郵便局おつかいジョグ&『コード・ブルー2』第5話
(7日) RUN 8km,48分43秒,心拍128
フ~ッ、キツかった。。先週からの仕事がようやく一段落。昨夜はロクに
寝てないし、体調もイマイチだし、今夜はすぐに寝よう・・・って訳にいかな
い所がブロガーの辛い所 (^^ゞ 毎日更新継続のためには、24時まで
に記事を1本アップする必要がある。今日は月曜。そうなると、折角だか
らついでにドラマも見て、軽くつぶやいとくかって気にもなる。
生きて行くというのは、本当に大変なことなのだ・・・って、大げさだわ♪
いや、ブログを休めばいいだけの話だけどネ。何とか丸5年連続を目指
してるわけよ。あと半年か・・・天文学的な遠さだなぁ。。
さて、昨日は心身共に疲れ切った日曜で、おまけにおウチでずっとお仕
事。亀田大毅のボクシングを見れないのはいいとして、NHKスペシャル
のミラクルボディー第1回・滑降は見たかったなぁ。どうせ五輪前とかに
再放送するだろうから、今度はちゃんとチェックしとこう。で、じっと座って
仕事に打ち込む合間に、ビミョーな遠さの郵便局まで、おつかいジョグを
やって来たわけ。
ホント、前にも書いたけど、休日や夜間もやってるってのは、嬉しいのか
迷惑なのか分かんないね。やってるのが分かってるから、どうしてもわざ
わざ行かなきゃなんないような気がしちゃうわ。根がマジメってことか♪
とにかく、疲れた脚をトボトボ動かして、郵便局までジョギングで往復。さ
すがに距離が短過ぎるから、近所の公園にもお出かけして、お散歩気
分で流して来た。何となく、最低8km走らなきゃって感覚があるのだ。
トータルでは1km6分05秒ペース。いいねぇ、この遅さ♪ こうゆう感じ
で、春になったら、あちこちお散歩ランしたいもんだ。鼻呼吸で、よそ見
しながらノンビリと。そのためにも、長距離を走れるようになっとくのはプ
ラスだよな。あと、リュックを背負ったランニングにもチャレンジしたいも
の。折角わざわざ専用のリュックを買ってるのに、いまだに日常生活し
か使ってない。
心拍は、最初をちょっと低めに補正しただけ。明日はホントは長距離の
予定だけど、雨の予報かぁ。水曜に延期するしかなさそうだね。それで
は、ひとまずこの辺で。。☆彡
郵便局往復(3km) 19分48秒 平均心拍118
公園往路(1.15km) 6分57秒 125
1周(1.1km) 6分30秒 131
2周 6分15秒 133
復路(1.65km) 9分12秒 137
計 8km 48分43秒 心拍128(70%) 最大143(復路の坂)
☆ ☆ ☆
さて、亀梨和也『ヤマトナデシコ七変化 ♡』第4話視聴率が5.2%と発
表された今日、山P=山下智久『コードブルー2』は相変わらず快調だ。
「T様」の約1万倍と思われる絶大なP様人気に加えて、月9向けに分か
りやすくて「いいドラマ」を作ってることもあって、平均視聴率10%台後
半は早くも確定したんじゃないかな。20%はもう苦しそうだけど。
今回は、数字と言うより「涙」を取りに行った作品。ベタな脚本ではある
けど、林宏司が上手く書いてるし、かつては私の天敵とも言うべき存在
だった演出の西浦正記も、バタバタ感が薄まってまろやかな味わいを
出すようになって来た。その調子で精進して頂きたい。何様だよ!♪
ま、冷徹な趣のあるヘリコプターの映像をカットし過ぎだけどね。それが
全体のやや過剰な甘さにもつながってしまってる。時々、ワンポイント的
に使ってるヘリ映像もそうだけど、田沢が死ぬ直前、海をバックにした
ヘリなんてのは、もう少し落ち着いて撮って欲しかった所。冴島と窓の向
こう側に海を映すとか、なまじカメラのアイデアが良かっただけに、ちょっ
と勿体なかったと思う。
第5話のサブタイトルは「愛する人」。これは、意図的に日本語の曖昧さ
を活かしてるのかも知れない。つまり、普通に読めば「誰かが愛する人」
(対象=目的語)なんだけど、「誰かを愛する人」(主体=主語)とも取れ
る。わざわざこんな理屈をこねるのは、今回の「主役」が冴島はるか(比
嘉愛未)、つまり田沢悟史(平山浩行)を愛する人だったからだ。番組の
最後には、比嘉脱ぎたて、フライトナースのジャケットプレゼントなんて話
まで登場してた。
ま、一部の愛好家にとっては、主役はジョン・・・じゃなくて未来(杉山優奈)
だったかも知れないけどネ♪ あのコ、可愛いよなぁ・・・ってアブナイわ!
