« ヨロヨロで28km、やっとフルマラソンの3分の2か・・ | トップページ | ラストスパートの速さを「分解写真」で検証♪ »

鼻呼吸ジョグ&『泣かないと決めた日』第1話

RUN 7km,39分09秒,心拍131

時々、無性にペヤング・ソース焼きそばを食べたくなる♪ 大昔からの

定番カップ麺で、ハッキリ言って安っぽい味だとは思うけど、独特の魅

力があるからロングセラーになってるんだろう。凄いと思うのは、これほ

ど物を買って貰えない厳しい時代にも、ほとんど商品開発の努力をして

ないし(?)、スーパーの大安売りも全く見たことがない所だ。CMや広告

も滅多に見ないから、ボロ儲け商品じゃないのかネ。そう思うと悔しいけ

ど、たまに買ってしまうのだ。

            

  (追記: 調べたら、一応色んな種類があるんだね。まるか食品に失

       礼だった・・・と言っても、ほとんど店頭で見たことないけど♪)

          

で、今日はキツイ仕事が1つ終わって、気が緩んだ所でコンビニに立ち

寄ったら、2倍の超大盛カップが目に入ったので、フラフラッと買ってし

まったわけ。ちょっと仕事でガッカリすることがあったから、気分転換に

大食いしたくなったんだけど、やっぱり大き過ぎるから(1099kcal☆)、

2個入りの麺の内、1個だけ食べることに変更。

    

で、ムシャムシャ食べてると、何故かいつもより美味しく感じる。おかしい

なぁと思って、食べ終わった後に台所に行って納得。1個の麺に、2個分

のソースをかけてたのだ♪ いやぁ、昨日ほとんど寝てないから、頭がボ

ケてたなぁ。残った1個の麺、どうしようって感じだ。案外、腹減ってる時

なら、そのまま食べても地味に美味しかったりするんだけどネ。

     

その後、ちょっとドラマ記事を書く準備をしながら消化時間をおいて、僅

7kmだけ鼻呼吸でジョグ。ゆっくり走るのが苦手な私にしては、珍し

くいい感じでトロトロ走ることができた。まあ、昨夜の28km走の疲れ

脚の付け根にたっぷり残ってるから、全然スピードを出す気がしなかっ

たのだ。昨日から微熱が続いて体調が悪いし、ちょうどいい休養&汗流

しになったと思う。

   

トータルでは1km5分36秒ペース。お休みにはちょうどいいな♪ 明日

は雨かと思ってたら、何とかなりそうだから、また軽めに14kmくらい走っ

とく予定。心拍は最近では珍しく、妙に高めに出てたから、低めに補正し

た。それでは、ひとまずこの辺で。この後はドラマの感想ってことで。。☆彡

       

往路(1.15km)   7分07秒  平均心拍120

 1周(1.1km)   6分27秒        125      

 2周          6分16秒        128

 3周          6分07秒        131 

 4周          5分58秒        133 

復路(1.45km)   7分14秒        138

計 7km  39分09秒  平均心拍131 最大148(復路の坂)

     

     

        ☆          ☆          ☆    

はじめに一言、特に、久々にウチにやって来た藤木ファンの方のために

説明しとくと、ウチは去年の3月に亀梨和也『神の雫』のレビューを終えて

以降、ドラマ長期お休みモードに入ってる。小市民ブロガーとしては、そう

言いつつもチョコチョコとドラマ記事を書いてるんだけど、以前のような本

格的レビューを書くことはほとんど無くなってて、今後もしばらくこのまま

の予定。

     

という訳で、以下もオマケのつぶやき程度に過ぎないので、悪しからずご

了承を♪ ちなみに、もし藤木&山下智久&長澤まさみ『プロポーズ大

作戦SP2 ~ウェディング大作戦~』が放送されれば、一時的にレビュー

を復帰する予定ではある。もう望み薄かな。。

      

さて、注目のオリジナル脚本の社会派ドラマ、『泣かないと決めた日』。ヒ

ロイン・角田美樹役の榮倉奈々は、個人的に萌えない女優だからテンショ

ンが下がるんだけど、イジメられ役としては適切なキャスティングだ。いか

にもって感じの顔だし、細長い身体を曲げて謝る姿が様になってるから。

        

