新型インフル、遂に近所へ来襲・・
RUN 12.2km,54分53秒,心拍161
またマーフィーの法則か♪ 体調を崩した時に限ってウイルスが来襲す
る。ジャニーズ版(錦戸亮&山下智久)で行くと、連続ドラマをやってる時
に限ってインフルになるってことだね。まあ、錦戸は番組内容変更だけ
ど、山Pの明日の『ブザー・ビート』第9話は何とか普通にやれるそうだ。
さて、「近所へ来襲」っていうのは何の事かって言うと、今日たまたま近所
のあちこちに張り紙があったのだ。その内容は、要するに新型インフルエ
ンザの患者が確認されたから注意しようってこと。人数は書いてなかった
けど、かなり近くてメジャーな場所だったから、警戒体制に入るべきだろう。
マスクは春に買ったものがまだ残ってるけど、追加で買っとこうかな。
もうすぐ顔に張り付けるタイプのマスクも売り出されるらしいね。1枚945
円で数回しか使えないらしいから、ビミョーに高いかも。3日に1枚使った
ら、一ヶ月で1万円! う~ん、困った時代だ。民主党には、マスク手当を
期待しよう。そのツケは将来の社会人にお任せってことで♪ マジメな話、
手洗いは気を付けようかな。有効性が一番ハッキリしてる対策。うがいと
かマスクは色々と議論があるけど。。
☆ ☆ ☆
インフルはともかく、今日こそゆっくり長く走ろうと思ってたのに、またちょっ
と時間の誤算があって、1時間しか使えなくなってしまった。別に1時間の
ジョギングでもいいんだけど、性格的にどうもスタスタ走らなきゃ損みたい
な気がして、距離を12.2kmに設定。アップは遅いし、走った後のクール
ダウンは歩くから、途中は遅くとも1km4分50秒平均で走る必要がある。
で、走り出すと予想外に脚が重い。1日休んだのに、まだ超回復してなかっ
たようで、所々に軽い筋肉痛まで残ってる。まあ、8月のランニングはゆっく
り90km走っただけだし、こんなもんかね。ただ、足腰の地力は間違いなく
向上してるから、強引にキックし続けて、最後は1km4分ちょっとのペース
までもって行けた。足腰はいいんだけど、心肺的にちょっとキツかったな。
相変わらず微熱もあるし、ノドも変になって来たしね。
トータルではちょうど1km4分30秒ペース。偶然じゃなくて、ある程度狙っ
たものだ。ペース自体はいいんだけど、距離の短さと辛さを考えるとあん
まし納得できる走りじゃないな。ま、後半はずっと4分15秒ペースくらいだ
から良しとしとくか♪ インフルより先に、フツーの風邪になりそうな気配
だから、走れる内に走っとこう。今週の後半くらいから、ノドと鼻がダメに
なる気がする。心拍はプラス9の補正。かなり高かったね。ではまた ☆彡
往路(1.15km) 6分15秒 心拍128
1周(1.1km) 5分19秒 150
2周 5分09秒 154
3周 4分55秒 160
4周 4分53秒 164
5周 4分48秒 169
6周 4分42秒 170
7周 4分43秒 172
8周 4分41秒 173
9周 4分31秒 173
復路 4分57秒 167
計 12.2km 54分53秒 心拍161(88%) 最大178(周回ラスト)
| 固定リンク | 0
「ランニング」カテゴリの記事
- 11kmジョグ&睡眠2時間のプチ千日回峰行で足裏にマメ・・(2021.02.27)
- 気象庁HPリニューアル、各地点の観測表データと降水量(前3時間)、降雪量(前6時間)の意味&9kmジョグ(2021.02.25)
- 一息ついて、体調とコロナ情報チェック&4日連続の合計でフル42.195km(2021.02.24)
- 毎年恒例のクイズ祭りがキッカケで、ブロガー仲間を思い出す♪&11km連発(2021.02.22)
- 大坂なおみの「変な」面白メッセージの英単語「werid」、スラングかweirdの書き間違いか&11km走(2021.02.19)
「自転車」カテゴリの記事
- Windows10が更新できない、ディスクの空き容量10GB以上必要&21年1月の全走行距離(2021.02.02)
- 20年12月と年間の全走行距離、ラン換算の年間全走行距離の推移(05年~20年)(2020.12.31)
- 雲上に浮かぶ螺旋形ビル、「ターニング・トルソー」&20年11月の全走行距離(2020.12.01)
- ようやくハーフ走1本目、まずまず♪&10月の全走行距離(2020.11.01)
- 中秋の名月、秋分の日とは違うし、日付けも毎年違うし、満月とも限らない♪&20年9月の全走行距離(2020.10.01)
コメント