☆ブログ公開4周年☆
今年も遂にこの日がやって来たか。。去年の3周年記事では、こう書い
ておいた。「このブログは1年後には消えてる可能性が十分ある。ブログ
削除か、更新停止かはともかく、毎日更新のまま公開4周年を迎える可
能性は半分以下だ。来年の3月一杯か、早ければ今年一杯か、いずれ
にせよ半年前後で転機を迎えそうな気配がしてる」。実際は毎日更新の
まま4周年を迎えたものの、半年で大きな転機を迎えたのは本当だった。。
☆ ☆ ☆
そもそもこのブログを始めるキッカケの一つは、毎年8月末に信州・乗鞍
で行われる、日本最大規模の自転車ヒルクライムレースだ。そこでの成
績の伸び悩みに喝を入れようとしたのに、実際はいつの間にかドラマレ
ビューにハマることに。走る時間は減って、RUN&BIKE(ランニングと
自転車)の走力もかなり落ちてしまった。
ただ、その一方で、ドラマブログとしてはそこそこの成功を収めることが
出来た。総合的内容では2007年秋の『ガリレオ』が頂点だろう。理系・
文系2つの面でかなり満足できるものになってて、今でも毎日のように
検索が入って来るし、あちこちで賛辞も頂いた。全部で30本以上も書い
たレビューは、私の宝物だ☆
アクセス数その他の反応なら08年春の『ラスト・フレンズ』が頂点。それ
とは少し差があるけど、再び盛り上がったのが09年冬の『神の雫』だっ
た。世間的には極端に不評だったこのドラマ、ウチでは20本のレビュー
でマニアックに語って、台湾・韓国のサイトとも交流することに成功。見
事に「フィナーレ」を飾ることが出来た。そう。『雫』を最後に、3月半ばか
らウチは、ドラマ長期お休みモードに突入したのだ。
ドラマから身を遠ざけたのは、表面的には時間の制約だ。でも、時間は
1日24時間に固定されてるのだから、時間の制約というのは、時間配分
を変えたということだ。今までドラマに回してた時間は、仕事、スポーツ、
さらに硬派のブログ記事へと回される事になった。数学、物理、精神医学、
文学、宗教など、学問系の記事を一気に増やしたのだ。
これでブログがどうなるのか、あまり自信は無かったけど、既に「テンメイ」
という名前はそこそこ広まってるし、常連読者の数もそれなりに増えてる。
おまけに、ドラマ記事への検索や更新頻度が認められたのか、それ以外
に内容も(機械的に)チェックしてるのか、検索サイトが高く評価してくれて
るので、何とかなるだろうと思ったわけだ。
先にウチを認めてくれたのはYahoo!だけど、今ではGoogleの方が圧
倒的に扱いがいい♪ アップして僅か5分ほどで数万件中の1位にランク
されたことも度々ある。もちろん、硬派の記事だと検索する人の数自体が
少ないんだけど、それでも検索サイトのベスト5に多くの記事を送りこんで
おけば、全体として結構な量の検索が入ることになる。ウチの記事総数は
約1700本。お堅い記事だけでも、100本は超えてるはずなのだ。。
☆ ☆ ☆
と言う訳で、ブログを硬派な内容に移行させ始めて半年あまり。さて実際
はどうだったか。ドラマ記事が質・量ともに激減したので、当然アクセス数
の右上がりはストップ。ブロガー仲間との交流も、コメント数も大幅に減っ
た。ドラマやタレント関連のみの読者も、かなり姿を消している。色々と記
事を工夫しても、ランニングや自転車関連の読者はなかなか増えない。
でもアクセスの総数は意外なほど減ってなくて、高止まりという感じになっ
てる。ドラマ記事のマイナスを、他の記事が補ってるのだ。あと、大学その
他の教育・研究機関からのアクセスが増えたのは嬉しいことだ。特に理数
系の記事は評価して頂いてて、熟読してくださる方も大勢いらっしゃる。
もちろん私自身にとっても勉強や刺激になるから、この半年間のチャレン
ジは少なくとも失敗では無かったと思う。ただ、正直な話、時々ドラマ記事
を書いてアクセス数とかをキープするハメになってるのは事実だし、硬派
の記事の読者はなかなか定着してくれない。元々が単発の検索アクセス
だから、用が済めばさよならなのだ。
あと、あまりに「高度」な内容やマニアック過ぎる話題は、ほとんど受け入
れてもらえない。例えば、ここ最近書き続けてる物理記事というのは、表
面的には普通に見えるものの、参考書も含めてなかなか見当たらない突っ
込んだ内容になっている。書いた私自身は非常に面白がってるんだけど、
今のところ僅かな人しか興味を持ってくれてない。
まあ、ウチの一番の読者は私自身だし、二番目に熱心なGoogle の検索
ロボット君も評価してくれてるから、その意味では十分にウケてると言うべ
きなんだろうか。。
☆ ☆ ☆
とにかく、ブログ公開3年半を機に、私は新たな挑戦を始めた。金にも名
誉にも地位にもならず、あまり人気も出そうにない困難な試みが一体い
つまで続くのか、自分でもよく分からない。このまま毎日更新し続ける自
信もまったく無い。半年以内にブログが消えてしまう可能性はほとんど無
いと思うけど、1年後ならビミョーだし、更新が途絶える可能性はかなり
