2日続けてジョグしか出来ず、熱疲労か・・
RUN 12.4km,1時間08分21秒,心拍139
2009年(第4回)の世田谷246ハーフマラソンに関して、先週・先々週く
らいにポツリポツリとアクセスが入ってたんだけど、7月25日から申込受
付が開始されてたんだね。締切は9月4日で、まだ先だからいいや・・・と
か思ってたら、忘れちゃうんだよな (^^ゞ ちょうど乗鞍のヒルクライムとか
東京マラソン2010の申込とか、色々重なる時期だしね。
世田谷ハーフと言えば、初参加の去年は何とも後味が悪いレースだった。
まさかの誘導ミスで、距離不足(1.1379km)。おまけに正式発表も数日
遅れで、謝罪は更に新聞報道の後。公認コースとしては信じられない不手
際で、私は当日「まさかの快走」なんて記事をアップしたから、大恥をかく
ハメになった (^^ゞ 距離不足を考慮すると、実はボチボチのタイムにすぎ
なかったのだ。
で、今年はどうするか。多分、また12月上旬に川口マラソンを走ると思う
から、その前哨戦として世田谷で11月8日に走っとくのは丁度いい。ゲス
トも、高岡寿成、新宅永灯至、谷口浩美の3人だからかなり豪華で、ハー
フの最初だけ先頭を走れば高岡と並走することも可能。どんだけミーハー
(死語?)なんや! ま、抽選倍率はまた一段と高まるんだろうし(3倍くら
いか)、一応申込だけしとこうかな。後でネ♪
☆ ☆ ☆
さて、昨夜はまた山P=山下智久の『ブザー・ビート』を中心にした記事を
書いてしまって、大幅に時間を取られることになった。ドラマ依存症から
脱却しようと思ってるんだけど、読者の大部分がドラマファンだから、なか
なか割り切れないんだよな。
で、書き終えた後にトボトボと公園へ。流石にそろそろ土日の自転車疲
れが抜けてるだろうと思ったのに、全くダメ。。フルマラソンとか長距離
ツーリングの後ってわけでもないのに、これほど後遺症が続くのも珍し
い。熱中症の一種、「熱疲労」ってやつかね。ま、ポジティヴ・シンキング
するなら、それだけしっかり負荷をかけてるってことか。6月、7月と走行
距離が増えてて、おまけに蒸し暑さに弱い体質だから、身体が休養を欲
しがってる可能性は十分ある。
とにかく、太腿を中心に激重のコンディションだったから、トータルでは
1km5分37秒ペース。ジョギングにしても、私としては珍しい遅さだ。む
しろ完全に休みにした方が良かったかも知れないけど、月末だからちょっ
と距離稼ぎの欲が出てるわけ♪ 今夜はもう完全にお休みだ。雑用も溜
まってるし、思い切って明日も休むかも知れない。ではまた☆彡
往路(2.45km) 14分35秒 平均心拍125
1周(2.35km) 13分37秒 134
2周 13分22秒 137
3周 12分34秒 142
4周(0.45km) 2分29秒 150
復路(2.5km) 11分45秒 145
計12.4km 1時間08分21秒 心拍139(76%) 最大156(ゴール時)
| 固定リンク | 0
「ランニング」カテゴリの記事
- 細い傘袋に折り畳み傘が入らない雨の日、薄いロール型ポリ袋(ニューフクロール?♪)を頂いた&リハビリ10km走(2023.03.24)
- アマゾン・プライムでWBC決勝・日本vs米国戦(2023年)ちら見♪、優勝おめでとう!&左足をかばって13km走(2023.03.23)
- Amazon primeでWBCメキシコ戦を視聴、最後の9回だけ♪&左足親指痛11kmジョグ(2023.03.22)
- 17年半ぶりに3000m測定、後遺症で左足の親指付け根が痛い・・(2023.03.21)
- 「糖質カット炊飯器」、糖質を減らすというより、水分を増やしてるだけ(国民生活センターの注意)&また10kmラン(2023.03.17)
「自転車」カテゴリの記事
- 宇宙飛行士・諏訪理さん、サブ3のウルトラマラソン・ランナー&23年2月の全走行距離(2023.03.01)
- 東急百貨店本店が再開発で閉店、渋谷の西のシンボルともお別れ・・&23年1月の全走行距離(2023.02.01)
- 走り納めも1km4分台(ギリギリ♪)、2022年12月と年間の全走行距離(2022.12.31)
- 両足の痛みと闘いつつ、何とかノルマ達成・・22年11月の全走行距離(2022.12.01)
- 韓国ハロウィーン事故、悲惨・・&22年10月の全走行距離、充実(2022.10.31)
コメント