可愛いと言えば、ピンクナースの垣内彩未も悪くない。ブログも、お約束の
ameba でブリブリ路線で頑張ってるようだ。田沢のお母さんも30年前は
美人だったろうなぁ・・・って、そりゃ失礼か♪ でも、顔立ちはいい。年齢
を超えて、本質的な美を観取するのが男の美学というものなのだ。
話を戻すと、今回モノローグ(or ナレーション)までやらせてもらった冴島。
あれだけベタな役はやりにくいはずなのに、比嘉の演技は、厳しい目線
でチェックしても問題なし。さすがNHK連続テレビ小説で鍛えられてるだ
けのことはある。喪服フェチの方々も、比嘉・新垣結衣・戸田恵梨香と3
人の美女の喪服シーンで、3回・・・じゃなくてご飯3杯は食べれるだろう♪
マジメな話、あのシーンだけ見ても、このドラマの質の高さがよく分かる。
中心になる台詞、「彼は私の光でした」に合わせるかのように、窓の光を
上手く使ってるし、向かって左側には青くて丸い光をぼんやりと映してた。
まるで、田沢が冴島に寄り添ってるかのような光だけど、それでいて不自
然さがない。もちろん長い台詞全体に合わせて、感傷的なBGMもコント
ロールされてる。
お別れの会にしては拍手が盛大過ぎるし、その後の緋山と白石のフォ
ローがちょっとやり過ぎなのも玉にキズだけど、全体として十分見ごたえ
のある連続シーンになってた。ちなみに個人的には、一連のシーンのラ
スト、エレベーターの中で、藍沢が藤川(浅利陽介)をフォローした直後
に、後ろから2人を映したカットが印象的だった。まるでカメラが、メタ
レベル(=一段上の位置)から2人をフォローしてるかのような映像だ。
それにしても、山Pはいい所を持って行き過ぎだネ。傷ついた犬のぬい
ぐるみの手当てとか、幼女への温かいイタズラ・・じゃなくてフォローとか。
おそらくあの後もやり取りは続いて、大きくなったら山Pが家庭教師をす
るんだろう。そして田沢と同じく、教え子への犯罪行為に及ぶわけだ♪
まあ、冴島&田沢、未来&ジョンという、「寄り添う2人」をメインにして、
冴島&緋山、未来&藍沢とか、様々な人間愛を絡めてる脚本は、教科
書的な出来栄えだったと思う。ただし、私は教科書に従う人間ではなく、
真正面から捉え直す人間だ。実際、算数や数学、あるいは物理の教科
書を見なおす本格的な記事を何本も書いて来た。その視点からすると、
「素晴らしい!」っていうウチの決まり文句にはまだ距離があるわけだ。
このままだと、「いい人止まり」になりそうな気もしてる。
貴重な時間を費やして見るに値する、突き抜けたものが欲しいと思う。
という訳で、もう時間だ。それでは。。☆彡
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
P.S.『コード・ブルー 2nd season』第5話視聴率は16.5%。そ
んなもんだろうね。しっかり固定客をキープしてるのは流石だ☆
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
半年ぶりに超手抜きつぶやき記事だけど、何か♪ (第2話関連)
積極的休養ラン&再びつぶやき♪ (第3話関連)
| 固定リンク | 0
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 犯罪捜査「ロカールの法則(交換原理)」とフランス語原文、サブタイトル「第四の終章」の意味~『教場0 風間公親』第7話(2023.05.23)
- 子どもの原風景と運命、イメージと現実の連鎖~『教場0 風間公親』第6話(2023.05.16)
- カンニングの法則、SNSや地図のトラップ(罠としての間違い)、大学教授のパワハラもどき~『教場0 風間公親』第5話(2023.05.09)
- 放送70周年で各局のエース・アナ集結、NHK『アナテレビ』&13km走(2023.05.05)
- 孤独の胎衣(えな、たいい)、虐待の冷水、幼児を覆う流れは親の涙か・・~『教場0 風間公親』第4話(2023.05.02)
「ランニング」カテゴリの記事
- また土曜にお仕事・・、眠いのに11km走った後のつぶやきミックス(2023.05.28)
- 小鳥を草原に放してプチ炎上のキリン淡麗CM、美しいグリーンが爽やか♪&背筋痛ハーフ走、1km4分台(2023.05.25)
- 演出家問題で揺れる乃木坂46、人気は落ちてる?とGoogle対話型AI「Bard」に質問すると・・&10km(2023.05.24)
- Windows10のブルースクリーン(QRコード付)連発、システムの復元も失敗、でもなぜか回復♪&15km走(2023.05.22)
- 児童虐待、セクハラ、パワハラの批判や告白が、別の不幸を招いてしまう難しさ・・&わずか7km(2023.05.19)
「自転車」カテゴリの記事
- 最後は1ヶ月ぶりの厚底カーボンシューズで気持ちよく♪、23年4月の全走行距離(2023.05.01)
- 乗鞍、8年ぶりの参加料値上げは33%!、12000円は高いけど渋々エントリー・・&11km走(2023.04.10)
- 2ヶ月連続で毎日運動♪、23年3月の全走行距離(2023.04.01)
- 宇宙飛行士・諏訪理さん、サブ3のウルトラマラソン・ランナー(目標は月面フルマラソン♪)&23年2月の全走行距離(2023.03.01)
- 東急百貨店本店が再開発で閉店、渋谷の西のシンボルともお別れ・・&23年1月の全走行距離(2023.02.01)
コメント
テンメイさん、こんにちは~


先日は突然の登場にびっくり!
