ワコールCW-Xはサイズが見つからず、体調は回復せず・・
RUN 13.3km,1時間05分51秒,心拍154
あぁ~、全てが調子悪い。。こうゆう時に限って、一番悪いことが起きる
だよなぁ。まさにマーフィーの法則だ。どうしようって感じだね。。
前から時々書いてるけど、実は今、体調の悪さとか関係なくプライベート
が立て込んでて、ホントはブログだのランニングだのやってる余裕はな
い。ただ、どっちも継続が大きなポイントだから、妥協して何とか続けて
るのだ。特にここ24時間は大変なことになってて、電話やメールの連絡
でロクに眠れない状況になってる。場合によっては、月曜からしばらく仕
事を休まざるを得ないかも知れない。
そんな時だから、早め早めに色んな事を片づける必要があって、この日
はいよいよ、ネットでランニング用のロングタイツを買うことにした。迷って
る時間が勿体ないから、定番のワコールCW-Xでパッと決めてパッと注
文しようと思ったら、何とサイズが無い! 身体にピタッとしてないと意味
のないサポートギアだから、私の場合はMY(細身のMサイズ)が欲しい
んだけど、MかMB(太めのM)しかないのだ。Sだと今度は丈が短くて、
足首が出てしまう(はず♪)。
と言う訳で、とりあえずショップに問い合わせて、返答待ちの状況。ダメ
な可能性が高いから、その場合はMかSで妥協になる。近くのお店で試
着しなきゃマズそうだね。う~ん、それにしても、細身のサイズが売り切
れってことは、CX-Xを履く市民アスリートがやっぱし細身なのか、ある
いはみんな見栄はってるのかね ^^ ほんと、ウェアとかシューズとか、
サイズ選びが面倒だよな。そうそう、シューズも買わなきゃ!
☆ ☆ ☆
で、走りの方は、まだサッパリ体調が戻ってないので全然ダメ。プチ肺
炎はかなり収まって来たけど、代わりに普通の風邪に近づいて来た感
じで、寝不足のせいか眩暈(めまい)も続いてるし、軽く吐き気もする。
ただ、それでも前夜よりはマシだから、少し距離を伸ばして、少しスピー
ドを上げて走ってみた。ただし、中盤まではずっと鼻呼吸で、肺とノドに
配慮。最後だけ口呼吸で1km4分25秒ペースまで上げてみた。たった
その程度で心拍が173到達だから、いかに体調が悪いかよく分かる。
トータルでは1km4分57秒ペース。このペースで僅か13.3km走って
平均心拍154ってのは、ひどいよな。ま、仕方ない。それより、他の事も
色々サッサと片づけないと、これからが本当に最悪の日々になりそうな
感じだ。心拍計はまた補正なしで、もう直った感じだね。ではまた。。☆彡
往路(1.15km) 6分37秒 平均心拍122
1周(1.1km) 5分54秒 135
2周 5分43秒 145
3周 5分42秒 148
4周 5分38秒 150
5周 5分27秒 158
6周 5分22秒 159
7周 5分13秒 163
8周 5分01秒 169
9周 4分55秒 171
10周 4分53秒 171
復路 5分28秒 165
計13.3km 1時間05分51秒 154(84%) 最大173(周回ラスト)
| 固定リンク | 0
「ランニング」カテゴリの記事
- 春はお別れの季節、大切なものに Good luck and Good bye♪&軽い10km走(2023.03.27)
- 水卜麻美アナが電撃結婚!、馴れ初めは中村倫也のアプローチ、知人に「紹介してほしい」♪&第2回・1500m測定(2023.03.26)
- 細い傘袋に折り畳み傘が入らない雨の日、薄いロール型ポリ袋(ニューフクロール?♪)を頂いた&リハビリ10km走(2023.03.24)
- アマゾン・プライムでWBC決勝・日本vs米国戦(2023年)ちら見♪、優勝おめでとう!&左足をかばって13km走(2023.03.23)
- Amazon primeでWBCメキシコ戦を視聴、最後の9回だけ♪&左足親指痛11kmジョグ(2023.03.22)
「自転車」カテゴリの記事
- 宇宙飛行士・諏訪理さん、サブ3のウルトラマラソン・ランナー&23年2月の全走行距離(2023.03.01)
- 東急百貨店本店が再開発で閉店、渋谷の西のシンボルともお別れ・・&23年1月の全走行距離(2023.02.01)
- 走り納めも1km4分台(ギリギリ♪)、2022年12月と年間の全走行距離(2022.12.31)
- 両足の痛みと闘いつつ、何とかノルマ達成・・22年11月の全走行距離(2022.12.01)
- 韓国ハロウィーン事故、悲惨・・&22年10月の全走行距離、充実(2022.10.31)
コメント