高いだろう。週休2日になるか、ロング・バケーションになるかはともかく。
それでも私は、もう元の場所には帰らない。目の前に広がる、果てしな
い海に向かって、特にあてもないまま進んで行くだけだ。風や波に恵ま
れなければ停滞するし、海が荒れれば沈んでしまうかも知れない。でも、
大自然としての海とはそうゆうものだし、旅というのも本来はそういった
フロンティア=辺境への「冒険」を指すものだろう。そして男とは、本質的
に旅する生き物なのだ♪
いまや、この記事のトップに飾った写真(の写メ)の意味は明らかだろう。
以前にも一度ブログのトップに持って来たこの写真は、沖縄・オクマでの
ウィンドサーフィンを写したもので、お気に入りの1枚だ☆ 自然の中で
太陽の光を受け、風や波と戯れつつ自分一人の力で大海原を進んでい
く、初心者の私。これほど4周年記事にふさわしいイメージは他にない。
とにかく、ウチはこのまま独自の道を進んでいく。去る者追わず、来る者
拒まず。沈んでしまうまでは大海原のどこかを漂い続けてるので、またど
こかでお会いできれば幸いだ♪ 来年もし、ブログ公開5周年を迎えるこ
とが出来たら、それはまた、ブログ航海1周年にもなるだろう。一体どうな
るのか、人事を尽くした後は天命を待つのみだ。
それではお互いに、Good Luck !☆彡
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
cf.☆ブログ公開1周年☆ (2006年8月31日)
☆ブログ公開2周年☆ (2007年8月31日)
☆ブログ公開3周年☆ (2008年9月2日)
☆ブログ公開5周年☆ (2010年9月1日)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
公開以来、1000日連続更新♪ (2008年5月28日)
| 固定リンク | 0
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- gooブログ、2025年11月でサービス終了!、ココログの私も大ショック・・&短いジムと長いウォーク(2025.04.15)
- またブログのメンテナンス(2月26日・10時~14時の予定)&11km走、順調に回復中♪(2025.02.26)
- 2月26日分の記事と更新箇所が消えてる!、ココログのメンテナンス関連の障害、削除はされてないらしいから復旧に期待(2025.02.26)
- ☆ブログ公開19周年☆~検索サイトにますます見放されてアクセス数はさらに激減、それでも淡々と毎日更新(2024.08.31)
- 2023年・記事別アクセスBest30(リンク付)&レース直前、最後は昼間の10km走(2024.01.05)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- はじめて携帯(スマホ)の Android をバージョンアップ、10から最新15にはできない♪&月末のバイク距離稼ぎ(2025.04.30)
- 大阪万博・夢洲駅、伝法駅から徒歩2時間、ランニング1時間、自転車40分で行ける&ジムのバイク30km超え(2025.04.28)
- 楽天の期間限定ポイント、有効期限切れ後に請求されるモバイル(携帯)料金の支払いには利用できない&寒い15km走(2025.04.27)
- 小学生の習い事と受験勉強でしぶとく人気の算盤(そろばん)、令和ではタブレットと可愛いアプリで(2025.04.26)
- 自転車の青切符の反則金(案)、総論賛成、各論は信号無視6000円が安過ぎ!&ジムは疲れのわりに好調(2025.04.25)
コメント
毎日更新しながらの4周年、
おめでとうございます ( ^-^)o-o<※ ☆ パンッ
ドラマの記事以外も、こっそり読んでますよ。
でも今日も、ブザビ書いてるかな~って
覗いてみました
もう4周年なんですね。
3周年の時…
私もそろそろ3周年かぁ。。。
とボケたこと言って、引き算も出来ないのかと
自分に突っ込み入れたことを思い出しますわぁ。
そして私を励ましてくれたテンメイさんでした。。。
そう言えば、オクマについても語った憶えがありますわ。
優しさと厳しさが混在するテンメイさん。
訪問者への真摯な態度は、私の見習うべき所でしたよ。
実際そうしたもの、私。テヘ
5周年もきっとあるはず。
無理せずマイペースで…
ってお互いそうして続いて来てるんですよね
許す限り、ドラマもお願いしますね~
投稿: mana | 2009年9月 1日 (火) 17時13分
4周年 おめでとうございます!って おめでとうであってますか?
私はテンメイさんのブログを定期的に 週に何回か覗いてます(多忙な時は少しあくけど)。コメントは過去1回しかないけど。 最初はドラマレビューが出会い。でも 堅い話も テンメイさんが コアなファン以外はサヨナラみたいに書くから 意地になって読むという(笑) 一年後のテンメイさんは ここに留まらず どこにいるのか 観ていたいですね〜 いや 観てますよ!!
