花王エコナ・発がん性問題、週刊現代の記事と返品方法
今日はほとんど徹夜明けに近い状態でずっと仕事してたから、疲れてる。
ラクに記事を書けるネタを探すと、やっぱり花王エコナだろうということに
なった。記事を読めば分かる通り、花王にはさほど悪いイメージは持って
ないから、たまたまブロガーのつぶやきネタになってしまったとでも思って
諦めて欲しい♪ まあ、日本を代表する優良企業の一つだから、この程
度の騒ぎは何ともないでしょ。
エコナ関連製品の問題については、前にも記事で簡単に触れた。欧州中
心に安全性が議論されてる、グリシドール脂肪酸エステルがエコナに含ま
れてることが判明。花王は安全性への懸念(発がん性)を正式には認め
てないけど、消費者の不安には配慮するという立場で、販売自粛・出荷停
止。一方、主成分であるジアシルグリセロール(DAG=DiAcylGlycerol)
に関しては、今でも安全性を主張し続けてる。
今日(9月28日)発売の『週刊現代』10月10日号、「花王エコナ『発がん
性』販売停止の真相」という記事の前半の2ページは、そういった基本的
な情報をまとめただけで、ハッキリ言って自分で情報を集めてる私にはほ
とんど無意味だった。
(追記: 11月21日号についても記事を追加した。
それに対して、後半の2ページは少しだけ意味があった。エコナについて
調査中の食品安全委員会において、危険性を主張する立場を取ってる
専門家の話とか、数年前からDAGに対して疑問を持ってた日本消費者
連盟などの話。さらに、消費者・食品担当大臣の福島瑞穂の見解(花王
の積極的広報を促すものの最終判断は調査待ち)を掲載した後、トクホ
(特定保健用食品)の指定取消しの可能性について軽く触れて、記事は
終了だった。
結局、トータルではエコナにとってネガティブ(否定的)な記事になってる
ものの、危ないと断定してるわけではないし、花王の姿勢を非難してるわ
けでもない。その辺り、週刊現代にしては大人の報道だなと、ちょっと感
心したほどだった。まるで優等生の朝日新聞になったようだ♪
☆ ☆ ☆
もちろん、私を含めてエコナの利用者にとっては、そんな情報より、差し
当たり今どうすべきかが一番重要だろう。私は最初から、危ない物はす
ぐ返品と即決。ところが花王のHPには、返品方法についての掲示がい
まだに見当たらない。朝日新聞にも週刊現代にも、返品には応じると書
いてあるんだから、潔くHPに載せるべきだろう。
仕方ないから、私はすぐ花王と連絡を取って、着払いで指定の場所へ
宅配。早くも商品券を受け取ってる。この間のやり取りは十分スムーズ
で、対応も誠実。何も問題はなかった☆ 強いて言えば、最後までエコ
ナは安全だと強調し続ける姿勢がちょっと引っ掛かったものの、まだ危
険性の科学的証明も被害者もない状態だと、仕方ないかも知れない。
そもそも、「返品」は受け付けてるけど、「回収」はしてないという立場だ。
ちなみに、気になる商品券への換算レートは、高めの値段になってるの
で、不満は感じなかった。とはいえ、得した気分にも全くなれない。家に
何本もあったエコナを1つの宅配便にまとめてコンビニまで持って行く作
業がかなり面倒だったから、「手数料はないのか」という気もしたほど。
マナーとして商品の外側をキレイに拭き取る程度の配慮はしてるのだ。
まあでも、手数料とか慰謝料まで要求すると、産業界のクレーマー・ブ
ラックリストに掲載されそうなので止めといた♪ 半ば冗談だけど、どこ
でどう情報が流れるか分からない時代だから、半ば本音でもある。同じ
理由で、既に半分ほど使用済みのエコナ・クッキングオイルも返品しな
かった。開封直後だったら、送ってたかも知れない。
逆に、手持ちのエコナの数が1本とか2本だけだったら、わざわざ送っ
たりしなかったと思う。宅配は面倒だし、捨てるのも悔しいから、多分そ
のまま使ってただろう。このパターンの消費者が多いんじゃないかな。。
☆ ☆ ☆
という訳で今回は、個人的経験も含めつつ、花王エコナ問題の最新情
報を簡単にまとめておいた。最後に、食品安全委員会へのリンクを貼っ
ておこう。花王の該当ページからも飛べるようになってて、専門的な内容
ではあるけれど、一般の人でも十分理解できる程度の話だ。
ではまた。。☆彡
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
| 固定リンク | 0
「社会」カテゴリの記事
- 誤送金の田口翔、Youtuber ヒカル、「究極のブロッコリーと鶏胸肉」、不思議な世界&気温27.5度で7km(2022.08.02)
- 秋葉原無差別殺傷事件・加藤智大に死刑執行、死刑囚表現展2021の絵画作品「お昼寝・階段国道」は13階段の死刑台(2022.07.27)
- 山上徹也のツイッター、大部分が政治的つぶやきだが、あまり反安倍ではない&ジム8日目は土曜午後(2022.07.18)
- 削除された菊池真理子のマンガ『「神様」のいる家で育ちました~宗教2世な私たち~』、全5話の感想(2022.07.13)
- 安全な日本で選挙演説中、手作り銃による暗殺・・最後まで一生懸命だった安倍晋三・元首相、どうか安らかに・・(2022.07.09)
「健康」カテゴリの記事
- ワクチン接種3回目は副反応が強い(個人の感想)、モデルナでなくファイザーでも腕が腫れて痒い「COVIDアーム」(2022.07.21)
- コロナで大ヒットのオムロン電子体温計MC-6800B購入、15秒で予測検温、音波でスマホのアプリにデータ転送(2022.01.29)
- いよいよコロナ第6波、オミクロン株との戦いか・・&初ウォーク連続(2022.01.06)
- 日本人を新型コロナウイルスから守るファクターXの1つ、ヒト白血球抗原HLA-A24~理化学研究所の論文発表の簡単なまとめ(2021.12.15)
- コロナ感染者が謎の激減、日本国内の「ウイルス自滅説」(国立遺伝学研究所・井ノ上逸朗教授ら)のまとめ(2021.11.09)
コメント
エコナを使っていて胃がんになりました。2007年10月に手術をしました。花王では、返品者のがん発症率などは調査しないのでしょうか。墓穴を掘るからしないでしょうね。
投稿: | 2010年7月 1日 (木) 14時25分
> 名無しさん
はじめまして。
胃がんの手術ですか。それは大変でしたね。
エコナとの因果関係は分かりませんが、
とりあえず3年経過、何よりです。。
調査は、墓穴を掘るからと言うより、
今のところ必要を感じないからやらないんでしょう。
もちろん、今後は分かりませんけど。
それでは、お大事に。。☆彡
投稿: テンメイ | 2010年7月 3日 (土) 03時01分