« ルブス抽出物でいい息をデザイン☆LOTTE・ACUOの成分 | トップページ | 10人とのお見合いで最高の相手にプロポーズする方法♪~鳩山の「OR」3 »

青梅マラソン締切間近、ふくらはぎ痛が治らない・・

RUN 15.3km,1時間14分58秒,心拍152

山P=山下智久との居酒屋デートをフライデーされた、モデルの加賀美

セイラ。昨日はホラー映画「ファイナルデッドサーキット3D」の宣伝イベ

ントで、幸せの笑顔を見せてた。毎日新聞は、「彼とは映画に行かないん

ですか?」「頼りないから」っていう、私にとっては面白い質疑応答を載せ

てたけど、ファンは面白くないかな♪ 

       

ま、そのままだと文脈が変だから、本当は流れ的に、「彼とはホラー映画

行かないんですか」って質問だったんでしょ。オリコンはもっと普通の

記事を載せてた。私にとっては、ナックル姫・吉田えりの退団話の方が

遥かに衝撃的だったけどな。あれは朝日新聞(?)にスクープされて、仕

方なくブログで告白したんだろうか。最後の登板、お疲れ様♪

              

        ☆          ☆          ☆

芸能・スポーツニュースはともかく、私自身にとっては、左足ふくらはぎの

変な痛みが治らないのが一番の関心事。キッカケはほんのちょっと無理

な力がかかっただけだったのに、おかしな話だなぁ。。半ば理系の人間

として、自分の足で色々と実験&観察をしてみると、少しずつ症状の特

徴が分かって来た。どうも、座った状態から立ち上がった時に、1分後く

らいからしばらく痛むようだ。すぐに痛み始める時もある。

                

左足にほとんど体重を載せなくても、痛みはあんまし変わらないから、お

そらく血流の問題だろう。ふくらはぎの内側のごく一部に断裂が発生して、

そこにある程度以上の血が流れ込むと痛むんじゃないかな。で、しばらく

すると溜まった血に足が慣れて、痛みが消えていくって感じか。それとは

別に、腰痛との関連もある気がする。低気圧が去って腰痛が和らぐと、

ふくらはぎの痛みも和らいで来た。ネットを見ると、似たような症状で困っ

てる人が結構いるみたいだ。今後も研究を続けてみよう。。

     

こんな感じで、1週間前から身体の故障に苦しんでるから、青梅マラソン

が定員締切間近なんてメールをスポーツエントリーから受け取っても、全

申し込む気になれない。公式サイトで確認すると、30kmの部の定員

15000人に対して、9月24日にはエントリー数10000人突破。5ヶ月も

前から凄い人気だね。う~ん、身体だけならまだしも、たまたまメンタルの

不調まで重なってるから、気合が入らないんだよなぁ。もうちょっと様子見

するか。何となく今回は東京マラソンが当選しそうな気がしてるし。。♪

     

         ☆           ☆          ☆

さて、とにかく色々と冴えない状況が続いてるんだけど、昨夜は9月最終

ってことで、渋々と距離稼ぎランに出かけた。あらかじめ立ち上がった

状態に身体を慣らしとくと共に、ウォーミングアップはゆっくり長めに行う。

最初は、左ふくらはぎの後ろまで痛くて止めそうになったけど、右脚でか

ばいながらソロソロ走ってると、9kmくらいからやっと痛みが消えて普通

に走れるようになった。遅いね。。せめて5kmくらいで消えて欲しいのに。

       

痛みが消えたと言っても、まだまだ「おっかなびっくり」(死語か♪)で、恐

る恐るスピードアップ。復路に入ると流石にもういいやって感じで、それ

まで溜まったストレスを発散しながら飛ばして帰宅した。身体が冷えた

にまた痛みが出たけど、少しマシになった気もする。昨日の夜がピーク

だったと思いたいけど、どうだろう。。

                      

トータルでは1km4分56秒ペース。あのひどい状況でよく頑張ったなと

自分をほめてあげたいネ♪ そんなに無理な負荷をかけたつもりもない。

復路を1km4分09秒ペースでカバーしてるのもなかなかいいな。まあ、

今夜は仕事も雑用も溜まってるし、用心のために休みってことで、また

明日か明後日から頑張ろう。心拍はプラス9の補正。ではまた。。☆彡

         

  往路(2.45km)   13分22秒  平均心拍133          

  1周(2.35km)   12分23秒        141       

  2周           12分04秒        146       

  3周          11分33秒        153 

  4周          10分57秒        161

  5周(1.0km)     4分30秒        169

  復路           10分09秒        168   

計 15.3km 1時間14分58秒 心拍152(83%) 最大176(ゴール時)

| |

« ルブス抽出物でいい息をデザイン☆LOTTE・ACUOの成分 | トップページ | 10人とのお見合いで最高の相手にプロポーズする方法♪~鳩山の「OR」3 »