お祝いコメント頂きまして
どうもありがとうございました。
お返しです
中身は妄想してねん
お母様の体調はいかがですか?
テンメイさんのことより心配してました。ヾ(゚∇゚*)コラ
だってテンメイさんは強靭だからさ(笑)
余裕でドラマ書いてるし
『ヤマトナデシ七変化』は期待してたんですけどね。
亀梨君も好きだし。
何でも期待しすぎるとダメなのね。(ってことにしときます)
でも視聴率を知ると、やっぱりなって感じ
『コード・ブルー』は前回も書かなかったんですけど、
に行ったせいで書けなくて(笑)


今回も初回を温泉
そのお陰でどっぷり浸かって泣いてます。
ベタ大好きだし
山Pカッコイイし
毎週山Pのさり気ない優しさに萌え~です
喪服フェチと言えば、
女の私でも、ゴマキの姿にはゾクゾクしちゃったよぉ。
そういうもんなんだ~って変に感心しちゃった。
そりゃ男性にはタマランのでしょうね。
それでは、また(^-^*)/
軽いドラマ記事を待ってます(笑)
投稿: mana | 2010年2月10日 (水) 09時54分
> mana さん
カラフルなコメントどうもです 
をくれたのネ☆

行きますネ!




こんばんは
最近、絵文字入りのコメントが少なくてね。
何と、3ヶ月(!)のご無沙汰でした。
で、いきなりプレゼント
箱の大きさから考えても、やっぱ中身はアレでしょ ^^
赤や黒より、光沢のあるパステル系が好きなんだよなぁ。
自分で買って来て、無理強いするほど。
聞いてない? あっ、そう♪
母親のご心配まで頂き、どうもです
術後の経過はまずまずみたいなんだけど、
急に身体を動かせなくなってるから、
生活全体のバランスが崩れちゃっててね。
別の問題が生じて来そうで、落ち着かない状況。。
ドラマは、余裕で書いてるわけじゃないですよ。
ヒーヒー言いながら書いてる感じ。
ヒーヒー言わせるのは好きだけど・・って、コラコラ!
表現が昭和の香りだし。
亀梨は、丸4年も特別扱いして来たこともあって、
何となく目が離せなくてね。
野ブタでは「2人で1つだった」のに、山Pと
これだけ離れちゃうと、判官びいきもしたくなりますよ。
僕もさり気なく優しい男なだけに♪
それにしても、よく温泉
夏の信州の自転車レースで入ったきりだなぁ。
なるほど。温泉にどっぷり浸かって泣いてると♪
上手い! お互いにザブトン1枚
山Pとキムタクにはやたら甘いし。
って言うか、確かにブログが無い方がどっぶり
ドラマに浸かれるでしょ。来週また休もうかな。
でも、ブログが無ければ見ないしなぁ。。
いよいよ五輪だしネ♪
カーリングの近江谷とか、超カワイイ!
喪服と言えば、そうそう! ゴマキ。
いや、その通り☆ 今まで全く趣味じゃなかったのに、
あの喪服姿にはちょっと萌えちゃったなぁ。
思わずネット上で画像をあさったほど。
そりゃ、不謹慎か。反省。。
ってことで、また重~いドラマ記事を期待してるんだ♪
ちゃんと素直に告白すればいいのに
そちらも1000万アクセス目指して頑張ってくださ
い
ではまた。。
投稿: テンメイ | 2010年2月11日 (木) 01時41分