それ以上に分かりやすいキャスティングが、同期の親友もどきのイジメ役、

立花万里香を演じるモデルのだ。あのキツイ顔を見ると、反射的にユ

ニクロの広告を思い出すのはいいとして、女優としてはちょっと気の毒に

感じてしまう。役回りってものは、容姿だけである程度決まってしまうもん

だ(杏の他のドラマや映画は全く知らないけど)。

            

その点、先日の『コード・ブルー2』第3話でもいい性格の役をもらってた、

濱田岳なんていう俳優は、見た目で得してるだろう。『プロポ』でも『太陽と

海の教室』でも、好感を持たれる役をもらってた。

      

一方、統括マネージャー・桐野征治(藤木直人)。敵か味方か分からな

謎の男って話を聞いてたのに、実際にドラマを見ると私には味方にし

か見えなかった筋を通して闘う姿勢は、大きな会社組織だとなかなか

大変だろうから、しばらく左遷されてたのかも知れないね(ちょっとしか

情報を仕入れてない)。

                    

まあ、桐野の場合は男だし、それなりの地位に付いてるからいいとして、

新人の美樹があのファックス( or コピー)事件で無罪を主張し続ける

のは辛いだろう。1人で頑張って来たお母さん(角田紘子=大塚良重)

や、足の悪い妹(角田愛=川口春名)のこともあるしね。ただ、謝るんな

ら即座に謝った方が良かったかも。半ば以上、結果論だけど。

       

美樹が最初から妙に仲良くなってた経営企画本部の仲原翔太(要潤)は、

制作発表だと「いじめとは無縁」とされてたけど、ホントなのかね? ドラ

マ全体の流れを考えると、最初からこれだけ「9ちゃん」と上手く行ってる

脇役は、中で敵に回る方が自然なはず。もちろん、仲原の態度の変

化は、ワインチームの立花が絡んで生じることになるだろう。

         

そこで、冷たく見えた桐野が全面的に味方になって来るんだと思うけど、

まあ昼ドラっぽいオリジナル脚本(渡辺千穂)だし、どうヒネって来るの

か読めない所はある。とか言いつつ、正直な話、昼ドラなんてほとんど

見たことはない。

    

         ☆          ☆          ☆              

ところで、肝心のイジメの内容。正直、第1話にしては意外にアッサリ

てるなと思ったけど、期待し過ぎなのかね♪ 連ドラの中心的なツカミと

しては、物足りないと思ったなぁ。。

      

最後の冷凍庫閉じ込めってのは、イジメって言うより単なる殺人未遂

しょ。昔、ホテルでバイトしてた時、大きな冷蔵庫(or 冷蔵室)に時々入っ

てたんだけど、その度に怖かったのをよく覚えてる。暗証番号もカギもな

しに内側から開くようになってるとはいえ、外から誰かに閉められたら、

それでおしまいだ。しかもそこでは、みんな普通の服装だったから、1時

間ももたなかっただろう。

                     

マイナス20度の冷凍室殺人未遂事件はともかく、他はちょっと拍子抜け

だった。逆に、地味なリアリティを出したってことなのか。コピー&FAXは

単なる個人的な性悪女・工藤早苗(町田マリー)の話だし、藤田千秋(片

瀬那奈)が嫉妬含みで仕掛けた封筒事件は、美樹が入れる時に注意し

て気付けば、イジワル程度の話で済んでたはず。私自身は、この種の作

業だと、何度も念入りにチェックした上で封をする。

              

怒らせた得意先に謝ろうとして、余計な事まで喋っちゃったのは、新入社

員にありがちなミス(or 不運)だし、残業させられたみんながムスッとす

るのも、わざわざイジメなんて言葉を使うほどのものかって感じはある。

むしろ、大事な場面で二度も携帯を鳴らしてた美樹の不注意さの方が気

になった。ビルがガラ~ンとなるほどの創立記念式典に気付かないって

いうのも、葵井商事が大企業であることを考えるとちょっと苦しい話だ。

お掃除おじさんさえ、知ってたくらいだもんね♪ 

               