投稿: あき | 2009年9月 1日 (火) 17時19分
> mana さん




も刺激的でした。





こんにちは
祝辞コメントありがとうございます。
「パンッ」て拍手まで頂き、どうもどうも
ドラマ以外も読んでるけど、ドラマを待ってる。
とても正直で好感もてますネ☆
金の斧と銀の斧を差し上げましょう ♪
マジメな話、ウチの熱心な常連さんでさえ、
その辺りが本音じゃないかな。
そういった現実とどう向き合っていくか、
いつも考えてるわけです。
そもそも僕だって、相当なドラマ好きなんだし。。
そちらはあと2ヶ月半で3周年ですね
マイペースで頑張ってる様子はちゃんと見てますよ。
ウチと違ってお付き合いも多いから大変でしょうが、
いつも真面目に応対してる姿に感心してるし、
もちろん応援もしてます
オクマについては、前に語り合いましたよね。
あのリゾートもあの時代も、凄く印象がいい。
ウィンドサーフィン
優しさと厳しさ。。
甘口ブロガーとか仏様とか自称してる僕ですが、
最近の世の中だと、厳しく感じられるかも知れません。
優しさや柔らかさばかりが重視されてますからね。
ドラマレビューとか、ブロガーとしての行動を
見ればお分かりの通り、僕もホントは優しい男です ♪
忍耐力も自制心もそれなりに持ち合わせてる。
ただし、是々非々。いいものはいい、悪いものは悪い。
おかしな事からは目を逸らさないし、
訪問者にも毅然とした態度を取ってます。
たとえ常連さんでも、ブロガー仲間でも。。
世間的には必ずしもウケが良くないことなので、
見習うべき所かどうかはビミョーですが、
参考にして頂ければ幸いです。
ブロガーとしては1年先輩だしね ♪
平成生まれだから、昭和の香りは知らないけど
キリもいいし、僕も出来れば5周年は迎えたいんですよ。
たとえ途中でしばらく休むとしても。
ただ、その辺りがもう限界かなぁ。。
自己満足以外のメリットが少な過ぎてね。
こうゆう記念記事さえスルーする人達をアクセス解析で
大勢見てると、脱力感にも襲われちゃいます。
温厚で寛容な大人の僕も、思わず「ドラマ記事なんて
止めてやる!」と子供のように叫びたくなることもある。
でもまあ、mana さんも含めて、一部の方々のために、
たまにはドラマも書きますかね ♪
今期、毎週書いてるのはちょっと失敗気味だけど (^^ゞ
とにかく、わざわざご声援ありがとうございます。
とりあえずあと1年、海に沈まないように頑張ります。
溺れかけてたら、自慢の水泳で助けてくださいネ ♪
> あきさん
こんにちは。祝辞コメントありがとうございます
もちろん、「おめでとう」で合ってますよ。
「4周年、残念でしたね」とか慰められても困っちゃう ^^
2回目のコメントってことなので、
一応前回のを探してみたんですけど、
残念ながら見当たらないんですよね (^^ゞ
名前が変わっちゃったのかな。
とにかく、あきさんもドラマファンなんですね。
定期的に読んで頂いてるそうで、有難いことです
アハハ (^^) コアなファン以外はサヨナラ。。
お遊びでたまに書くパターンの一つですが、
それで意地になって読む姿はカワイイかも
まあ、時々サラッと目を通して、たまに興味を
持てればマジメに読む。このくらいで十分ですよ。
毎回必死で読んでもらってもいいけど ♪
一年後はどこを彷徨ってるのか、自分でも
分からないし、不安と期待が入り混じってます。
でも、何とか頑張って旅を続けて行くので、
これからもテンメイを優しく見守っててくださいね ♪
投稿: テンメイ | 2009年9月 2日 (水) 13時39分
ごめん!
出遅れた
なんかね、誰かに見られてる気がしたの。
なにかに引き寄せられるように、ここに辿り着いた(爆)すごい?
ブログ4周年おめでとう
同期の桜じゃないか。
忘れててゴメンナサイ。
そんな・・・去る者追わずなんて言わないで(爆)
最近すっかり違う世界に浸りすぎてて
お散歩もしなくなってしまって、視野が狭くなってる。マズイ。
こんな私ですが、忘れないで下さい(ペコ)





とにもかくにも!4周年メデタイ~~~~
メデタイ~~~~
これからも頑張ってね~
投稿: アンナ | 2009年9月 7日 (月) 16時33分
> アンナちゃん






超~~遅いわ
来ないから、「そっと」そっちを見てたよ。
ずっと来なかったら「きゅっと」つねる所だったわ
同期の桜を見守り続けるのが「任侠」ってもの。
ちょっとSMAPヨイショの文章に無理があるかも♪
アンナちゃんは「去る者」に入ってないからご安心
お互い、かなり違う方向に泳いでるけど、
赤い糸で結ばれてるから離れられないわけよ。(寒・・)
そっちももうすぐ4執念・・じゃなくて4周年
一緒に5周年目指して頑張ろう!
『全力坂 目黒区編』はレビューする予定 ^^
ともかく、わざわざありがとう
じゃ、またね
投稿: テンメイ | 2009年9月 7日 (月) 20時01分