体調不良のまま、一週間経過
RUN 14.3km,1時間07分02秒,心拍153
寒くて脚が動かなかった、とか言い訳しようと思ったら、夜の気温はそれ
ほど低くもないんだね♪ 昼間が寒かったから、身体が冷え切ってたっ
てことか。雨も降ったし、道路の冷たさが足から伝わったような気もする。
さて、昨日はワコールCW-Xのランニング用スポーツタイツに関する
返信メールが来てて、やっぱりサイズ切れとのこと。一応、仕事帰りに
直接スポーツ用品店でもチェックしたんだけど、MY(細身のM)というサ
イズは全くない。店員の愛想がイマイチの店だから、聞く気にもならな
かった。メールの丁寧な定型文を読む方がよっぽど感じいいって辺りに
問題があるよな。安くもないし、単に駅前のチェーン店ってだけのことだ。
ボヤキはともかく、仕方ないからサイズは妥協してネットで再注文。たま
たま短期セールをやってる店で2000円ほど安くなってたから、即飛び
ついた♪ それにしてもCW-Xって原価(製造コスト)はいくらなのかね。
広告費も含めて、イメージ戦略で高くなってるだけで、元は超~安そうな
気がするんだけどな。自転車関連もそうだけど、どうもスポーツ用品の
世界にはユニクロ的な会社が見当たらない。カリスマ・柳井社長のチャ
レンジに期待したいけど、海外進出や執筆活動で忙しいわけか。。
☆ ☆ ☆
一方、asics(アシックス)のシューズの方は、欲しかった商品とサイズが
メーカー発注で見つかったようで、日曜日頃には到着する予定。こうなる
と、後は自分自身の準備だけで、これが一番厄介なのだ。プチ肺炎から
風邪への流れは落ち着いて来たものの、プライベートの問題は依然とし
て片付いてないからストレスが強いし、不規則な生活でめまいもまだ残っ
てる。ここ1週間で一気にダメになってしまった。
でも、川口マラソンまであと3週間を切ってしまったから、出来る範囲で
頑張っとく必要がある。精神医学の記事を1本アップした後、寒さに震え
ながら夜の公園に向かうと、1日休んだのにサッパリ脚が動かなくて、い
きなり止めそうになってしまった (^^ゞ そこを踏ん張って、開き直りで適
当に流してると、身体が温まったせいか、徐々に脚が動き出す。たまに
咳が出るのが気になるものの、終盤はそこそこいい走りに持って行けた。
トータルでは1km4分41秒ペース。遅っ! う~ん、焦るなぁ。こんなん
で大丈夫なのかね。って言うか、ホントにレースに参加できるのかどうか
が、そもそも怪しくなってる状況だ。ま、運は天命(テンメイ)に委ねつつ、
できる限りの事をやっとこう。ではまた。。☆彡
往路(2.45km) 12分56秒 平均心拍135
1周(2.35km) 11分42秒 146
2周 11分02秒 152
3周 10分48秒 157
4周 10分26秒 162
復路 10分10秒 166
計14.3km 1時間07分02秒 心拍153(83%) 最大174(ゴール時)
| 固定リンク | 0
「ランニング」カテゴリの記事
- 春はお別れの季節、大切なものに Good luck and Good bye♪&軽い10km走(2023.03.27)
- 水卜麻美アナが電撃結婚!、馴れ初めは中村倫也のアプローチ、知人に「紹介してほしい」♪&第2回・1500m測定(2023.03.26)
- 細い傘袋に折り畳み傘が入らない雨の日、薄いロール型ポリ袋(ニューフクロール?♪)を頂いた&リハビリ10km走(2023.03.24)
- アマゾン・プライムでWBC決勝・日本vs米国戦(2023年)ちら見♪、優勝おめでとう!&左足をかばって13km走(2023.03.23)
- Amazon primeでWBCメキシコ戦を視聴、最後の9回だけ♪&左足親指痛11kmジョグ(2023.03.22)
「自転車」カテゴリの記事
- 宇宙飛行士・諏訪理さん、サブ3のウルトラマラソン・ランナー&23年2月の全走行距離(2023.03.01)
- 東急百貨店本店が再開発で閉店、渋谷の西のシンボルともお別れ・・&23年1月の全走行距離(2023.02.01)
- 走り納めも1km4分台(ギリギリ♪)、2022年12月と年間の全走行距離(2022.12.31)
- 両足の痛みと闘いつつ、何とかノルマ達成・・22年11月の全走行距離(2022.12.01)
- 韓国ハロウィーン事故、悲惨・・&22年10月の全走行距離、充実(2022.10.31)
コメント