桐野にポストを奪われた形の、食品チームリーダー・佐野有希子(木村

佳乃)がやってるのは、イジメっていうより厳しい指導だろう。配慮には欠

けてるけど、あの程度でイジメとか言ってたら、世の中イジメだらけのは

ず。いわゆるパワハラの域にも達してないし、少なくとも今回は、他の女

子社員と意識的につるんで美樹を攻撃してる感じでもなかった。

        

美樹の前の席で動画の盗撮を行ってた田沢佳人(長谷川純)も、イジメ

と言うより、勝手に1人で軽微な性犯罪を行ってるだけ(ジャニーズJrな

のか・・)。キレたもう一人の男は、単なる若造とか青二才だろう。まあで

も、こうしたネガティブな状況が全体を覆い尽くしてることを「社内イジメ

と呼ぶのかね。私はもっと集団的な統一性があるものをイメージしてた。

          

ちなみに私自身は、幸いなことに、イジメらしいイジメは受けた覚えがな

。でも、強いて言うなら小学校時代に一度、それっぽい事を経験したこ

とはある(単に不愉快な仕打ちなら多々)。逆に、自分では全くイジメた

つもりはなかったのに、イジメのグループの一員にされてしまったことは

あるし、完全な相手の誤解で、ちょっとした「悪い子」にされちゃったこと

もある。今日はもう時間が無いから、また別の機会に書くとしよう。

     

最後にスタッフについて。脚本は、社会派ドラマをオリジナルで頑張って

書いてるんだから、温かく見守ってもいい。ただ、第1話の演出(石川淳

一)は、お世辞にも上手いとは思わなかった

              

冒頭の屋上の飛び降り自殺もどきにせよ、ラストの冷凍庫閉じ込めにせ

よ。ひょっとしたら、わざと安っぽい雰囲気を醸し出してるのかも知れな

いけど、それなりに経験を積んでるらしい中堅の演出家が作って、初回

がこれなのかって感は強い(他の作品は見たこと無し)。こうゆうドラマ

の視聴者層は、ああゆう作りを好むってことなのか。一番最初の、都会

の夜の航空映像はフツーに好きだけどね。。

                        

毎度お馴染み、音楽の菅野祐悟は全く印象に残らなかったな。企画が

『プロポ』の瀧山麻土香ってのは、ちょっと意外かも。まあ、数字を取り

にくいシリアスで暗い話へのチャレンジは、評価に値することだ。初回

の視聴率は10.2%。低いと見るとか、こんなもんだと見るか、微妙な

数字かな。どう見ても来週は、冒頭で美樹が助かるに決まってるし、更

に数字が下がることが予想される。9%で踏みとどまって欲しいもんだ。

      

        ☆          ☆         ☆

という訳で、初回の印象は何ともビミョーではあるものの、こうゆうものを

作ろうっていう心意気は応援したいと思う。出来れば、男性用の萌えポ

イントを入れて欲しいんだけど、男性は見ないから関係ないわけか。致

命的だったのは、制服の地味さ♪ 来週から直ちに、もっと可愛いもの

か、そそるものに変更して頂きたい。そりゃ、無理か。

                

私は、藤木って俳優はずっと特別扱いして来たし、かなり好感持ってる

んだけど、このドラマは残念ながら、あと1回か2回つぶやくだけだと思う。

『夜光の階段』の3倍くらいのエロシーンを入れてくれれば、もうちょっと

やる気が増して来るんだけどネ。

    

そうそう、葵井商事って、フジテレビ的には思い切った名前だなぁと思っ

たなぁ。いかにも三井物産&三菱商事&丸紅(旧・芙蓉グループ)って感

じで、これだけ大物軍団を敵に回して、CMの営業に支障はないのか

心配になったほど。住友商事がスポンサーなら、笑える所だった♪ 

それでは。。☆彡

           

    

      ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

P.S.『泣かないと決めた日』第2話視聴率は、一気に7.5%まで急落。

    第1話の10.2%から考えると、約4分の1(26%)の視聴者が

    消えたことになる。第2話での大幅下落はよくあるパターンとはい

    え、今後踏ん張れるのかどうか、ちょっと心配だ。。

         

      ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

cf.感謝すべき遭遇、時空を超えた銀河~『ギャルサー』最終回

   縁側と結ばれた少女~『ホタルノヒカリ』最終回

     ブカブカの大きな愛に包まれて~『プロポーズ大作戦SP』

  再び駆け出したアリスたち~『Around40』最終回

  『シバトラ』第1話、軽~い感想♪

  『イケ麺そば屋探偵』第1話、軽~い感想♪

  『夜光の階段』第1話で寝不足の中、早朝ラン

  18km走まで回復&『ホタルノヒカリ2』第1話

| |

« ヨロヨロで28km、やっとフルマラソンの3分の2か・・ | トップページ | ラストスパートの速さを「分解写真」で検証♪ »

映画・テレビ」カテゴリの記事

ランニング」カテゴリの記事

コメント

まだまだ長期お休みモードなんですね・・・。
内容はアッサリしてました?自分はこのレベルでも直視できないくらい落ち込んでしまいました。
榮倉ちゃんは、あまりかわいげがないんですよね。
どう決着をつけるのか見届けたい気もしますが、ずっとこんな展開だと辛いような・・・後味のいい終わり方にしてもらいたいものです。
今年は本格レビューに復帰するんですよね?・・・そのときは、よろしくお願いします!!

投稿: お気楽 | 2010年1月28日 (木) 02時52分

> お気楽さん
    
まだまだ眠り続ける予定ですよ
王女様 が目を覚まさせてくれるまで♪ (寒!)
   
僕はあらかじめ、『魔女の条件』とかイメージしててね。
松嶋菜々子がトイレの個室で頭から水をかけられるとか。
『野ブタ』の堀北も制服にイタズラされてたでしょ。
どっちも露骨に困るし、すぐ泣きたくなるイジメ。
     
そうゆうのと比べると、意外にアッサリしてた感じです。
だって、公式HPのトップの写真だって、ハイヒールで
みんなに踏みつけられそうな気がするでしょ
   
榮倉って、何がいいのか分からなくてね (^^ゞ
どうしてNHKの朝ドラに主演できたんだろ。
『プロポ』の脇役くらいなら分かるんだけど。。
まあ、最後は藤木と社内ラブでしょう。
要が杏を優しく包み込んで、めでたしめでたし♪
キレイなハッピーエンドです。断定かよ!
    
今年はまだ本格レビューには復帰しないつもりだけど、
時々ゲリラ的に参戦するくらいならアリかも。
年末の『容疑者X』みたいにネ。
     
それでは、今年も宜しくお願いします

投稿: テンメイ | 2010年1月28日 (木) 21時11分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 鼻呼吸ジョグ&『泣かないと決めた日』第1話:

» 泣かないと決めた日 第1話 「新人配属。ハラスメント地獄始まる」 [電視劇的随便日記]
角田美樹(榮倉奈々)『社会という名の扉の向こうには、きっとキラキラと輝く未来が待っている。そんな風に思ってた。でも、その扉は夢へと続く入り口なんかじゃなかった。私を待っていたのは長い長いトンネルだった。誰の姿も見えない。自分の足元さえ見えない。暗闇だった。....... [続きを読む]

受信: 2010年1月28日 (木) 02時53分

» 泣かないと決めた日 [Akira's VOICE]
初回の感想  [続きを読む]

受信: 2010年1月28日 (木) 10時08分

» 近未来いじめ新入社員冷凍蟻地獄ホラー死霊の引き出しはじめました(榮倉奈々) [キッドのブログinココログ]
どうなんだ・・・冒頭、高層ビルから飛び降りてたよな。 最後は自殺して終わりってことじゃね。 夢オチだと思いますね。 避難訓練で下にはマットがある。 要潤が変身して助ける。 藤木直人が投げ縄で助ける。 榮倉奈々が超人化して浮揚・・・世界の終わりが始まる。 とにかくだ・・・中から開けられない冷凍倉庫を作... [続きを読む]

受信: 2010年1月28日 (木) 10時24分

« ヨロヨロで28km、やっとフルマラソンの3分の2か・・ | トップページ | ラストスパートの速さを「分解写真」で検証♪ »