« JCA・日本サイクリング協会会長は自民党・谷垣総裁なのか | トップページ | 自転車ヒルクライムとF1、どっちがエコか »

ランニング用ロングタイツ、遅まきながらデビューかな♪

RUN 11.6km,56分01秒,心拍148

寒い。。ちょっと前まで、暑い、暑いとかボヤいてたのに、アッと言う間に

逆転しちゃったね。短パンどころか、ハーフパンツも履く気がしなくなった。

完全に冬になっちゃえば、重装備の厚着で走ってもいいんだけど、この

時期は中途半端だから、その日に何を着て走るかいつも悩む。昨日、今

日は、上3枚でちょうど良かったな。薄めの高機能シャツだけどね。

                      

さて、普段公園を走ってる時、ランニングタイツ姿っていうのはまだまだ

少数派なんだけど、別に男が履いてるのを見ても何とも思わないし、レー

スだと全くフツーになってる。まあ、男の場合はある程度速くてスマートで

ないと敷居が高い感じはあるけど、私もギリギリ合格だと勝手に思ってる

から、そろそろタイツデビューしてもいいだろう。ちなみに友人Hは、タイ

ツ姿の男を見ると闘志が湧くそうだから、私が履けばいい刺激かも♪

         

で、早速ネットであれこれチェックしてみたんだけど、いつの間にか種類

が増えてるね☆ 昔はワコール・CW-Xの孤軍奮闘だったのに、今で

は色んなメーカーから色々出てて、しかもアシックスとかKappa(カッパ)

とか、私のお気に入りブランドからも、6000円程度のお買い得商品が

出てる。たかが現代版の股引(ももひき ; 死語か♪)だろと思うと、これ

でも高いけど、ちょっと前まで1万円以上が当たり前だったんだから、消

費者としては嬉しい動向だ。

                                             

ところが、比べてみるとやっぱり、安物は所詮安物。15000円のCW-

Xと6000円のアシックスとでは外観だけでも違ってるし、機能も全く違っ

てる。要するに、サポート機能が付くと値段が急激に上がって、デザイン

もそれらしく、膝とか腰とか強調したものになるんだろう。ま、そうでなきゃ

超一流アスリートのイチローもCMで履いてくれないわな。普段使ってる

のかどうかは怪しいとしても♪

                   

正直言って、ウェアに身体をサポートしてもらう事には抵抗があるし、そ

のウェアが無い時には逆効果になるような気もしてしまう。単なる防寒

スポーツウェアとして、もっと品揃えが良くなればいいのにね。ともかく、

冬物がまだ出揃ってない時期だから、もうちょっと待ってみよう。とりあえ

ず、お目当ての商品はいくつか絞り込んでおいた。それにしても、

用の「前開き」CW-Xってのは、紛らわしいな (^^ゞ 間違えて買っちゃっ

たランナーが、全国に数百人はいるだろう♪ レースで探してみるのも

面白いかも。。

                                   

        ☆          ☆          ☆

さて、昨夜の走りのお話。眠いし疲れてるから、サボろうかと思いつつ

も、代わりのブログネタを探すヒマがあったら走った方が早いってこと

で、チョコッと公園にお出かけして来た。そもそも不純な動機だし、前日

かなり気持ちよく17km走った後だから、完全にお遊びモードの流し

その気になれば鼻呼吸でも大丈夫だったと思う。ま、寒くて鼻が詰まり

気味だから止めといたけど。。

       

トータルでは1km4分50秒ペース。もうちょっと遅くても良かったな。あ

んまし遅いと、逆に変な痛みが出たりするから、なかなか難しい所なの

だ。やっぱ、ゆっくり走る練習が必要なのかも。今夜は15km前後走り

たいけど、都合がどうなるかビミョーな所。心拍はプラス6の補正で、当

然低かった。ではまた。。☆彡

    

       ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

P.S.昨日は、先月に書いた「山スカート」記事アクセスが集中してて、

    ビックリした。何事かと思ったら、どうもGoogleで1位にランクされ

    たからみたいだ。1位でもアクセスが少ない記事はあるから、やっ

    ぱし世間の関心が高いってことかね。面白い世の中だよなぁ。。♪

           

  往路(2.45km)   12分45秒  平均心拍131           

  1周(2.35km)  11分44秒        143        

  2周           11分14秒        149        

  3周(1.6km)    7分37秒        158       

  復路(2.85km)   12分42秒         156      

計 11.6km  56分01秒 心拍148(80%) 最大164(ゴール時)

| |

« JCA・日本サイクリング協会会長は自民党・谷垣総裁なのか | トップページ | 自転車ヒルクライムとF1、どっちがエコか »

ランニング」カテゴリの記事

自転車」カテゴリの記事

コメント

ラン∩∩
 (^.^ )
 ノ`⌒ヾっ゙
 ゙ ιノ)
  υ`っ゙

バイク∩∩
  (^.^ )
  υ┳υヾ、
   ┣━υ◎〃
   ◎〃

投稿: 稲次将人 | 2009年11月 5日 (木) 14時55分

> 稲次将人さん
    
3つ目のコメント、どうもです。
残念ながら、この顔文字らしき記号は
僕には読みとれません。
「いいな~」って感じで勝手に解釈しときましょう♪

投稿: テンメイ | 2009年11月 6日 (金) 03時40分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« JCA・日本サイクリング協会会長は自民党・谷垣総裁なのか | トップページ | 自転車ヒルクライムとF1、どっちがエコか »