« 過度の運動は麻薬中毒に似てる~米国の研究結果 | トップページ | 女子マラソン・尾崎好美、銀メダルおめでとう☆ »

世界陸上・男子マラソン&乗鞍前最後の荒川遠征

BIKE 103km,3時間43分,心拍138

世界陸上・男子マラソン、佐藤敦之6位入賞おめでとう☆ 昨夜は雑用を

こなしながらずっと流し見した。正直言って見始めた時点では、日本勢5人

が早めに引き離された所でしばらくテレビを消そうかなと思ってたんだけど、

映像が妙に迫力あったんだよな。トップクラスがいかに凄いスピードでフル

マラソンを走ってるのか、きっちり映し出してくれてたから、ケニア&エチオ

ピアのワンパターン勝負になった後も退屈しなかった。周回コースってのも

意外と悪くないね。

     

私はしばらく前の記事で、せいぜい8位入賞くらいだろうと予想してたけど、

6位ってのは想定内のいい方だな。まあ、1位のキルイ(ケニア)と5分11

秒差、3位のケベデ(エチオピア)とでも3分30秒差だし、レース展開的に

メダルからは程遠かったけど、よく粘ったし、最後の駅伝モードのラスト

スパートは切れ味があった。って言うか、切れ味があり過ぎて、ゴールを

間違えそうになったのには笑えたね♪ 危うく7位に下がる所だったわ。

    

それにしても、佐藤があれほど喜ぶのにはビックリしたな。金メダルでも

取ったみたいなポーズと雄たけびで、日の丸まで背負うパフォーマンス。

北京五輪の最下位って、そんなに屈辱だったわけか。正直、私はあの最

下位はむしろ評価してたけどね。よく投げずに完走したなって感じ。女子

にもかなり負けちゃったタイム(2時間41分)も、崩れた時はそんなもん

だから驚きはなし。フツーは棄権して記録なしなんだから、立派でしょ。

     

ともかく、男子マラソンの世界はすっかり変わってしまった。夏でさえ2時

間6分台の時代になっちゃったから、短距離と同じく、8位以内なら満足

すべきなんだろう。今さら言っても遅いけど、高岡寿成のスピードなら世

界とトップ争いする可能性があったのに、どうしてもマラソンで活躍できな

かったんだよなぁ。2002年のシカゴマラソン・3位(2時間6分16秒)以

外は。誰か、超大物が出て来ないかね。ケニアとエチオピアばっか、ずっ

と映ってたんじゃ、テレビ視聴率的にも辛いでしょ♪ ま、とりあえず今夜

の女子マラソンに期待するとしよう。

                                           

         ☆          ☆          ☆

さて、平凡な市民アスリートの方は、今日も地道に走り込んで来た。乗鞍

のヒルクライム前、最後の自転車のつもりだったから、距離は久々に3ケ

タの100kmに設定。タイムトライアルするには疲れ過ぎてるから、荒川

で適度に長めの負荷をかけることにした。

       

090823a うちから往復100

 kmコースだと、

 ちょうど朝霞水門

 が遠くに見える辺

 りが折返しになる

 から、ついでに

 霞水門まで延長。

 往路は風向きがコ

ロコロ変わって、トータルだとプラス・マイナスゼロくらい(復路も同様)。最

後辺りでロードバイク4台まとめて抜いたら、2人だけ追いかけて来たけど、

仲間を待つためにスローダウンしたみたいだった。バトルは大歓迎だった

んだけどな♪ ともかく、水門辺りで写メを2枚

                      

090823b 復路は疲れてたし、

 プライベートなラ

 ンニングの大会で

 道を塞がれてた関

 係でスピードを出

 し辛かったんだけ

 ど、中間辺りでちょ

 うどいいスピード

ロードが抜いてくれたから直ちに追走。実力は私より上に見えたから、

抜き返さずにそのままキープして、葛西橋まで17kmバトルを続けた。最

後は抜き返そうかなと迷いつつ、まあ長いこと引っ張ってくれた事に感謝

してそのまま。おかげ様で刺激的で面白いトレーニングになった☆

                                                 

090823c 結局、荒川のトータルだと62

 kmで2時間06分。ほぼ時速

 30kmキープで、また誰にも負

 けなかったことになる。ご褒美

 はロッテの名作アイス『爽』の

 ソーダフロート味。超美味しい!

 シリーズ最高傑作かも♪

                               

過去のブログとか読み返すと、どうも今年の実力は一昨年に近い感じで、

悲惨だった去年のレースみたいなことにはならない気がして来た♪ ま、

1年ぶりの山登りだから、やってみなきゃ分かんないけどね。いつも、脚

や心肺より、腰が痛くて我慢出来なくなるんだよなぁ。。

                               

これで後は、火曜と水曜に軽くランニングして準備完了の予定。去年は

水曜まで本気で悪あがきして逆効果だった気がする。やっぱり、運動・

食事・休養の3点セットのバランスが重要なのだ。心拍はまた補正なし。

あと、ここ一ヶ月くらいココログのランキングがおかしいね。昨日のスポー

ツ科学っぽい記事もそうだけど、ランクインすべき記事が無視されること

が多い。ま、私だけじゃないみたいだし、毎度お馴染みのトラブルだから

いいけどさ。ではまた。。☆彡

    

       ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

P.S.マラソンの団体3位ってのは、世界陸上そのものじゃなくて、W杯

    の種目なんだね。朝日新聞はちゃんと書いてるけど、その辺りが

    曖昧なスポーツ紙もあった。

     

P.S.2 ゴール直前で3人に抜かれて、8位から11位に落ちちゃった

      清水将也。勿体ないな。入賞してれば、「こけちゃいました」の

      一言がもっと注目を浴びてたのに♪

| |

« 過度の運動は麻薬中毒に似てる~米国の研究結果 | トップページ | 女子マラソン・尾崎好美、銀メダルおめでとう☆ »

ランニング」カテゴリの記事

自転車」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 過度の運動は麻薬中毒に似てる~米国の研究結果 | トップページ | 女子マラソン・尾崎好美、銀メダルおめでとう☆ »