紅白歌合戦、格闘技Dynamite、箱根駅伝&初ラン
RUN 14.6km,1時間11分41秒,心拍153
あぁ、もう正月3ヶ日が終わろうとしてる。4日から仕事だと慌しいなぁ。
ハッキリ言って、正月の方が普段より忙しかったくらいだ。テレビをまっ
たり流し見する時間は増えるんだけど、ペチャクチャ大勢で喋ったり、
途中であれこれ用事が入ったりするから、あんまし見た気がしない。
そんな中でも一応、紅白歌合戦、格闘技Dynamite、箱根駅伝は、それ
ぞれ3~4割ずつくらい見た。紅白は、最初の浜崎あゆみがちゃんと歌
えるかが心配だったから、そこでまず一安心。年末にまたちょっと騒が
れた後だったしね。その後はAKB48やGIRL NEXT DOORに軽く萌
えたり、知らないアーティストの名前と曲を覚えようと頑張ったり♪ 我な
がら終わってるわな ^^; あれこれ手を出してる中、音楽が一番犠牲に
なってるのだ。
SMAPのマイケル・ジャクソン特集、矢沢永吉の特別出演も良かったけ
ど、スーザン・ボイルはやっぱ存在感あるな☆ 歌の上手さって言うより、
はっきり言ってあの容姿が圧倒的 ^^ 歌声だけで勝負するCDがどれほ
ど売れてるのか、ちょっと気になる所。わざわざ日本に来て、紅白以外
の活躍が無いのは気の毒だね。小林幸子の衣装はともかく、後のでっ
かい顔のハリボテがかなり笑えた♪ 演歌歌手って言うより、エンター
テイナーか。
で、最後はドリカム・吉田美和の太腿をたっぷり見せ付けられた後、ど
う見ても白組の勝ちなのに、紅組の仲間由紀恵が「大丈夫ですよね?」
と周囲に確認する姿が涙を誘う ^^ 日本野鳥の会の助けも借りず、電
光掲示板であっさり白組優勝決定。その後は、私が一番好きな『ゆく年
くる年』をボーッと味わった。あれ、1時間番組でもいいな☆ 毎週でも
いいネ・・・って、意味ないわ♪
一方、格闘技の方は、魔裟斗vsアンディ・サワーの引退試合もそれなり
に緊張感を保ってたけど、吉田vs石井の柔道王対決が刺激的だった。
最初はすぐ吉田がKO勝ちかと思ったのに、石井が意地の粘りを見せ
て、結局は判定。負けて大ショックの石井、今後のリベンジが楽しみだ
ね。打撃をもっと鍛えなきゃ! ただ、一言突っ込むなら、2人とももう
ちょっと身体を絞った方がいいと思うけど♪
おっと、もう時間だ。箱根駅伝はもう、5区の東洋大・柏原の激走に尽き
るだろう。風もあって、顔だけ見てるとかなりしんどそうなのに、プックラ
ふくらんだ太腿でグイグイ進んでいく。後傾すぎて下手だと瀬古も言って
た下りも、大して問題なくクリアして、最後はガッツポーズで記録更新☆
あっと言う間に、日本人学生のトップに君臨しちゃったね。
ちなみに今、最終区の途中だけど、東洋大がそのまま1位をキープ。山
の神・柏原さまさまだろう。他は、特に目立つ出来事もなく、湘南&箱根
の風景を楽しむ映像って感じの正月番組になってた。それにしても、沿
道の応援はホント凄いな。。
☆ ☆ ☆
で、私の方は、柏原のゴールを見た後、正月料理で重~い身体を引き
ずるようにして、近くの公園へ。普段と違って、1年に1、2回しか走らな
い公園だから新鮮味があるし、真っ昼間に走るだけでも私にとっては
面白いんだけど、食べ過ぎなのか、胃が苦しくてサッパリ進まない。珍
しく、柔らかくて気持ちいい芝土の上を走ったりしたのも、スピードに影
響したんだろう。
ランナーはほとんど私一人だけで、後はお散歩の人とかキャッチボー
ル、あるいは家族連れのお遊びとか、凧揚げ♪ 好天で適度な風もあ
るから、凧も気持ち良さそうに天を舞っていた。そんなお正月モードの
中、私も何とか最低限の距離を走りきって帰宅。寝不足だから、シャ
ワーの後はすぐにお昼寝♪ この辺りのノリが、正月らしくてイイ☆
結局、トータルでは1km4分57秒ペース。遅っ・・! そのわりに心拍
も高いな。ま、新年2日から走っただけでも良しとしよう。ちょっと右脚
の付け根が痛んだのが気になるかも。3年前に痛めて以降、完治する
ことはない。特に冬の走りこみの時、おかしいんだよな。これから東京
マラソンまで、何とかごまかすしかない。心拍は補正なし。ではまた。。☆
往路(1.8km) 9分46秒 平均心拍136
1周(1.57km) 8分05秒 142
2 7分55秒 145
3 7分46秒 148
4 7分38秒 153
5 7分20秒 155
6 7分19秒 158
7 7分10秒 162
復路 8分42秒 161
計 14.6km 1時間11分41秒 153 最大心拍164(周回ラスト)
| 固定リンク | 0
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 日テレ『頭脳王2021』ストレンジ・オセロ、先手必勝ゲームの証明と戦略(7通りの場合分け)(2021.02.23)
- 『頭脳王2021』、光速の半分で未来に移動(相対性理論)&ストレンジ・オセロ第1局の棋譜全体(京大・上木vsコンピューター)(2021.02.21)
- 『頭脳王2021』、純金のピラミッドの金額&シロナガスクジラを持ち上げる金剛力士像の身長、計算式と解説(2021.02.20)
- 『レッドアイズ』第2話の暗号解読方法と英文~アルファベットを13文字ズラした換字式暗号「rot13」(2021.02.09)
- テレビ未放映、『カネ恋』幻の第5話~第8話における『方丈記』の引用と意味(大島里美『シナリオブック』)(2021.01.08)
「ランニング」カテゴリの記事
- 気象庁HPリニューアル、各地点の観測表データと降水量(前3時間)、降雪量(前6時間)の意味&9kmジョグ(2021.02.25)
- 一息ついて、体調とコロナ情報チェック&4日連続の合計でフル42.195km(2021.02.24)
- 毎年恒例のクイズ祭りがキッカケで、ブロガー仲間を思い出す♪&11km連発(2021.02.22)
- 大坂なおみの「変な」面白メッセージの英単語「werid」、スラングかweirdの書き間違いか&11km走(2021.02.19)
コメント