豆にも負けず、川口マラソン最終調整&タイガーウッズ
RUN 10km,53分31秒,心拍130
タイガー・ウッズもやっぱ男だったか☆ 何だか、微笑ましいスキャンダ
ルだね・・・とか書いても、ここは日本だから奥さんに怒られる心配はな
いだろう♪ これもY染色体の仕業なのか。利己的な遺伝子のサバイバ
ル戦略、恐るべし。悪いのは男じゃなくて、あちこち拡散して生き延びよ
うとする遺伝子なんだ・・・とかタイガーが言い訳すると、またゴルフクラブ
で殴られるわけネ。
この妙に明るい醜聞、お堅い朝日新聞の夕刊にも、「ウッズの交通事故
がスキャンダルに発展 浮気認め『家族裏切ってしまった』」なんて記事
が、カラー写真付きで出てた。「スポーツ選手の女性問題がここまで大々
的に報じられるのは非常に珍しい」そうで、試しに米3大ネットワークの
一つ、ABCのニュースサイトを見ると、確かにトップページに掲載されて
いる。浮気相手とされる3人の女性の写真を見ると、みんなクセがある
顔だね。悪女っぽく見えるのは、写し方の問題もあるんだろうけどさ。
ともあれ、高潔なイメージの代表選手・ウッズがこうなると、次は日本の
石川遼も期待・・・じゃなくて心配される所だ♪ 先日、プレー中のボール
を手でつかんだおばさまと深い仲に、なんてニュースが出れば、メディア
は大喜びするだろう。市川海老蔵の浮気じゃ、当たり前すぎてインパクト
がないもんな。小林麻央も平然と受け流しそうだ。週刊誌によると、あの
世界は特殊だから、それでいいとのこと。一般人には羨ましい限り。。
☆ ☆ ☆
という訳で、品格あふれる当サイトとしては珍しく、通俗的なネタで書き
始めた。要するに、気が緩んでるわけよ♪ プライベートのアクシデント
もどうやら当面の山を越えて、今夜は川口マラソン直前の最終調整も
完了。おまけに、心配された天気予報も、「曇時々雨」から「曇のち晴」
へと好転。あとは金土と身体を休めて、日曜のレースの1時間だけ本
気になればいい。もうちょっと長いかも♪ ちょっとかよ!
それにしても、最終調整のスケジュールがここまでガタガタに崩れたの
は初めてじゃないかね。日曜夜、まさかの血豆が出来て、火曜夜にまた
出血。水曜は仕事が忙しくて走れなかったから、木曜に早起きして走ろ
うとしたのに、予報より早めの雨。夜になっても雨が上がらず、0時過ぎ
にようやく雨が上がったから走り出そうとしたら、再び雨。。
ってことで、何と1時過ぎまで待つハメになってしまったのだ。これだと、
もうレースの2日ちょっと前だから、超~軽めに終わらせるしかない。
時々、ほんの少し雨粒が落ちてくる中、公園の濡れ落ち葉の上をそろ
そろお散歩気分でジョギングしてると、急に雨雲が途切れて、キレイな
お月さまが顔をのぞかせた。おぉ~、これは幸運の予兆に違いない☆
日曜のハーフは、1時間15分くらいかも♪
トータルでは1km5分21秒ペース。鼻呼吸でのんびり走ってこれだか
ら、本気で走れば1km3分・・・ってことはないわな。スピードを上げると
急激に心拍が上がることになる。それにしても、CW-Xでゆっくり走る
と寒いね。やたら冷えるなぁと思ったら、要するに自分の身体の発熱が
少ないからか。
レース用に買ったスポーツソックスを試してみると、履き心地が良くて
Good☆ 心配された豆は、ちょっと膿が出てかゆかったけど、出血は
しなかった。あとはのんびり休みながら、日曜の好天を祈るとしよう。心
拍は往路だけ異常に高い値だったから微調整。珍しいほど低心拍で、
完全なお散歩モードだ。
期待半分、不安半分。レース前の緊張感は悪くない♪ ではまた☆彡
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
P.S.12月11日、タイガーウッズのHPで、ツアー大会を無期限欠場す
るとの発表が行われた。そこまで大問題なのか。。
往路(2.45km) 13分22秒 平均心拍124
1周(2.35km) 12分45秒 130
2周 12分39秒 133
3周(0.4km) 2分13秒 137
復路 12分32秒 133
計 10km 53分31秒 心拍130(70%) 最大140(周回ラスト)
| 固定リンク | 0
「ランニング」カテゴリの記事
- 春はお別れの季節、大切なものに Good luck and Good bye♪&軽い10km走(2023.03.27)
- 水卜麻美アナが電撃結婚!、馴れ初めは中村倫也のアプローチ、知人に「紹介してほしい」♪&第2回・1500m測定(2023.03.26)
- 細い傘袋に折り畳み傘が入らない雨の日、薄いロール型ポリ袋(ニューフクロール?♪)を頂いた&リハビリ10km走(2023.03.24)
- アマゾン・プライムでWBC決勝・日本vs米国戦(2023年)ちら見♪、優勝おめでとう!&左足をかばって13km走(2023.03.23)
- Amazon primeでWBCメキシコ戦を視聴、最後の9回だけ♪&左足親指痛11kmジョグ(2023.03.22)
「自転車」カテゴリの記事
- 宇宙飛行士・諏訪理さん、サブ3のウルトラマラソン・ランナー&23年2月の全走行距離(2023.03.01)
- 東急百貨店本店が再開発で閉店、渋谷の西のシンボルともお別れ・・&23年1月の全走行距離(2023.02.01)
- 走り納めも1km4分台(ギリギリ♪)、2022年12月と年間の全走行距離(2022.12.31)
- 両足の痛みと闘いつつ、何とかノルマ達成・・22年11月の全走行距離(2022.12.01)
- 韓国ハロウィーン事故、悲惨・・&22年10月の全走行距離、充実(2022.10.31)
コメント