ツール・ド・北海道2009、第3ステージ終了
RUN 12km,55分54秒,心拍152
今夜も涼しいね♪ 走った後、大好きなコーラを飲む気にもならないほど。
カフェインを摂った後は寝れないって人もいるけど、私はコーラもコーヒー
も大丈夫だ。逆に言うと、あんまし眠気覚ましにもならないってこと。ただし
コーラを1L飲んだ後とか、コーヒー3杯とかだと、流石に寝付きにくいって
感じはある。あと、なぜか紅茶が一番目が覚める気がするんだよな。口当
たりが柔らかくて、たくさん飲みやすいからかね。
で、涼しい夜にまたマジメに走って来たんだけど、その前に、「ツール・ド・
北海道」について。いや、たまたま朝刊のスポーツ欄の下側にちっぽけな
お知らせ記事が載ってたから、ささやかながら広報活動に協力しようと思っ
たわけよ。この大会、5年くらい前だったか、NHKで特集番組をやってて、
印象が良かったのだ☆ ま、もともと北海道は好きで、もう10回くらい行っ
てるってこともある。冬のスキー&スノボ旅行ばっかだけど♪
ツール・ド・北海道2009のHPを開いて、まず思うのは、予算が足りない
のかなってこと。ツール・ド・フランスと比較するつもりも無いけど、23回
の伝統を誇る大会で、アジア有数の国際ステージレース(複数のレース
の合体)なんだから、もうちょっと何とかならないもんかね。ツアー・オブ・
ジャパンと比べても淋しいなぁ。正直、間違えて個人のブログにアクセス
したかと思ったほど (^^ゞ
ま、それはさておき、初日の9月9日が第1ステージ(タイムトライアル=
別々に走って時間測定)と第2ステージ(短めのロードレース)。翌日から
は180km程度のロードレースが3日続いて、最終日(第5日)の13日は
2.75kmの短いコースを22周する「クリテリウム」。長めのケイリンみた
いなもんで、なかなか馴染みのない競技だけど、観客にとって応援しや
すい形ではある。
で、10日の第3ステージを終えた時点での総合成績は、梅丹本舗(め
いたんほんぽ)の宮澤崇史が1位で、30秒差以内に30人以上がひし
めいてる状況だ。いつもながら、自転車は差がつかない競技だね。ま、
明後日の十勝岳(標高1050m)が勝負所かな。既に結構脱落してて、
残ってる選手は74人だ。ツール・ド・フランスで活躍した別府史之のお
兄さん、別府匠も残念ながら脱落。。
ちなみに、明日からの3日間は、市民レースも同時開催されるようで、
タイムトライアル、ロードレース、クリテリウムと色とりどりなのも嬉しい
企画。ただ、3日間全て出ると、一般で15000円の参加費になる。う~
ん、中身を考えると高くはないけど、金額だけだとビミョーかも。まあで
も、日本有数のレースなのは間違いない。もうちょっと広く注目を浴び
てほしいもんだね☆
☆ ☆ ☆
一方、乗鞍のヒルクライムを終えてランニングシーズン再開となった私
の方は、地味にコツコツ足慣らししてる最中。今月はまだ1日しか休ん
でないし、昨日、特に終盤にちょっとスピードを出したから、今日はのん
びり走るつもりだった。ところが、思ったより足が軽くて、スタスタと勝手
に動いていく。ピッチ(歩数)が上がって来た感じだね。涼しくて湿度も低
かったから、絶好の条件にもなってた。
途中、ちょっと右膝の内側が痛んだ時は動揺したけど、曲げたままキッ
クする感じでしばらくかばってる内に痛みが消滅。ここは昔からの古傷
だから、気を付けないとすぐまた痛み出すだろう。トータルでは1km4分
40秒ペース。かなり気楽に走ったわりにはボチボチかな♪ 昨日は飛ば
したつもりだったのに4分37秒だから、難しいもんだ。心拍はプラス10
の補正。出来れば明日も走りたいけど、ビミョーかも。ではまた。。☆彡
往路(2.45km) 12分25秒 平均心拍139
1周(2.35km) 11分18秒 151
2周 10分59秒 154
3周 10分39秒 156
復路(2.5km) 10分33秒 159
計 12km 55分54秒 心拍152(83%) 最大166(ゴール時)
| 固定リンク | 0
「ランニング」カテゴリの記事
- 秋篠宮悠仁さまの学術論文「赤坂御用地のトンボ相」、17歳で10年間の地道な生物学的研究&11km走(2023.12.08)
- インスタのお勧めを流し見してたら、アダルトサイトのリンクに飛んでしまった・・&15km走、速い!(靴が♪)(2023.12.06)
- asicsのフルカーボン厚底シューズ、MAGIC SPEED 3 購入♪、靴音が大きくて爪先が破れそうだけど、手頃な価格で強烈に速い!(2023.12.04)
- 新スマホのケース購入、大人のパステルブルー♪&今週末も仕事中、軽く走った9kmは1km4分40秒台突入(2023.12.03)
- @nifty提供、心とココロをつなぐweblog「ココログ」、20周年おめでとう!☆&9km走(2023.12.02)
「自転車」カテゴリの記事
- ラストは短距離走3連発でノルマ達成♪、23年11月の全走行距離(2023.12.01)
- レインボーブリッジの遊歩道(北側&南側)で海を見ながらジョギングできるらしいけど・・&23年10月の全走行距離(2023.11.01)
- 死亡事故のツール・ド・北海道2023、スクープ動画撮影者の安全運転に拍手!&13km走、1km5分に接近(2023.10.08)
- プチ鼻風邪もどきラン18km&23年9月の全走行距離(2023.10.02)
- 世界のSニー(ソニー)、空飛ぶ猫ちゃんロボット作りの競技で圧勝!(NHK『魔改造の夜』)&久々のエアロバイク好調(2023.09.30)
コメント