『クリスマスの約束』も終了、いよいよ年末&正月か・・
RUN 17km,1時間18分33秒,心拍152
そうか、今夜は小田和正『クリスマスの約束 2009』の放映だったんだ。
忘れてて、最後の30分しか見れなかったわ。朝日新聞・朝刊の全面広
告(12月25日)も、横向きで分かりにくい集合写真だったから読み飛ば
してた。この番組も、もう9年になるんだね。すっかりクリスマスの恒例行
事として定着した感がある。
初回(2001年)は、誰もゲストがいない(or 来てくれない)ワンマン番組
だったのに、いつの間にか大量のゲストと観客を集めた大掛かりな催し
へと進化。大きな幕張イベントホールが、ステージも客席も一杯になって
る。美しい女性客を次々に映してたのはいいんだけど、私には逆に、初
回の小さくてアットホームなステージが懐かしく思い出されてた。あの時
は、長年密かに意識し合って来たライバル的存在・山下達郎からの手
紙が、爽やかで感動的だった。
歴代最多の今年のゲスト・アーティストは、アイ、アクアタイムズ、いきも
のがかり、キマグレン、クリスタル・ケイ、財津和夫、佐藤竹善、清水翔
太、ジュジュ、スキマスイッチ、鈴木雅之、スターダストレビュー、中村中、
夏川りみ、一青窈、平原綾香、広瀬香美、藤井フミヤ、松たか子、山本
潤子の20組・33人。
基本的に小田1人が主役になってる番組で、この時期にこれだけ集め
るってのは凄いと思う。今回は22分50秒の名曲メドレーを成功させて、
小田が涙を流したそうだ。私が見始めたのは、ちょうど一通り終わった
後、アーティスト達の挨拶の時。その後、アンコールの『たしかなこと』だ
けは見ることが出来た。この後も、小田を含めて多くの参加者が涙を流
して、感動と達成感を示すいい笑顔を見せてた。
ちなみに私は、小田の声や曲はわりと好きだし、年とってすっかり柔らか
くなってるのも認めるけど、やっぱり強烈な「クセ」を忘れる事が出来ない。
特に、昔たまたま聴いたFMにゲスト出演してた時の、凄まじいトークが
強烈に記憶に残ってて、どうしても消えないのだ・・・とだけ書いとこう♪
分かる人だけ分かってネ。放送事故とか始末書レベルに近い、あの番
組だ。まあ、ファンでさえ、ほとんど知らないかも。
あの時の女性ナビゲーター(記憶が曖昧・・)を、『クリスマスの約束』の
ゲストに迎えるのなら、マニアックで素晴らしい企画だと思う。そして「実
はあの夜、ワラ人形作りました♪」なんて打ち明け話をして、小田が苦
笑しながら頭を下げれば、素敵な再会だろう。たとえ直接知ってる人が
少なくても、小田の過去をよく知る人なら容易に推察できるはずだ。。☆
☆ ☆ ☆
さて、昨夜は深夜まで、クリスマスイブ恒例の『明石家サンタ』を見て、お
まけに詳細な記事までアップ。おかげで大量のアクセスを頂いてるけど、
今夜は疲れてたし眠かった。それでも、月末&年末だから、走行距離の
ノルマが厳しく肩にのしかかって来る。そこで妥協の末に出した結論が、
軽い17km走だった。
走る前は、調子が悪ければ15km、良ければ19kmだと思ってたけど、
往路ですぐ、17kmは大丈夫だと確信。ただ、年賀状とか色々とやるべ
き用事が溜まってるから、19kmへの延長は回避。それにしても、冬に
なると、公園の人の数が急に減っちゃうよな。今夜も大して寒くなかった
のに、一般の人は僅か。スポーツイベントか何かで集まった中学生らし
き集団が目立ってた程度だった。
とにかく、ボーッとした頭で軽~く走って、気持ちよく帰宅。トータルでは
1km4分37秒ペース。ま、ラクだからOKでしょ。明日は雑用に回して、
また明後日走ろうかな。あぁ、今年もいよいよおしまいだね。心拍は往
路のみ補正で、中盤まで低かった。
ちなみに、「ココログ白書2009」っていう面白い調査結果が出てるから、
また今度記事で触れるとしよう♪ ブロガーの実態がよく分かるデータだ。
私は参加しなかったけどネ。ではまた。。☆彡
往路(2.45km) 12分39秒 平均心拍130
1周(2.35km) 11分14秒 146
2周 11分02秒 151
3周 10分50秒 155
4周 10分35秒 158
5周 10分11秒 163
6周(0.35km) 1分39秒 166
復路 10分24秒 158
計 17km 1時間18分33秒 心拍152(83%) 最大167(周回ラスト)
| 固定リンク | 0
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 綾瀬はるかのバイブ、可愛くてオシャレで高機能(『ひとりでしたい』♪)&レース直前、軽いジム(2025.06.27)
- 「恋愛」という言葉の語釈(辞書的意味)と恋・愛・異性、大渡海、広辞苑、大辞林、大辞泉~『舟を編む』第2話(2025.06.26)
- 「右」という言葉の説明、「(東の)朝日を見ながら泣いた時、(南の)風に吹かれて先に涙が乾く側のほっぺた」~『舟を編む』第1話(2025.06.20)
- APU(立命館アジア太平洋大学、別府市)の番組2つの比較、NHK『多国籍学生寮の72日間』はドキュメント72時間よりリアル(2025.06.11)
- NHK『トリセツ』、カチカチ心不全の取説より、9階まで歩いて登る「小保方さん」♪&6日連続で長めのバイク(2025.05.16)
「ランニング」カテゴリの記事
- トイレの給水管から水漏れ!、止水栓が無いから庭の量水器の元栓を閉めて応急処置&電車が止まって短いジム(2025.07.09)
- 5年半ぶりに?ネットカフェ利用、初回の入会登録も機械的にセルフ(常識?♪)&バイク40kmまで回復(2025.07.08)
- たつき諒の大災難の予知夢は「2025年7月」、日時(5日4時18分)の明言はもともと無し&ジムほか充実(2025.07.06)
- にわか雨が上がった直後にプチジョグ&一言つぶやき(2025.07.05)
- 2025年7月5日の予言は必ず当たる(安住アナの気象災害予報、「暑くなる」♪)&遠征疲れはかなり回復(2025.07.04)
コメント