3人乗り自転車、コミュニティーサイクル、自転車シェアリング
RUN 17km,1時間18分23秒,心拍156
最近、自転車に対するメディアの扱いが格段に上がって来てる。自転車
雑誌もやたら増えてるけど、先日は週刊ダイヤモンドのようなお堅い経済
誌まで自転車特集を組んでたし、今日(10月8日)の朝日新聞・朝刊なん
て、大きめの囲み記事が2つも載ってた。
1つは社会面の連載「もっと知りたい」で、今回の見出しは「3人乗り自転
車 割高」「普及へ レンタル・補助も」となってる(記者は五十嵐透)。7月
に解禁された、幼児2人が同乗できる自転車。最大手のブリヂストンによ
ると、予想より2割ほど多く売れてるとのこと。ただし、別売りの幼児用座
席を含めると安くても5万円超、電動アシスト付きなら12万円とかって話
で、ママチャリとしてはかなり高い。
そこで、中国製の1万円前後のものとか、普通の自転車に前後の幼児用
座席を付けて、2~3万円で安く済ませる人も相変わらずいるけど、建前
上は違法だ。だから、前橋市、酒田市、山形市では半額助成制度を開始。
一方、三鷹市では毎月1000円で40台のレンタル制度を開始して人気
とのこと。3人乗りする期間は短いだろうから、レンタルの方が有難いね♪
・・・とか思ってたら、朝日新聞のもう一つの自転車特集(生活面,吉川一
樹)は、広い意味でのレンタルの話だった。街中に貸出拠点をいくつも設
ける「コミュニティーサイクル」の実験が札幌や丸の内周辺で行われ、名
古屋市でもまもなく開始。欧米では少なくとも12ヶ国79都市で導入され
てて、代表はパリで2万代超の自転車を使った「ヴェリブ」(velo libre=
ヴェロ・リーブル=自由な自転車)と呼ばれるシステムらしい。
ただ、ヴェリブの場合だと、1年間で盗難3000台、故障も3000台との
こと。故障の数は微妙だし、程度が分からないから何とも言えないけど、
盗難はちょっと多いね。事前登録と貸出時の個人認証があってもこれだ
け盗まれるのか。CO2を減らそうとすると犯罪が増える。こうなると人間
を減らすのが一番のような気がしてしまう。
ちなみに大阪のニュータウン・彩都では、「自転車シェアリング」の実験が
スタートしたって話だけど、レンタルとの違いがよく分からない。自動車の
「カーシェアリング」だとレンタルより短時間って話だけど、自転車だと要
するに料金設定の違いじゃないかな。レンタルは一回ごと、シェアリング
は一ヶ月単位とか。実際、ネットで見つけたJR西日本のシェアリング「駅
リンくん」も一ヶ月単位らしい。シェア(分割、共有)と言っても、所有権が
分割されるわけじゃなさそうだ。。
☆ ☆ ☆
さて、今日は完全に風邪モード。昨日からずっと鼻の粘膜が痛かったん
だけど、台風が通過した夜になって気温が急に下がり出したから、鼻が
完全に詰まってしまった。これじゃあ走れないし、飲食も辛いから、久々
にパブロンを3錠服用。2ヶ月ぶりくらいかな。最近パブロン中毒から脱
出しかけてたのに、また一気に逆戻りしちゃうかも。。
久々に飲むと、効果は抜群! すぐに鼻で呼吸できるようになったのは
いいけど、ノドが乾くし妙に眠い。いつも飲んでる時期だと、それほどでも
ないんだけどな。眠気はコーラでごまかして、何とか公園へスタートする
と、頭はボーッとしてるけど、脚は軽くて痛まない。昨日休んだおかげで、
ほぼ左脚ふくらはぎが治ったようだ♪ そうなると、ごく自然にスピード
アップできるし、楽にラストスパートも出来ることになる。
トータルでは1km4分37秒ペース。ま、完全な風邪モードとしてはいいん
じゃないかな。前半はかなり余裕を持ってたしね。これで、明日はちょっと
だけ走って、明後日は忙しいから休みかな。どうしても10月は、毎年余裕
がなくなってしまう。折角いい季節なのに、もったいないよな。心拍はプラス
4の補正。なぜか最近、補正が少なくて済むね。ではまた。。☆彡
往路(2.45km) 12分46秒 平均心拍135
1周(2.35km) 11分28秒 146
2周 11分10秒 149
3周 10分55秒 155
4周 10分30秒 163
5周 10分01秒 169
6周(0.35km) 1分31秒 173
復路 10分03秒 170
計 17km 1時間18分23秒 心拍156(85%) 最大179(ゴール時)
| 固定リンク | 0
「ランニング」カテゴリの記事
- 春はお別れの季節、大切なものに Good luck and Good bye♪&軽い10km走(2023.03.27)
- 水卜麻美アナが電撃結婚!、馴れ初めは中村倫也のアプローチ、知人に「紹介してほしい」♪&第2回・1500m測定(2023.03.26)
- 細い傘袋に折り畳み傘が入らない雨の日、薄いロール型ポリ袋(ニューフクロール?♪)を頂いた&リハビリ10km走(2023.03.24)
- アマゾン・プライムでWBC決勝・日本vs米国戦(2023年)ちら見♪、優勝おめでとう!&左足をかばって13km走(2023.03.23)
- Amazon primeでWBCメキシコ戦を視聴、最後の9回だけ♪&左足親指痛11kmジョグ(2023.03.22)
「自転車」カテゴリの記事
- 宇宙飛行士・諏訪理さん、サブ3のウルトラマラソン・ランナー&23年2月の全走行距離(2023.03.01)
- 東急百貨店本店が再開発で閉店、渋谷の西のシンボルともお別れ・・&23年1月の全走行距離(2023.02.01)
- 走り納めも1km4分台(ギリギリ♪)、2022年12月と年間の全走行距離(2022.12.31)
- 両足の痛みと闘いつつ、何とかノルマ達成・・22年11月の全走行距離(2022.12.01)
- 韓国ハロウィーン事故、悲惨・・&22年10月の全走行距離、充実(2022.10.31)
コメント