東京マラソン2010、有名人の結果のまとめ(芸能人,女子アナなど)
(☆2013年2月24日追記: 今年の結果をアップ。
東京マラソン2013、芸能人・有名人の結果(タイム)&不調ジョグ25km )
☆ ☆ ☆
なぜか大会共催の読売新聞より詳しい、今朝の朝日新聞の報道による
と、東京マラソンのフルマラソン部門参加者は32080人。30182人が
完走だから、実に完走率94%。いくら制限時間(7時間)が緩いからと
いっても、あの冷たい雨の中、よくみんな頑張るね。私も含めて♪ 実
際の「出走者」は「参加者」より少ないはずだから、更に完走率は高かっ
たことになる。まあ、4時間後くらいからは、晴れて気温が上がったのも
幸いしたんだろう。
ただ、一般の人の関心やメディアの報道は、どうしても有名タレントだけ
に向けられがちだし、私も興味がない訳ではない。そこで早速、一通り
の結果を調べてまとめてみた。
以下、時間はグロスタイム(先頭がスタートしてからのタイム)であって、
特に遅いランナーの場合は、ネットタイム(本人がスタートしてからのタ
イム)とかなり違ってるはずだ。例えば、記録上6時間とされてるラン
ナーなら、実際は5時間50分くらいで走ってると思う。残念ながら、そ
こまでは情報公開されてないので、念のため。そういった話は、スポー
ツ紙なども書いてないから、経験者以外は知らない人が多いだろう。
ちなみに、有名人たちが特別に先頭辺りからスタートしたかどうかまで
は分からない。私は出場者だから、テレビをまだ見てないのだ。
それにしても、猫ひろしのタイムは素晴らしい☆ 改名を賭けてのサブ
スリー(3時間切り)挑戦に成功、お見事! 断トツで、芸能人・最速ラ
ンナーだ。まだ経験の浅い久保田智子も、既に女子アナ・最速ランナー
の地位を固めつつある。サブフォー(4時間切り)達成は立派だ☆
なお、ボビー・オロゴンの結果は、今の所なぜか発見できてない。出場
したのはほぼ間違いないはずなのに。本名、アルファベットでも見当た
らないのは不思議だね。お馴染みの安田美沙子と長谷川理恵は、出
場しなかったようだ。かつてのトップランナー・谷川真理の3時間06分
55秒は、別扱いすべきだろう。ピンクのベストでお馴染み、春日俊彰
(オードリー)を見かけた気がするけど、素人のモノマネだったのか♪
以下、男女別のランキング形式で一覧表(もどき)にしておく。
女子
大櫛エリカ 3時間42分05秒
久保田智子・TBSアナ 3時間57分56秒
中田有紀・フリーアナ 4時間49分22秒
虎谷温子・読売テレビアナ 5時間13分57秒
徳澤直子・CanCamモデル 5時間29分33秒
五戸美樹・ニッポン放送アナ 5時間52分14秒
西尾由佳理・日テレアナ 6時間32分04秒
くわばたりえ 6時間49分53秒
上原美優 25km関門で失格
男子
猫ひろし 2時間55分45秒
ノッチ(デンジャラス) 3時間34分42秒
阿部祐二 4時間13分03秒
博多華丸 4時間39分22秒
大竹真・フリーアナ 4時間44分03秒
五十嵐竜馬・読売テレビアナ 6時間16分28秒
髭男爵ひぐち君 6時間52分06分
ちなみに、単なる市民ランナーである私の完走レポートは以下の通り。
それでは。。☆彡
| 固定リンク | 0
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- 唐田えりか写真エッセイ「mirror」第3回・東京行き~『日本カメラ』21年3月号(2021.02.26)
- 唐田えりか写真エッセイ「mirror」第2回・猫~『日本カメラ』21年2月号(2021.01.22)
- 『紅白歌合戦 2020』、コロナに揺れる青い地球にエールを・・♪(2021.01.02)
- 仮眠の前に『レコード大賞2020』を流し見してたら、寝るヒマなくなった・・♪(2020.12.30)
- 『明石家サンタ2020』(30周年☆)~八木、去年休んでんやろ!&サンタガール1人だけ&マツコ劇場完結♪(2020.12.25)
「ランニング」カテゴリの記事
- 1年ぶりに「カーディオ負荷ステータス」(心肺負荷状態)グラフ付き、21年2月の全走行距離(2021.03.02)
- 最後のびわ湖毎日マラソンで鈴木健吾が日本新記録!、気温・湿度・風・日差しデータ&筋肉痛ジョグ(2021.02.28)
- 11kmジョグ&睡眠2時間のプチ千日回峰行で足裏にマメ・・(2021.02.27)
- 気象庁HPリニューアル、各地点の観測表データと降水量(前3時間)、降雪量(前6時間)の意味&9kmジョグ(2021.02.25)
- 一息ついて、体調とコロナ情報チェック&4日連続の合計でフル42.195km(2021.02.24)
「自転車」カテゴリの記事
- 1年ぶりに「カーディオ負荷ステータス」(心肺負荷状態)グラフ付き、21年2月の全走行距離(2021.03.02)
- Windows10が更新できない、ディスクの空き容量10GB以上必要&21年1月の全走行距離(2021.02.02)
- 20年12月と年間の全走行距離、ラン換算の年間全走行距離の推移(05年~20年)(2020.12.31)
- 雲上に浮かぶ螺旋形ビル、「ターニング・トルソー」&20年11月の全走行距離(2020.12.01)
- ようやくハーフ走1本目、まずまず♪&10月の全走行距離(2020.11.01)
コメント
東京マラソンテレビで見ました
見ていたら、わたしも参加したくなりました
どの人も、いっしょうけんめいはしって
すごいなーとおもいました
これでますます、参加したくなりました
また、でかい声で、応援していました
今年は、いい2010年に、なりそうです


投稿: | 2010年3月25日 (木) 19時16分
> 名無しさん

くらいかな(違ったらゴメンね♪)



はじめまして。可愛いコメント、どうもです
小学生
参加は、まだしばらく先のことかも。
フルマラソンは19歳以上、10kmは16歳以上だから。
まあ、それまでは一生懸命、自分で走ってくださいね
本番の東京マラソンで、いい走りができるように。
練習も本番も、すごく素敵な経験になると思う
もしまたコメントくれることがあったら、
今度は名前を書いてくれると嬉しいです。
それでは。。
投稿: テンメイ | 2010年3月25日 (木) 23時34分