睡眠中に脳は「復習」する~朝日新聞&『現代生物学』
これは嬉しい研究だ♪ 科学的に、学習を怠けることを正当化できるな
んて、全国の受験生も大喜びしそうなニュースだろう。朝日新聞・夕刊
(2009年8月26日)の社会面に掲載された記事(執筆は瀬川茂子)は、
見出しが「『寝る脳は育つ』確認」、「米ボストン大 睡眠中に『復習』」。
「睡眠学習」って言うと、かなりキワモノっぽくてトンデモ科学に聞こえるけ
ど、「睡眠復習」って言うのは初めて聞いたし、十分あり得ることだろう。
と言うのも、私も日々行ってる身体的トレーニングの場合でも、訓練して
疲れた後の休養時間に機能がアップするからだ(いわゆる「超回復」)。
☆ ☆ ☆
研究グループの中心は、渡辺武郎(わたなべたけお)教授で、キムタク
=木村拓哉&綾瀬はるか主演の春ドラマ『MR.BRAIN』でもお馴染み
の機能的磁気共鳴画像装置(fMRI)を使って検証。新聞記事にもネット
配信記事にも、「米専門誌に発表」とだけ書いてるけど、私がGoogle
で検索した所、5分ほどで出典を発見できた。
記事の元になった論文は、『Current Biology』(現代生物学)第19
巻・第15号(2009年8月11日)で発表された「Location-Specific
Cortical Activation Changes during Sleep after Training for Perceptual
Learning」。直訳すると、「知覚的学習のためにトレーニングした後の睡
眠中に、特定の場所の大脳皮質活動が変化する」。
記事によると、7人の被験者に、複雑な画像を素早く識別する訓練をして
もらい、脳の特定の場所が活動するのをまず確認。その後、fMRIの中で
寝ると、その場所が活発に活動したそうだ。しかも、寝た後に同じ訓練を
すると正答率が上昇したけど、寝ない場合は上昇せず。
新聞では省略されてるものの、朝日のネット記事には最後にこう書き添え
られている。「『睡眠によって疲れがとれるから学習効果が高まるように見
えるという考えもあったが、脳が活動して、学習を固定化していることがわ
かった』と渡辺教授は話している」。実際、睡眠中の脳活動が活発な人ほ
ど、睡眠後の正答率が上がる傾向があったそうで、睡眠中に「復習」して
学習内容を固定してると推測されるとのこと。
☆ ☆ ☆
ネットで検索すると、この研究者はかなり前から意識下の脳活動につい
て研究を続けて来たようで、今回の新しいポイントは、睡眠中の脳の活
動をfMRIで調べた事にあるらしい。そのくらい、前からやってても良さそ
うなもんだけど、ようやく予算が下りたのか、あるいは機器使用料が下
がったんだろうか。あと、その脳活動はノンレム睡眠、簡単に言うと深い
眠りの中で行われたらしい。ぐっすり眠ってる間にしっかり復習してる。
ちょっと意外感のある話だ。
研究上の課題としては、すぐ気付くのが被験者の少なさ。7人は流石に
物足りないから、本人たちか別の研究グループが追試を行う必要があ
る。あと、その脳の特定場所の活動が、本当に直前の学習と関連して
るのかどうかは疑問の余地があるわけで、他の場合にはその活動は
起きないことを示す必要がある。さらに、他の種類の学習については
どうなのか、広く調べて行くべきだし、寝た場合と寝ずに訓練し続けた
場合との比較も必要だ。
いずれにせよ、私も含めて、楽に学習したい人間にとっては非常に魅
力的な研究だ。早期の実用化に向けて、さらに前進して頂きたいと思う。
ではまた。。☆彡
| 固定リンク | 0
「科学」カテゴリの記事
- 二重偏波気象レーダー、降雹(こうひょう)アラート、数式(偏微分方程式)の変数 Pidep、Pgacw、etc ~『ブルーモーメント』第5話(2024.05.25)
- 4種類の天気予報の更新頻度(日本気象協会tenki.jp、ウェザーニュース、気象庁、ウェザーマップYahoo!)(2024.03.23)
- T・DK、トラちゃんウサちゃん50mバトンリレーで勝利!、熱い女性リーダーと社長・会長の応援で(NHK『魔改造の夜』)(2023.10.28)
- 科学技術週間(4月半ば)に文科省が毎年配布、「一家に一枚」巨大な科学ポスター(A3版、2005年~)(2023.10.11)
- 民間のispaceの月着陸船、月面100mの高度から自由落下?、地球の1/6の重力による衝突時速と落下時間&細切れの走り(2023.04.27)
コメント