04秒 心拍158(86%) 最大心拍173(復路)

| |

« 名作カンフードラマの俳優の訃報に絶句・・ | トップページ | おしゃれなランニング雑誌、『Running Style』 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

ランニング」カテゴリの記事

自転車」カテゴリの記事

コメント

テンメイさん、こんにちは~

亀梨ファンの大部分は消えちゃってる、

かもしれませんが、私、携帯のお気に入りにいれて
ちょくちょく見させていただいてますよ。
蜘蛛の糸の時も途中まで書いたのですが、
何か結論というか、着地点がわからなくなり
(しかも、お釈迦様を非難したり)
あきらめました(笑)

今回、ミスターブレインの3話に亀梨がゲスト出演させていただき、演技についても非常に気のつかった表現で・・・
テンメイさんの言外の意をくみとっていますよ~

1、2話がおどろおどろしい雰囲気だったのに対し、3話はわりと人間くさいというか、見やすいように感じました。
亀梨の役も、そう冷酷でもなく(表面上は)わりと淡々とした役なので、インパクトは少ないし、逆にむずかしい役だな、と思いました。
無難には演じてたと思うのですが・・・

脳科学が、あまり深いとこまで発揮されてないですよね。
亀梨の写真を見て反応したことでも、家人なんか
「単にイケメンだから反応したんじゃねえの」
なんて、笑ってましたから。

問題は視聴率なんですよね。亀梨の場合・・・
裏がスペシャルだらけ、NHKの野球、3話という落ちる時期・・・
にしても下げすぎですよね。
またいろんなところで叩かれて、鬱ってます。
悪かったら亀梨のせい、って手ぐすねひいて待ってますもの(笑)
ここまでくると、お祓いでもしないと、ですかね~

投稿: ホワ | 2009年6月 8日 (月) 16時55分

> ホワさん
    
アハハ こんばんは
フツー、「みんな、まだ消えてないと思いますよ」とか
フォローする所を、正直にコメントする辺りがいいですネ☆
今回だけ一時的に戻った方は結構いらっしゃる感じです。
お気に入りに入れて頂いて、どうもどうも♪
      
『蜘蛛の糸』にコメントしかけたってのは素晴らしいな
お釈迦様を非難って、いいセンスだと思いますよ。
芥川の場合は教訓と言うより面白い小話だから、
「釈迦にツッコミ」も当然アリでしょう。
気まぐれな退屈しのぎかよ!とかネ♪
           
あの記事、文系のマトモでユニークな内容なのに、
常連さんの多くはスルーしちゃってる感じです。
その辺りで、また小言を書きたくなっちゃうんですよ
ほんと、ドラマとタレントだけの常連さんが多くて。
まあ、検索の読者はちゃんといるんですけどね。。  
       
アハハ (^^) 言外の意まで読んでくれましたか。
お世辞やウソは書いてませんが、気を遣ってるのは確かです。
そうそう。亀梨の役はインパクトが薄くて難しい。
それを無難にこなしてる辺りを評価したわけです。
   
脳科学が深いとこまで発揮されてないって言うか、
脳科学は深くないんですよ♪ コラコラ!
正確に言うと、脳科学を深く突っ込むと
面白くて簡単な話が出来なくなるわけです。
それじゃ、ドラマとして成立しないんですね。
むしろ、ガリレオの物理学の方が扱いやすい。
理論や数式も精緻だし、物質の実験も見せられるから。
      
それにしても、視聴率の下げ方が極端過ぎますよね。
ホワさんのコメントを携帯で読んで、18%くらい
まで落ちたのかなと思ったら、16%とはビックリ!
調査家庭にたまたまアンチが多いのかな♪
    
ま、ライブは盛況みたいだから、熱狂的ファンは多いんでしょ。
気を取り直して、亀梨と共に頑張ってください。
ファン活動以外もネ♪☆

投稿: テンメイ | 2009年6月 9日 (火) 01時38分

こんにちは~。
PCの行方を気にしてちょこちょこと覗いておりました
大変な状況でドラマどころではないでしょうに、
しっかりと…
いやちょうどイイ位に書いてますね
同じくドラマも全6話でちょうどイイ位かと

「脳科学」を意識しないでいるところに、
脳のお話なんかされると「へ~」って感心、
程よい豆知識が学べます(笑)
当然、愛のお話はウケましたよσ(^_^;

昨日のTBが送られてませんでしたわ。
すぐに反映されない時もあるようなので、
ちょこちょこと確認しま~す(笑)

投稿: mana | 2009年6月 9日 (火) 17時21分

> mana さん
   
こんばんは~
           
とにかくPC関連トラブルには参ってます。。
ようやく修理に出した所で、今は壊れかけた
旧式パソコンだから、すごく扱いづらい。
管理ページに入る時も、必ず1回エラー。
絵文字の入力も難しくて。。
      
こんな状況でもしっかり書いてる僕に感心するでしょ♪
と書こうとしたら、「ちょうどイイ位」に見えたわけね
なかなかイイ指摘だなぁ☆
確かに、全6話もちょうどイイ位でしょう。
相変わらず、脳科学をマジメにメモってますね♪
しっかり を食べてください
           
TBはほとんどの場合、すぐ反映されますよ。
反映されない時っていうのは、送信エラーか、mana さんの
PCに一時ファイルが残ってて、更新されてないんでしょ。
読み込みを更新すればちゃんと入ってるんじゃないかな。
今日なんて2連発で、すぐ反映されたでしょう
一コ消しときましたよ。
           
とにかく、わざわざコメントどうもです。ではまた~

投稿: テンメイ | 2009年6月 9日 (火) 23時46分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 軽いスピード走&『MR.BRAIN』第3話:

» ミスター・ブレイン愛を語る(木村拓哉)死角のアイロニー(亀梨和也)キリンとバナナ(綾瀬はるか) [キッドのブログinココログ]
失われた恋の記憶(相武紗季)犯人は透明人間(水嶋ヒロ)しりとりの帝王(平泉成)・ [続きを読む]

受信: 2009年6月 8日 (月) 20時40分

» 『MR.BRAIN』 第3話 [美容師は見た…]
前回、突然倒れた九十九を心配しましたが…「僕はどうなるんでしょうね」「分からないが、あまりいい予感がしないね。 また脳に変化が表れるかもしれない」九十九の脳は使いすぎ?事件に関われば関わるほどエネルギーを消耗してっちゃう…ってことは、どんな最終回を迎えるの... [続きを読む]

受信: 2009年6月 9日 (火) 17時23分

« 名作カンフードラマの俳優の訃報に絶句・・ | トップページ | おしゃれなランニング雑誌、『Running Style』 »