« 0、1、「次の数」に関する哲学的考察~フレーゲ『算術の基礎』 | トップページ | 性転換大国タイにおける、「ガトゥーイ」と性同一性障害(朝日新聞) »

小雨の32.195km走、フルまで残り10km!

RUN 32.2km,2時間33分56秒,心拍155

 

昨日の最高気温は20度! 春みたいな温かさで、眠くて仕方なかった

のに、今日はまた冬に逆戻り。「三寒四温」とはよく言ったもんだ。って言

うか、この梅雨みたいな低気圧と前線は何なんだ。天気図を見ると、本

州南岸に沿うようにして、やたら長い前線が伸びちゃってる。

 

こうなると、屋外で長時間のスポーツをするのは難しい。ホントは月曜に

1日休んで、火曜に長距離走の予定だったのに、予報は雨模様だった

から、もう1日休んで、お仕事&ブログの数学記事に励むことに決定。

ところが、火曜は単なる曇りだったんだよなぁ。走れば良かった。で、2

日休んじゃったから、今日はもう長距離走しかないな、と思って気合を

入れてたら、霧雨攻撃! 冬に2時間半も濡れながら走るのは、なか

なかキツイ。。

 

毎度お馴染み、Yahoo!の雨雲情報とピンポイント予報だと、走ってる

間はギリギリ大丈夫だと思ってたのに、実際はスタート直後からポツリポ

ツリと雨。すぐ引き返そうかと思ったものの、まさかこの大事な時期に丸

3日休む訳にも行かないから、行ける所まで行くことに決定。で、結局は

32.195km走りきってしまったのだ♪

 

人影まばらな霧雨の公園を、ひたすらグルグル回るだけ。5周くらいなら

退屈しないんだけど、12周は正直飽きるね (^^ゞ 時間帯がわりと早かっ

たせいか、ランナーはポツリポツリといたんだけど、通行人とかウォーキ

ングの人が少ないし、スケボーとかで遊んでる若者もゼロ。「寒いなぁ・・

とか「冷たいなぁ・・」とか、内心ブツブツ言いつつ、無理やり腕振りで上半

身を温めて粘る。

 

中盤で早くも右脚の付け根がジーンとしびれてたし、終盤はふくらはぎ

ピキピキとつりそうな感じ。ただ、心肺と太腿は余裕で、メンタル的にも

最後まで上手くテンションをキープ出来たと思う。トータルでは1km4分

47秒ペース。う~ん、あと5秒縮めてれば満足だったのになぁ。ま、厳

しいコンディションの中で、今季最長距離を更新したんだから、良しとし

とこう♪ 冷え切った身体で、トイレをガマン出来たのは合格点だった。

 

明日はまた雨の予報だから、休もうかな。でも、金曜も傘マークがつい

てるから、明日頑張って10kmくらいジョギングしとく方が無難かも。東

京マラソンまで残り18日。悔いが残らないように走り込んどこう。心拍

は少し高めに補正したけど、全体的に低かったと思う。ではまた。。☆彡

 

 

        ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・   

P.S.「森田さん」の天気予報(Yahoo!)によると、「温度傾度」の非常

    に大きな(=南北で温度差が大きい)前線が伸びてるとのこと。上

    下に300km動くだけで、上空の(?)気温が15度も変わるらしい。 

    明日の夜は、また雪かな。。

    「雨は夜更け過ぎに、雪へと変わるだろう ♫ 」(by 山下達郎)

 

  往路(2.45km)  12分43秒  平均心拍132

  1周(2.35km)  11分46秒        148        

  2周           11分29秒        152           

  3周          11分14秒        154  

  4周          11分12秒        155     

  5周          11分01秒        157  

  6周          10分58秒        158 

  7周          10分54秒        159

  8周          10分53秒        159

  9周          10分59秒        160

 10周          11分04秒        159

 11周          11分13秒        158

 12周(1.45km)   7分18秒        157     

  復路           11分13秒          155  

計32.2km 2時間33分56秒 心拍155(84%) 最大162(ゴール時)

| |

« 0、1、「次の数」に関する哲学的考察~フレーゲ『算術の基礎』 | トップページ | 性転換大国タイにおける、「ガトゥーイ」と性同一性障害(朝日新聞) »

ランニング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 0、1、「次の数」に関する哲学的考察~フレーゲ『算術の基礎』 | トップページ | 性転換大国タイにおける、「ガトゥーイ」と性同一性障害(朝日新聞) »