ちょっと余裕があるとマニア魂に火がついて・・
RUN 15km,1時間09分11秒,心拍151
南風ってわけでもないし、昨夜ほど気温が高くもないのに、風が生温か
く感じたのは気のせいかね。冷たくて強い風はもちろん嫌いだけど、今
夜は追い風が気持ち良かった♪ 自転車はもちろん、ランニングでも、
風で全然スピードが違って来るよな。道理でトップクラスのレースだと、
誰も先頭を走りたがらないはずだわ。それを考えると、駅伝は単独走が
多いから大変だろうね。。
さて、忙しさのピークを昨日越えたから、今日はちょっと余裕があった。
と言っても、忙しい間に溜め込んだ雑用が山ほどあるから、ちょっとずつ
片付けなきゃなんないんだけど、自他共に認めるマニアックな性格だか
ら、ちょっとしたキッカケですぐズブズブにハマってしまうわけ♪
で、何にハマっちゃったかと言うと、数学基礎論っていう理屈っぽくて奇
妙な分野。数とは何かとか、直線とは何かとか、恐ろしく根本的なことを
考える分野で、論理学とか哲学に近いとも言える。ウチでは昨年末から、
3本のマニアックな記事を書いてるけど、4本目の準備が大変で、しばら
く先延ばしのままだった。理数系の読者のためにも、ここは気合を入れ
直そうってことで、専門的な話をネットと本で調べたわけ。
結局、18世紀の専門書と19世紀の学術論文をネットで発見してダウン
ロード。ホント、最近は便利な世の中だね。ほんの10年前なら、わざわ
ざ大きな図書館で探すしかなかったような物が、自宅のパソコンで手に
入るっていうのは凄い革命だ。急激に情報処理能力が問われる時代に
なって来てる。探求、理解、アウトプット(出力)、取捨選択。もっともっと、
脳トレしなきゃマズイ。今夜はこの後、更に数学記事を書くことにしよう。
☆ ☆ ☆
で、調べものに時間がかかったから、走る時間が減ったんだけど、まあ
疲れてるから丁度良かったかな。一昨日が26km、昨夜が5kmジョグ。
今夜はまだ脚がジ~ンとしびれた感じがあったけど、動かない訳でもな
い。最初は様子見でゆっくり走ってたけど、意外に大丈夫そうだから、
中盤で一気にスピードアップ。やっぱり、地力が上がってるんだね。ほん
のちょっと気合を入れるだけで、簡単に1km4分半ペースになる。
たまたま、終盤に1km4分10秒ペースくらいのランナーが抜いてくれた
から、ラッキー♪って感じで即、追走。最後は抜き返したから、1km4分
ペースまで上がってただろう。やっぱ、このくらいで走るのが気持ちいい
な。早く42kmキープ出来るようになりたいもんだ。そりゃ高望みか (^^ゞ
復路はわざとスピードを落として、トータルでは1km4分37秒ペース。う
ん、疲れた脚で、低い心拍で走ったわりには、そこそこだね。明日もちょっ
とは走るとしよう。心拍はプラス3くらいの補正だけど、ここ最近は実際に
低いままだと思う。非常にいい傾向かも♪ ではまた。。☆彡
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
cf.昨日の「つい読んじゃった迷惑アダルトメール」って記事はプチヒット♪
ドラマファンらしきアクセスも結構あったから、女性も興味あるわけネ。
逆に、この記事の出足が鈍いのは予想通り。全く個人的な話だと、読
者を呼び込めないんだよなぁ。。ま、いいけどネ。
往路(2.45km) 12分53秒 平均心拍124
1周(2.35km) 11分26秒 145
2周 10分36秒 154
3周 10分25秒 159
4周 9分54秒 163
5周(0.7km) 3分08秒 168
復路 10分49秒 157
計 15km 1時間09分11秒 心拍151(82%) 最大171(5周目)
| 固定リンク | 0
「ランニング」カテゴリの記事
- 大谷翔平10年で1000億円契約、時給500万円!(8時間労働、週休2日で計算)&小市民の走りの時給はマイナス1000円♪(2023.12.11)
- macOSのPagesアプリの文字数カウント、「語」数だとかなり少ない&13km走(2023.12.10)
- 秋篠宮悠仁さまの学術論文「赤坂御用地のトンボ相」、17歳で10年間の地道な生物学的研究&11km走(2023.12.08)
- インスタのお勧めを流し見してたら、アダルトサイトのリンクに飛んでしまった・・&15km走、速い!(靴が♪)(2023.12.06)
- asicsのフルカーボン厚底シューズ、MAGIC SPEED 3 購入♪、靴音が大きくて爪先が破れそうだけど、手頃な価格で強烈に速い!(2023.12.04)
コメント