« フルマラソンの距離、42.195kmより42m長かったのか! | トップページ | 毎年恒例の乗鞍ヒルクライム、今年もエントリー☆ »

ココフラッシュ(新着記事紹介)ともお別れか・・

RUN 11.6km,53分33秒,心拍154

寒暖の変化も激しいけど、ブログ界やネット界の変化も激しいね。今日の

「お知らせココログ」で、「ココフラッシュが生まれ変わりました」っていうタ

イトルを見た時は、リニューアルで改良したのかと思ったけど、何と閉鎖

なのか! 色々と問題のあるシステムではあったけど、ブログを始めて

5年弱の間、ほとんど毎日見て来た者としては、ちょっと淋しい気がする。

       

ココフラッシュは、ココログ(=ニフティのブログ)の新着記事とアクセス・

ランキングを紹介するシステム。2004年9月のスタートらしいから、私

がブログを始める10ヶ月前か。ほぼ「同期」だったとは知らなかった♪

私は、05年7月下旬から非公開でブログを始めて、8月末から「公開」

ココフラッシュや検索サイトに更新情報を送信し始めた。

            

初めてココフラッシュに自分の記事が紹介された時は、オオッ!て感じ

だったと思う。今でこそ、Google も Yahoo!もウチの記事をかなり優

遇してくれてるし、記事数も2000ほどあるから、検索アクセスだけでも

毎日かなり入って来る。だけど始めた当初は、検索サイトもあんまし相

手にしてくれないし、固定読者も当然いないから、身内とココフラッシュ

だけが頼りって感じだった。僅かなアクセスの一つ一つが、どれほど嬉

しかったことか。。

                                     

ランニング・カテゴリーと自転車カテゴリーに記事が出てるブログは、全

く知らなくても仲間のような感覚があったし、たまにココフラッシュに無視

されると淋しかったもんだ♪ 最近は減ってるけど、以前は23時~24

時の間にココログが激重になることがよくあって、その時間帯に苦労し

て記事をアップしても、ココフラッシュが認識しないことが何度もあった。

     

悔しいから、その記事を一旦削除して、空いてる時間帯に新しくアップし

直すと、なぜか前の同じ内容の記事がひょっこりココフラッシュに紹介さ

れてて、あわてたこともあった。普通は1時間以内に紹介されるのに、

たまに1日後になったりするのだ。

        

あと、禁止ワードの基準も以前はかなり奇妙だった気がする。一番ハッ

キリしてるのが、「マラソン」っていう言葉。3、4年くらい前、かなりの期

間にわたって、この単語を記事タイトルに入れるとココフラッシュに必ず

無視されてたし(よそのブログでも同様)、記事本文に入れても無視さ

れることがあったと思う。今となっては、懐かしい思い出だ・・・とか言い

つつ、実は最近も似たようなことがあったけどネ♪

            

で、その後は徐々にアクセスも増えたから、関心はランキングに移って

行った。ランニング、自転車、テレビ、芸能といった、ウチと関連が深い

カテゴリーで1位を取ると嬉しかったし、たった1回、全記事ランキング

(デイリー)で1位を取った時には感動した♪ 全記事カテゴリーのランキ

ングは、人気サイトの記事で占められてるから、100位に入るだけでも

難しいのだ。ま、記事の中身が素晴らしくて評判になったんじゃなくて、

Yahoo!がたまたまトップページで紹介してくれたってことなんだけどね。

                   

おっと、意外に長くなるな♪ 続きはまた、廃止の当日にでも書くとしよう

か。いつなのか未定のようだけど、今月末か来月末くらいかね。まだ、代

わりに誕生した「ココログ広場」はほとんど機能してないから、しばらくは

ココフラッシュも残すだろう。ココログ広場は仲間作りの場所で、ココフラッ

シュは記事紹介の場所なんだから、両方あっても構わないと思うけどな。

昨今の経済状況だと難しいわけか。富士通さんも色々大変そうだしね。。

        

          ☆          ☆          ☆

一方、今夜の走りについて。昨日は仕事が忙しかったし、完全な雨だった

からお休み。今日は多少余裕があったのに、パソコンの中身の整理をや

り始めたら止まらなくなって、走る時間が無くなってしまった♪

        

16km走る予定だったのに、僅か1時間しか無かったから、11km程度

に変更。走り終わった後、しばらく歩いてクールダウンするし、着替えて

パソコンを立ち上げてブログを書き始めるのにも時間がかかるから、な

かなか時間がかかるのだ。ブログの毎日更新さえなければ、締切時間

(24時)にも縛られないし、どんなにラクなことか・・・と度々思うけど、ま、

今の所は仕方ないね。こんな事、いつまで続くか分かんないけど。

       

で、あわて気味にスタートすると、脚はそこそこ軽いんだけど、やたら暑

感じる。昨日、寒いなぁと思ったばっかだから、身体が順応してない

だね。僅かな周期で気温がコロコロ変化すれば、身体もとまどうだろう。

こうゆう時は、なるべく長い時間、屋外に出る方がいいんだよな。        

         

Tシャツと長袖、2枚着てるだけなのに、大量の汗が出る中、ボチボチの

走りで帰宅。公園で、女の子が2人、自転車の練習をしてるのが珍しかっ

た。私も乗らなきゃマズイよなぁ。。トータルでは1km4分37秒ペース。

中途半端だね。心拍は、非常に珍しく、途中で50まで落ちてたから、大

幅に修正した。汗をたっぷりかいた時に起きやすいエラーだ。明日は14

kmくらい走りたいな。ではまた。。☆彡

        

  往路(2.45km)   12分21秒  平均心拍136         

  1周(2.14km)   10分10秒        149        

  2周             9分51秒        155      

  3周            9分26秒        165

  復路 (2.73km)    11分46秒        164

計 11.6km   53分33秒  心拍154(最大169,周回ラスト)

| |

« フルマラソンの距離、42.195kmより42m長かったのか! | トップページ | 毎年恒例の乗鞍ヒルクライム、今年もエントリー☆ »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

ランニング」カテゴリの記事

自転車」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« フルマラソンの距離、42.195kmより42m長かったのか! | トップページ | 毎年恒例の乗鞍ヒルクライム、今年もエントリー☆ »