Xマスムード乏しい渋谷でお買い物&1km3分48秒ペース
RUN 7km,33分50秒,心拍151
危ない! あやうく時間オーバーする所だったわ。。毎日更新ってのは、
ホントにきついね。ま、このギリギリの緊張感がちょっとスリリングで面
白かったりもするんだけど♪
さて、今日は早めに仕事を終えた後、まず図書館で数学の専門書を借
りて来た。プログの記事に使うためだけど、その後、渋谷に向かう電車
の中で読んでたら爆睡してしまった (^^ゞ 内容が難しいと言うより、書き
方があまりに古くて特殊だから、脳がヘソを曲げてしまったのだ。執筆が
120年前、翻訳が40年前じゃ仕方ないわな。って言うか、そもそも寝不
足だったもんで。。
で、渋谷駅到着でようやく目が覚めて、そこから Loft (ロフト)へ直行。
さすがに今だと、かなり全国的に名前が売れてるとは思うけど、西武系
のちょっとオシャレで大きな雑貨屋さんだ。ここで思ったのは、クリスマス
のムードが乏しいってこと。先月末の土曜日に来た時には、ガンガンに
クリスマスの曲を流して活気づいてたのに、玄関も店内も音楽が全く流
れてないし、華やかな飾り付けとかも目立たない。
その次に向かった、Loft の先輩格の東急ハンズでも同様で、何か暗い
事件が起きた直後なのかな、と思ったほど。ひょっとして、平日だけエコ
モードなのかな。COP15に敬意を表して、地球温暖化防止のために無
駄なエネルギーを使わないってことか。井の頭通りも渋谷センター街も、
ずいぶん地味なノリだった。駅のハチ公周辺も入れていい。
最後に行った Y 電機も地味だったなぁ。平日だから客が少ないのはい
いとして、安さも地味なのはダメでしょ♪ 6月にパソコンを買った時に
はネットの最安値に勝つくらいの安さで感激したのに、今回は無愛想な
店員が「これ以上安くすると赤字になりますんで・・・」とかいきなり口にし
たから、値引き交渉は一瞬で終了。時間があれば、プイッと余所へ行っ
てたかも知れないけど、時間が無かったし、貯まってるポイントも使いた
かったから妥協。買った品物については、また別に記事を書く予定だ。
☆ ☆ ☆
ともかく、とてもXmas前とは思えない地味な渋谷であれこれお買い物し
てる内に目が覚めて来たから、遅い帰宅後にちょっとだけ走ることにし
た。荷物を片づけて、軽く腹ごしらえして、パパッと着替えてスタート。ま
だ川口マラソンのダメージが抜け切れてないものの、昨日よりはちょっ
とマシだ。超回復にはほど遠いけどね。
近所の公園で3周目を走ってる時、後ろから非常に速い足音が接近。
あっと言う間に横を通り抜けたから、パスしようかなと思いつつも、やっ
ぱり追走♪ いや、珍しいもんね。夜中にこれだけ速いランナーに抜か
れるなんて、過去に1回しか経験してない気がする。どれだけ付いて行
けるか分からないまま、ハーハー追走してると、やっぱり1周と3分の1
程度で終了になった。時間が無くて、短距離を飛ばしてたってことか。
この最後の1周1.1kmは4分11秒だから、実に1km3分48秒ペース。
こんなに速く走ったのは、ランニングマシンの時速16kmを除くと、ちょっ
と覚えがない。まあ、高校陸上部時代は1km2分台で走ったりしてたん
だけど、その後はラストスパートを除くと初めてかも。
ちなみに私は4km走った後だったし、別に限界だったわけでもない。心
拍は最後が175だから、川口ハーフの終盤7kmくらいの平均心拍だ。
と言う事は、懐かしの1500mを今走っても、5分20秒くらいは出せるっ
てことか。ま、この時期に無理して故障したくないから、東京マラソンの
後にでもタイムトライアルしてみよう♪
話を戻すと、高速の1周を終えた後は流石に疲れたから、ジョギングみ
たいな走りでトボトボ帰宅。トータルだと、1km4分50秒ペースにすぎな
い。着替えもトロトロだから、ブログの締切時間ギリギリになったわけ。
心拍は修正なし。ではまた。。☆彡
往路(1.15km) 6分24秒 心拍126
1周(1.1km) 5分34秒 141
2周 5分27秒 148
3周 4分59秒 154
4周 4分11秒 175
5周(0.3km) 1分55秒 162
復路 5分21秒 156
計 7km 33分50秒 心拍151(82%) 最大177(4周目)
| 固定リンク | 0
「ランニング」カテゴリの記事
- 1年ぶりに「カーディオ負荷ステータス」(心肺負荷状態)グラフ付き、21年2月の全走行距離(2021.03.02)
- 最後のびわ湖毎日マラソンで鈴木健吾が日本新記録!、気温・湿度・風・日差しデータ&筋肉痛ジョグ(2021.02.28)
- 11kmジョグ&睡眠2時間のプチ千日回峰行で足裏にマメ・・(2021.02.27)
- 気象庁HPリニューアル、各地点の観測表データと降水量(前3時間)、降雪量(前6時間)の意味&9kmジョグ(2021.02.25)
- 一息ついて、体調とコロナ情報チェック&4日連続の合計でフル42.195km(2021.02.24)
「自転車」カテゴリの記事
- 1年ぶりに「カーディオ負荷ステータス」(心肺負荷状態)グラフ付き、21年2月の全走行距離(2021.03.02)
- Windows10が更新できない、ディスクの空き容量10GB以上必要&21年1月の全走行距離(2021.02.02)
- 20年12月と年間の全走行距離、ラン換算の年間全走行距離の推移(05年~20年)(2020.12.31)
- 雲上に浮かぶ螺旋形ビル、「ターニング・トルソー」&20年11月の全走行距離(2020.12.01)
- ようやくハーフ走1本目、まずまず♪&10月の全走行距離(2020.11.01)
コメント