ランニング」カテゴリの記事

自転車」カテゴリの記事

コメント

テンメイ様、こんばんは。

コンテスト参加、お疲れ様でした。
記事内容から言えば
悪魔が特別賞を差し上げたいくらいですぞ。

ゲーテ風に言えば
「テンメイ様にもっと光を・・・」
でございます。

まあ・・・
一般大衆の知的限界というものが
ございますので
結果が悪くてもそれは宿命なのですな。

世界は五段階評価の3を中心に
構成されていますからな。
そして5の人々はつぶしあう。
1~4は嫉妬の坩堝。

人気者になるのは神の微笑み的
稀少というものです。

特に文学者はあの世に逝ってから
評価対象にエントリーが
恒例だったりして。

それはそれとして・・・肉体もつものは
痛みとの戦いが生きる証ですからな。

キッドは他人をマッサージをしてから
自分をマッサージしなければならないほどの
ダメージを受けたときにそう思います。

神は痛みをお作りになったことだけでも
わが主的であるな・・・と。

投稿: キッド | 2009年10月 2日 (金) 19時34分

> キッドさん
    
こんにちは。わざわざ、どうもです
いやぁ、ロッテのコンテスト。
色んな意味で疲れましたね (^_^;
      
記事内容は、ウチとしてはかなりレベルが低い部類。
NGワードを避ける必要があったし、
長さより記事の本数が重要でしたからね。
でも、ガムさえ貰えないレベルの記事とも思わない。
537ブログ中の13にさえ入れなかったら大ショック!
今後のチョコレートは明治にするでしょう ♪
     
ギリギリでガム、奇跡で5位程度の可能性は
まだあるんですが、上位はもう消えましたね。
最後の3本どころか、9月30日以降、ウチの
記事がまったくGoogleに無視されてます。
何でだろう? 意味不明なアンラッキー。。
     
それにしても、「凄い」闘いだなと思いましたよ。
特殊なSEO(=検索エンジン最適化)の技術は
ともかく、もっと原始的な凄い技も見ました (^^ゞ
僕には出来ないなぁ。それって、どうよって感じ。。
       
ま、本気の闘いの厳しさは勉強になりましたね。
僕はやっぱし、それほど本気じゃなかった。
結果的には、別のブログを作って、力づくで
アップしまくった方が良かった気がします。
ほとんど無意味な記事を、単語だけ色々変えて
アップしまくるとかね。
このブログだと、どうしても普通の読者に
配慮するから、ほどほどの事しかできませんでした。
          
あと、既にトップページにも書きましたが、同じGoogle
でも、普通のウェブ検索とブログ検索でかなり違ってる。
ウェブ検索でブログだけ取り出してもらった方が
ウチにとっては有利だったでしょう。
                        
ブログ検索だと、「関連性の高い順」とか言いつつ、
実際には圧倒的に新しい記事が優先されてる。
サイトの過去の実績も全く無関係で、中身を
読んでないどころか、字数さえ関係ない気もします。
        
ま、勝負事だから、今さら何を言っても負け惜しみ。
また似たようなコンテストがあったら
参加するかも知れません。
って言うか、もっと広く、色んなコンテストに
チャレンジしてみようかな。時間の許す範囲で。
失敗しても、文学者みたいに、後になって
光が当たるかも知れないし。
既に光を感じ取れなくなってるかも知れないけど (^^)
       
    
それはそれとして、僕の足腰の痛みはちょっと
和らぎましたが、一般には、肉体に痛みは付き物。
他人をマッサージして自分をマッサージ?
そのくらい大変な介護って意味ですかね。
幸か不幸か、僕にはそうゆう経験は全く無くて。。
  
肉体の痛みと言うと、幼い頃、初めてボートを
漕いだ時のことを思い出します。
特殊な筋肉の使い方に慣れてないし、
子供だから後先考えず全力で頑張ってしまう。
          
その結果、夜になって凄まじい筋肉痛で、
涙を流しながら母親にマッサージしてもらいました。
ある意味、いい思い出になったのかも。
最近そこまで全力を出すことも無くなってるし。。
      
痛みに限らず、なぜこの世に苦しみがあるのか。
なぜ悪が存在するのか。
宗教者でなくても考えることですね。
特に、そういったものに心底悩んでる人にとっては。
    
僕は個人的に、問いの立て方が違うと思ってます。
なぜこれほどの苦しみでも自分を消せないのか。
なぜあれほどの悪の存在を許さねばならないのか。
そう考えれば、神とか運命とかの話ではなく、
人間的・社会的な問題になるでしょう。
   
ともかく、わざわざありがとうございました    
           
          
      
P.S.ゲーテの最期の言葉とされる「もっと光を!」の
    出典を調べてみると、確かなものがまったく
    見当たりませんね。
    ドイツ語のウィキクォートでさえ出典が無い。
             
    ま、出典はともかく、光が当たらないまま消える
    時には、この言葉を思い出すことにしましょう♪

投稿: テンメイ | 2009年10月 3日 (土) 15時22分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ルブス抽出物でいい息をデザイン☆LOTTE・ACUOの成分 | トップページ | 10人とのお見合いで最高の相手にプロポーズする方法♪~鳩山の「OR」3 »