« ポラール心拍計の電池交換、手抜きして時計屋で♪ | トップページ | 再び、花王エコナ問題について~『週刊現代』 »

論理パズル・チャンピオンは誰か?~『探偵Xからの挑戦状2』第3回

先日、『たけしのコマ大数学科』のお見合い問題関連で、ブロガー仲間の

シャブリさんと連絡を取り合った際、ウチの記事に次のコメントを頂いた。

   

   「余談ですが、探偵Xからの挑戦状(NHK)で、論理パズルの問題

    が出されました。chablis2.blog75.fc2.com/blog-entry-2036.html

    頭の体操にいかがですか?

    答えは、11月11日深夜24:10(NHK)で放送されます」

        

私は元々、今日は数学基礎論(足し算の根拠づけ)の記事をアップする

予定だったんだけど、こうゆう挑発にはつい乗ってしまう♪ マニアの哀

しい性(さが)なのだ。そこで早速、あちらの記事を読むと共に、NHKの

公式サイトとウィキペディアをチェック。水曜深夜の30分番組で、ナビ

ゲーターは谷村美月と竹中直人。ケータイ小説とテレビをコラボさせ、視

聴者参加の形でミステリーの問題を解いて行くらしい。

                                      

2009年春のSeason1(全8話)に続いて、現在はSeason2。その

3回が、ここで扱う「殺人トーナメント」(作者・井上夢人)。シャブリさんの

記事を私なりに要約すると、次のような問題だ。

     

   ヒットマン(殺し屋)の学校の卒業試験として、トーナメント形式の対

   戦が行われ、チャンピオンが選ばれた。東京、大阪、神奈川、愛知、

   埼玉、千葉、北海道、兵庫の8校から、1人ずつ代表が出場。

   8人の構成は、3、4、5、6期生の2人ずつ。男は、柴田勇、芳賀弘、

   村越光昭、山崎哲郎、服部秀治の5人。女は飯塚真理、門脇敦子、

   新海亜希の3人。

              

   女同士の対決は無かった。千葉代表は男。村越は門脇の先輩。チャ

   ンピオンは、大阪代表の男の先輩。女2人は同期生。新海は女の中

   では一番上位のラウンドまで勝ち進んだ。チャンピオンは服部の後輩。

   門脇は、愛知代表の女の先輩。埼玉代表と1回戦で対戦した男がい

   て、彼は山崎の後輩で千葉代表の先輩。柴田と神奈川代表は同じラ

   ウンドの試合でそれぞれ女に負けた。

          

   これらの情報は、すべて信頼できる。さて、チャンピオンは誰か?

           

        ☆          ☆          ☆

ちなみに物語的には、チャンピオンに与えられる最終課題が、深倉澄子

(女優は黒田福美)の暗殺ということのようだ。トーナメント参加者につい

ては、上に要約したもの以外にも、それぞれの特技が紹介されてるんだ

けど、私の判断ですべてカットした。武術が得意とか、変装が得意といっ

た情報は、チャンピオンを推理する際には無関係だろう。ただし、これが

本当に「論理」パズルであるのなら♪

      

さて、要するにこの問題は、名前(8コ)・性別(2コ)・学年(4コ)・出身(8

コ)・試合結果の5種類のデータの対応関係を整理するわけだ。私は半ば

理系の人間で、数学も理屈も大好きだから、この種の問題は多少やった

経験があるんだけど、これほどややこしい問題は見たことがない。普通な

ら、3種類で4コずつとかだろう。

      

最初は、トーナメント表を色々書いて考えてたんだけど、効率が悪くてな

かなか答えが出ない。その後、女性と学年(何期生か)に着目してみると、

一気に視界がクリアーになった♪ そうは言っても十分複雑だから、以下

では略解を示すに留めよう。ズバリ、チャンピオンは「あの人」だ!☆

       

        ☆          ☆          ☆ 

数学で複雑な問題を解くときの基本の1つは、条件が強い所から攻める

こと。この問題では、門脇の条件が目立ってる。女(少数派で2人同期)

で、村越の後輩で、愛知の女の先輩。そこでまず、門脇が4期か5期か

で場合分けして、それぞれの場合に女3人の学年がどうなるかを図示し

よう。女は赤い三角で表すことにする。

    

門脇が4期の場合は、次の(ア)~(カ)の6通り。

     

091109a   

  

  

  

  

  

  

  

  

  

       

091109a2   

  

  

  

  

  

    

  

    

    

       

門脇が5期の場合は、次の(キ)~(ケ)の3通り。

   

091109b2   

  

   

   

   

   

   

   

    

          

これら、(ア)~(ケ)の9通りに対して、今度はチャンピオンと「彼」(山崎の

後輩で千葉代表の先輩)を組み合わせてみよう。男は青い丸で表す。

        

まず、チャンピオンが「彼」と別人の男の場合、9通りのいずれも上手

当てはまらない。一応、その2人だけなら(エ)~(ケ)に当てはめれる

けど、チャンピオンの後輩である大阪の男と、「彼」の後輩である千葉

の男の扱いに困ってしまうのだ。一例として、(エ)の図だけ示しとこう。

     

091109f   

  

  

  

  

     

     

        

そこで次に、チャンピオンが「彼」と同一人物の男の場合を考えてみる。

今度は、(ア)(イ)(ウ)(カ)に一応当てはめれるけど、3期が誰かを考え

ると困ってしまうのだ(村越、山崎、服部の3人が3期になってしまう)。

一例として、(ア)の図だけ示しとこう。

     

091109c     

    

    

    

    

    

      

       

したがって、チャンピオンは男ではなく、女だ。すると、女の一番上位で

ある新海がチャンピオンであるしかない。

           

実際、以下の学年表(ウ)とトーナメント表を見れば、条件がすべて満た

されていることが分かるだろう。もちろん、トーナメント表は複数考えられ

るが、新海がチャンピオンで、かつ条件をすべて満たすものを1つ示せ

ば、それで十分なのだ。

             

091109d      

     

   

   

   

   

   

      

        

091109e2       

     

   

   

   

   

     

      

       

以上より、チャンピオンは新海亜希だ。まだ携帯サイトの推理投票は間

に合うのかな。今回は完全正解者が増えることを期待したいけど、この

記事が検索サイトの上位に登録されるまでに数日~2週間くらいかかる

から、時すでに遅しかも知れない♪ ブログ検索なら、ちょっと早いかも。

                    

それにしても、携帯でこの推理の「根拠」を入力するのは大変過ぎるよな。

私はマジメに場合分けしたけど、何か上手い考え方があるのかも知れな

いね。要するに、チャンピオンが男ではマズイことと、新海ならOKだという

ことを示せばいいんだけど、これ以上時間を使いたくないから、この辺で

おしまいにしよう。

               

まず間違えてないとは思うけど、あくまで自己責任ってことで♪

それでは。。☆彡

         

        

        ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

P.S.解決編が放送されたので、記事にまとめておいた。やっぱり私より

    巧みだけど、一般性がない特殊な解き方で、しっくり来ない。きっち

    り場合分けして表を書く方が遥かに数学的 or 学問的だろう。

    いや、3割くらいは負け惜しみだけどネ♪

        『探偵Xからの挑戦状!Season2』、第3回解決編

    

| |

« ポラール心拍計の電池交換、手抜きして時計屋で♪ | トップページ | 再び、花王エコナ問題について~『週刊現代』 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

数学」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 論理パズル・チャンピオンは誰か?~『探偵Xからの挑戦状2』第3回:

« ポラール心拍計の電池交換、手抜きして時計屋で♪ | トップページ | 再び、花王エコナ問題について~『週刊現代』 »