東京マラソンの雨対策(ポンチョなど)&最終調整
(追記: 東京マラソンのレポートをアップ)
(25日) RUN 10km,48分53秒,心拍152
雨だよ、雨! ビショ濡れで42.195km走るの?! マジで参ったな
・・・どうしよう。。一夜明けたら天気予報が好転してるかと思ったら、全然
ダメ。天気図を見ても、北の強い低気圧が抜けた後は、西から双子の低
気圧が前線と共に東進中。
私が滅多に行かない場所の表現だと、こうゆうのは「オワタ」(=終わった)
と言うらしい♪ いや、こないだカーリングのスウェーデン戦・実況中継だ
けチラッと見てしまったのだ。反省して、正直にここで懺悔しとこう。テレビ
の生放送が無かったもんで、可愛いカー娘たちの様子が心配で、心配で。。
話を戻すと、日曜の天気についても、事実を認めて冷静に対処するしか
ない。そこでまず思い出したのが、初回(2007年)の第1回・東京マラソ
ン。冷たい雨の中、東京メトロのロゴ入りの簡易ポンチョ(かぶりものの
カッパ)を来て走ってる姿が記憶に焼き付いてる。
ネットで見ると、どうも当日の朝、荷物預けの際に手渡されるらしいってこ
とは分かったんだけど、今回2010年の公式情報にはどこにも見当たら
ない。昨日、東京マラソンEXPOで受け取った公式パンフレットを見ても、
小さい文字で「防寒のためのビニールなどをスタート付近で破棄する場
合は、ランナーの邪魔にならないようにご注意ください」と書いてるだけ。
一応、確かな情報を自分で手に入れとこうと思って、東京メトロお客様セ
ンターに問い合わせてみた所、衝撃の事実が分かった。何と、ポンチョ
の配布は去年から止めたそうだ! 2008年までは、大会運営事務局
が用意して、メトロが協賛ロゴだけ入れてたそうだけど、去年・2009年
からは無し。まあ、無い方が普通だけどね。そうか。記念すべき初回の
悪天候に備えて準備して、念のため翌年も準備しただけってことか。
どうせポンチョがあっても、中は汗と雨でズブ濡れになるんだけど、濡れ
た身体に風が直接当たるのを避けることはできる。あと、スタート前の長
い待ち時間(他のレースより長い)の寒さ対策にも有効。という訳で、ウチ
にはコンビニの500円レインコートしかないから、100均(=100円均一
ショップ)で探してみようかな。
軽くて安くて、アッサリどこかで捨てれる物がいいね。ゴミは感心しないけ
ど、給水所でひと声かければ大丈夫でしょ。専用の高級品(内側のゼッ
ケンが透けて見える)は、昨日のエキスポだと7500円だったかな。そりゃ
捨てれないから、逆に邪魔かも♪
ま、ホントは小雨がパラつく程度におさまってくれれば、ポンチョ無しで走
れてラッキーなんだけどな。昨日、雨よけ用にランニングキャップ(帽子)
は購入したものの、使ったことがないし全然使いたくもない。顔がテレビ
に映りにくいし♪ あと2日、必死で天に祈るとしよう。困った時の神頼み。。
☆ ☆ ☆
一方、走りの方はかなりいい感じで仕上がったと思う♪ 日曜で長距離
の走り込みは終了。月曜は休み、火曜は疲れきった身体で「遅いスピー
ド走」をちょっとだけ♪ 矛盾しとるわ! で、また水曜は休んで、木曜の
朝、近所の公園で軽く10km最終調整した。1km6分から徐々に上げ
て、周回ラストは本番のラストスパートを意識しながら、1km3分55秒
ペースまでアップ。まだ脚は重いけど、着実に超回復に向かってる感じ
で、左膝の痛みも収まってる。
トータルでは1km4分53秒ペース。ま、遅いけど、最終調整としてはピッ
タシでしょ。その気になれば簡単に加速できることも確認できた。あとは
天気の問題だけ。レース前に炭水化物を取っとくなんて話はあんまし信
用してない。スポーツ栄養学とかダイエットの理論は、科学としてはまだ
まだ未成熟だから、話半分で聞くくらいで十分だろう。って言うか、そもそ
も元からたっぷり炭水化物を取る生活だから、あり余ってるのだ♪
心拍は、気温が高かったからか、まったく補正なし。朝なのに暑かったね。
レース当日の予報は、今のところ平年並みの気温になってる(最高11度、
最低5度)。風がちょっとあるかな。特にゴール前7kmほどの湾岸エリア
とか。では、五輪フィギュアスケートのフリーを気にしつつ、この辺で。浅田
真央の逆転金メダルと、安藤美姫の妖艶な演技に期待♪☆彡
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
P.S.荒川市民マラソンでも雨が降る予報になってる関係で、この記事
にかなり検索アクセスが入ってる。ウチの東京マラソン記事も含
めて、実際の雨天レースの記事を読むのが参考になると思う。
往路(1.15km) 6分33秒 平均心拍130
1周(1.1km) 5分49秒 141
2周 5分44秒 143
3周 5分42秒 143
4周 5分29秒 150
5周 5分15秒 162
6周 4分49秒 166
7周 4分20秒 174
復路 5分13秒 165
計 10km 48分53秒 平均心拍152(83%) 最大175(周回ラスト)
| 固定リンク | 0
「ランニング」カテゴリの記事
- 藤井ソーダ(ふじいろそぅだ)と、藤井聡太が飲むのに苦戦したクリームソーダ(コメダ珈琲店)♪&13km(2023.06.04)
- 台風関連の軽いつぶやき&お疲れ雨ラン10km(2023.06.03)
- 森永製菓の広告「1000円で沢山送ります」♪&最後は16km走でノルマ達成、23年5月の全走行距離(2023.06.01)
- 愛人男性の局部切り取り殺人犯・阿部定、予審調書の内容はNHK『アナザーストーリーズ』と違う印象&11km(2023.05.31)
- また土曜にお仕事・・、眠いのに11km走った後のつぶやきミックス(2023.05.28)
「自転車」カテゴリの記事
- 森永製菓の広告「1000円で沢山送ります」♪&最後は16km走でノルマ達成、23年5月の全走行距離(2023.06.01)
- 最後は1ヶ月ぶりの厚底カーボンシューズで気持ちよく♪、23年4月の全走行距離(2023.05.01)
- 乗鞍、8年ぶりの参加料値上げは33%!、12000円は高いけど渋々エントリー・・&11km走(2023.04.10)
- 2ヶ月連続で毎日運動♪、23年3月の全走行距離(2023.04.01)
- 宇宙飛行士・諏訪理さん、サブ3のウルトラマラソン・ランナー(目標は月面フルマラソン♪)&23年2月の全走行距離(2023.03.01)
コメント
東京マラソン
とうとう 明日ですね
今 天気予報見てきたら
降水確率 60パーセント?
雨の中 長距離を走るなんて
ほんとに大変でしょうね
マラソンの時間だけでも お天気が回復しますように
体調に気をつけて頑張ってくださいね
応援しています
投稿: 彩花 | 2010年2月27日 (土) 23時16分
> 彩花さん

。しかも予想より強い。。

おはようございます
雨が気になってロクに眠れませんでしたが、
起きたらやっぱり
終わった・・って感じですネ
こうなったら、自己ベストはあっさり諦めて、
完走を目標に頑張ってみます。
とか言いつつ、雨天中止を期待してたりして♪
初体験の雨天フルマラソン、怖いよ~~。。
ってことで、ボヤキつつ行って来ます。
ご声援どうも
投稿: テンメイ | 2010年2月28日 (日) 06時36分